主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ開設からもう5年目だというのに今更にもほどがありますが、当ブログについての概要を書いておきたいと思います。
(読者によっては当ブログの記事を正しく閲覧できていない可能性が露呈したので)
[概要]
徒然なるゲーム日記は主にtetsuが自分でプレイしたこと、体験して思ったことを取り留めもなく書き連ねるブログです。
日記というタイトルですが更新は不定期で、その時の忙しさや私のテンション、ネタの有無によって内容も更新頻度も変動します。
プレイしたゲーム全てを網羅しているわけではなくて、初見プレイは少しずつでも書くようにしていますが、基本的には感動したゲーム、衝撃を受けた事柄を記事にすることが多いので、2周目のプレイ、あるいは面白味のない作品は扱わないことがあります。
あと、PCで起動できる作品については、その性質上スクショを多数掲載することが多いです。
これは紙の日記を書いていた頃は出来なかったことですね。
元は中学時代から毎日書いていた日記がベースで、自作ゲームの制作日誌を始めるのと同時に当ブログを開設しました。
ブログの開設と同時に、紙の日記の執筆は終了しています。
当ブログではその頃付けていた日記の内容を暴露するという試みも行っており、当時の日記のことを「黒歴史」と呼び、カテゴリーのところにまとめてあります。
気が向いた時にでもご覧ください(^-^;
[当ブログの読み方]
当ブログはその期間によって編集に使用するブラウザが変わることがありますが、現在はInternet Explorerを使用しています。
そのため、他のブラウザを使用して閲覧すると、レイアウトが崩れたり、筆者の意図しない形で表示されることがあります。
(以前はSafariで編集していた期間もあったので、その時期に書かれた記事はまた違って表示されるかもしれません)
また、当ブログでは記事によって非常に多くの画像を掲載していることがありますが、このような場合には、画像の上にカーソルを置くことでテキストボックスがポップアップされ、ほとんどの場合はそこに画像に関する解説が書かれています。
記事内に文字が一切なく、画像のみがまとめられている記事もまれによくありますが、そのような時でも画像上にはしっかりテキストが入力されています。
このテキストボックスをたどっていかないと何が何だか分からなくなってしまうため、Safariや携帯ブラウザなど、テキストボックスが表示されないブラウザでの閲覧はあまりオススメできません。
筆者が記事の編集に使用している、Internet Explorerで閲覧されることを推奨します。←これが一番言いたかった
試しに横の画像にカーソルを置いてみて下さい→
[作品配布について]
当ブログでは、筆者のtetsuが自作したRPGツクール作品をフリーで公開しています。
右側にあるリンク集から各作品のダウンロードページに行けるので、そのページ内にあるパスワードを入力していただければ、誰でも無料で作品をダウンロード、プレイしていただけます。
作品に関する質問や感想、攻略のヒント、バグ報告などは随時コメントで受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
RPGツクールVX製作品
・Last Crusade
・東方花果子
・東方六強戦
RPGツクールVXAce製作品
・モバマスRPG(海賊版)
(読者によっては当ブログの記事を正しく閲覧できていない可能性が露呈したので)
[概要]
徒然なるゲーム日記は主にtetsuが自分でプレイしたこと、体験して思ったことを取り留めもなく書き連ねるブログです。
日記というタイトルですが更新は不定期で、その時の忙しさや私のテンション、ネタの有無によって内容も更新頻度も変動します。
プレイしたゲーム全てを網羅しているわけではなくて、初見プレイは少しずつでも書くようにしていますが、基本的には感動したゲーム、衝撃を受けた事柄を記事にすることが多いので、2周目のプレイ、あるいは面白味のない作品は扱わないことがあります。
あと、PCで起動できる作品については、その性質上スクショを多数掲載することが多いです。
これは紙の日記を書いていた頃は出来なかったことですね。
元は中学時代から毎日書いていた日記がベースで、自作ゲームの制作日誌を始めるのと同時に当ブログを開設しました。
ブログの開設と同時に、紙の日記の執筆は終了しています。
当ブログではその頃付けていた日記の内容を暴露するという試みも行っており、当時の日記のことを「黒歴史」と呼び、カテゴリーのところにまとめてあります。
気が向いた時にでもご覧ください(^-^;
[当ブログの読み方]
当ブログはその期間によって編集に使用するブラウザが変わることがありますが、現在はInternet Explorerを使用しています。
そのため、他のブラウザを使用して閲覧すると、レイアウトが崩れたり、筆者の意図しない形で表示されることがあります。
(以前はSafariで編集していた期間もあったので、その時期に書かれた記事はまた違って表示されるかもしれません)
また、当ブログでは記事によって非常に多くの画像を掲載していることがありますが、このような場合には、画像の上にカーソルを置くことでテキストボックスがポップアップされ、ほとんどの場合はそこに画像に関する解説が書かれています。
記事内に文字が一切なく、画像のみがまとめられている記事もまれによくありますが、そのような時でも画像上にはしっかりテキストが入力されています。
このテキストボックスをたどっていかないと何が何だか分からなくなってしまうため、Safariや携帯ブラウザなど、テキストボックスが表示されないブラウザでの閲覧はあまりオススメできません。
筆者が記事の編集に使用している、Internet Explorerで閲覧されることを推奨します。←これが一番言いたかった
試しに横の画像にカーソルを置いてみて下さい→
[作品配布について]
当ブログでは、筆者のtetsuが自作したRPGツクール作品をフリーで公開しています。
右側にあるリンク集から各作品のダウンロードページに行けるので、そのページ内にあるパスワードを入力していただければ、誰でも無料で作品をダウンロード、プレイしていただけます。
作品に関する質問や感想、攻略のヒント、バグ報告などは随時コメントで受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
RPGツクールVX製作品
・Last Crusade
・東方花果子
・東方六強戦
RPGツクールVXAce製作品
・モバマスRPG(海賊版)
PR
というわけで、当ブログのカウンターがついに200000を突破しました!
アクセス数に関して明確な目標を持っているわけではないのですが、それでもなんだか達成感があります
別に私は何もしてないのにね、全て皆さんのおかげなのに私が達成感を感じているというのも可笑しな話ですが
私がこのブログを始めてから今月で丸3年になるんですよね
来月から4年目です
今までいろんなことがあって、ここにもいろんな事書いてきましたけど、まだまだ止めるつもりはありません
時間の許す限り、このくだらない日記を続けていければいいなと思います
ちなみに大台の100000アクセスを達成したのはいつだったかというと、わずか7ヶ月前の事だったんですね!
この短期間で倍の200000アクセスまで行ったなんて信じられません!
まあ大半は東方六強戦関連で来てくれた方たちだとは思いますが、六強戦の話題が終わった後も毎日見てくださるリピーターさんが増えたようで本当にうれしいです
まあ大半は東方六強戦関連で来てくれた方たちだとは思いますが、六強戦の話題が終わった後も毎日見てくださるリピーターさんが増えたようで本当にうれしいです
このブログのアクセス数がどのような推移を辿ってきたのかは、カテゴリーの未選択を見れば分かります
たまには私自身が過去を振り返ってみるのもいいもんです
ゲーム中の画像データを保存してパソコンに転送・編集してデスクトップの壁紙みたいにして使おうと思ったのですが、ご覧の通り実際使ってみると画面が異常に見辛いですww
前からやってみたかったんだよね~これ
持ってってくれた人は拍手してくれるとわかりやすくていいかなーって
あ、縦横比は16:9なので壁紙として使う時は注意ね
JPEGなので画質は良くないですが、サイズが大きいので気にならないかと思います
ちなみにアイドルの配置は左からクール・キュート・パッションで揃えてありますが、私はキュートPなのでキュート分が多めです
それとキャスティングは完璧に私の好みですw
真ん中の目立つ位置にはレア度の高いアイドルで固めて、同名のアイドルは使わないようにしました
([エステル衣装]と[皆のお姉さん]が被ってしまったのはナイショだよ)
だいたいこれは20万記念のために作ったんじゃなくて私が個人的に作りたかった物なのでw
でも時期的にちょうど良かったから載せちゃおうと
本当は私が今考案しているツクールの次回作の情報を公表しようかと思ったんですが…それはまたの機会でいいですよね
まだ製作に取り掛かってないし
ほんとはもうタイトルとか登場人物、大まかな話の流れは出来てるんだけどね
ほんとはもうタイトルとか登場人物、大まかな話の流れは出来てるんだけどね
私がこのブログを始めて2年5カ月、ついに大台の100000アクセスを達成することができました!
毎日毎日私が思ったことを勝手に書いてるだけの取るに足らない日記なのに、ここまで多くの人に見ていいただけるなんて思いませんでした。
そう、ブログ設置当初は自分の作品を公開する場としてしか考えておらず、それ以外のゲーム日記は誰に見られることもなくこっそり書くつもりだったんです。
そんな日記だったんですが、今ではたくさんの方が毎日見に来てくれるようになりました。
私が製作した作品が他サイトで紹介されるだけでなく、今年に入ってから製作のしおりさんの方で自分の書いた記事を紹介してくださるなど、今までは私が一方的に運営していた当サイトが、たくさんの方からアプローチをしていただけるようになりました。
(今朝も製作のしおりさんにて紅魔郷3Dの記事を掲載していただきました。
前回2度に渡って掲載していただいたので、まさか今回も掲載されるとは思っていませんでした(汗))
最初は自分の日記なんて誰にも見られなくてもいいやと思ってたんですが、やっぱりこちらが情報を発信する側である以上、それを受け取ってくれる方がいないと、私の日記は存在していないのと同義ですからね。
アクセス数が増え、カウンターの数字が上がるごとに一喜一憂し、そのことに少しずつ気付いていきました。
私のくだらない文章をもっと多くの人に読んでほしい
それが今の私の本心です。
そして私のブログを訪ねてくれた方の恩に報いるためには、今まで以上に読みやすく、みなさんに共感してもらえる日記を毎日書くことが大切ですが、それ以上に現在進めていて多くの方に期待してもらっているプロジェクト、東方六強戦を完璧な状態で世に送り出すこと
これが、私が出来得る中での最大の恩返しだと思っています。
皆さんの様々な期待に応えるためにも、これからもより一層頑張るつもりです。
今日は本当にありがとうございました。
そしてこれからも、徒然なるゲーム日記を末永くよろしくお願いします m(_ _)m
(追記)
ところで、当サイトではキリのいいアクセス数・キリ番をとった方にお祝いのフラッシュを仕掛けていたのですが、ケタがくり上がったことで今後はキリ番の設置頻度が減ってしまいます。
最近では91000,91111,92000という風に1000人に2人ほどキリ番のお祝いをしていたんですが、桁数が増えたので101000とか101111だとキリ番とは言えないですよね
それがちょっと寂しくはあります
毎日毎日私が思ったことを勝手に書いてるだけの取るに足らない日記なのに、ここまで多くの人に見ていいただけるなんて思いませんでした。
そう、ブログ設置当初は自分の作品を公開する場としてしか考えておらず、それ以外のゲーム日記は誰に見られることもなくこっそり書くつもりだったんです。
そんな日記だったんですが、今ではたくさんの方が毎日見に来てくれるようになりました。
私が製作した作品が他サイトで紹介されるだけでなく、今年に入ってから製作のしおりさんの方で自分の書いた記事を紹介してくださるなど、今までは私が一方的に運営していた当サイトが、たくさんの方からアプローチをしていただけるようになりました。
(今朝も製作のしおりさんにて紅魔郷3Dの記事を掲載していただきました。
前回2度に渡って掲載していただいたので、まさか今回も掲載されるとは思っていませんでした(汗))
最初は自分の日記なんて誰にも見られなくてもいいやと思ってたんですが、やっぱりこちらが情報を発信する側である以上、それを受け取ってくれる方がいないと、私の日記は存在していないのと同義ですからね。
アクセス数が増え、カウンターの数字が上がるごとに一喜一憂し、そのことに少しずつ気付いていきました。
私のくだらない文章をもっと多くの人に読んでほしい
それが今の私の本心です。
そして私のブログを訪ねてくれた方の恩に報いるためには、今まで以上に読みやすく、みなさんに共感してもらえる日記を毎日書くことが大切ですが、それ以上に現在進めていて多くの方に期待してもらっているプロジェクト、東方六強戦を完璧な状態で世に送り出すこと
これが、私が出来得る中での最大の恩返しだと思っています。
皆さんの様々な期待に応えるためにも、これからもより一層頑張るつもりです。
今日は本当にありがとうございました。
そしてこれからも、徒然なるゲーム日記を末永くよろしくお願いします m(_ _)m
(追記)
ところで、当サイトではキリのいいアクセス数・キリ番をとった方にお祝いのフラッシュを仕掛けていたのですが、ケタがくり上がったことで今後はキリ番の設置頻度が減ってしまいます。
最近では91000,91111,92000という風に1000人に2人ほどキリ番のお祝いをしていたんですが、桁数が増えたので101000とか101111だとキリ番とは言えないですよね
それがちょっと寂しくはあります
昨晩、当ブログのカウンターが90000Hitを達成しました!
夢の100000Hitまでもう一息です!
それに伴い、カウンターの桁数を5ケタから6ケタに増設しました
約1年半に渡って5ケタで表示していたので、6ケタにするとなんだか印象が変わりますね(横にはみ出てる?)
このブログを始めてから最初に10000Hitを達成するまでには約11か月、ほとんど丸1年を要しました
それが今では、カウンターが10000上昇するのに要する期間はわずか1ヵ月半
ブログ開設当初はツクールに興味を持ってくれるごく少数の人たちに見てくれればそれでいいと思ってただけに、自分のブログの成長っぷりに感無量です
あの頃はカウンターが100増えるたびに喜んでたんだっけなあ
私のブログへ来てくれてる人は、初めての人よりもリピーターの人の方が大半を占めていると思います
毎日毎日自分のことしか書いていない勝手気ままな日記ですが、こんなに多くの方たちに見ていただき非常に嬉しいです
なによりも、私の記事に対してコメントや拍手などのレスポンスが寄せられることと、それを通じて知り合いが増えることが一番嬉しい
自分の趣味に対して感情を共有できる相手がいることはこんなにも楽しいことなんですね
自分リアルの友人には毎日会う人とか、自分の趣味について本気で語り合える人がいないので…
みんなツクールも東方もあんまりやってくれないんだよなあ(-_-;)
毎日見てくださる皆さんの期待に応えるためにも、これからより一層の努力を…
なんてことはしません(笑)
周囲の反響に満足もせず、振り回されることもなく、今まで通りの日記を書き続けられればいいと思っています
こんな私ですが、貴方が飽きるまでの間でいいので、どうかこれからもよろしくお願いします m(_ _)m
夢の100000Hitまでもう一息です!
それに伴い、カウンターの桁数を5ケタから6ケタに増設しました
約1年半に渡って5ケタで表示していたので、6ケタにするとなんだか印象が変わりますね(横にはみ出てる?)
このブログを始めてから最初に10000Hitを達成するまでには約11か月、ほとんど丸1年を要しました
それが今では、カウンターが10000上昇するのに要する期間はわずか1ヵ月半
ブログ開設当初はツクールに興味を持ってくれるごく少数の人たちに見てくれればそれでいいと思ってただけに、自分のブログの成長っぷりに感無量です
あの頃はカウンターが100増えるたびに喜んでたんだっけなあ
私のブログへ来てくれてる人は、初めての人よりもリピーターの人の方が大半を占めていると思います
毎日毎日自分のことしか書いていない勝手気ままな日記ですが、こんなに多くの方たちに見ていただき非常に嬉しいです
なによりも、私の記事に対してコメントや拍手などのレスポンスが寄せられることと、それを通じて知り合いが増えることが一番嬉しい
自分の趣味に対して感情を共有できる相手がいることはこんなにも楽しいことなんですね
自分リアルの友人には毎日会う人とか、自分の趣味について本気で語り合える人がいないので…
みんなツクールも東方もあんまりやってくれないんだよなあ(-_-;)
毎日見てくださる皆さんの期待に応えるためにも、これからより一層の努力を…
なんてことはしません(笑)
周囲の反響に満足もせず、振り回されることもなく、今まで通りの日記を書き続けられればいいと思っています
こんな私ですが、貴方が飽きるまでの間でいいので、どうかこれからもよろしくお願いします m(_ _)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R