主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エピローグではそれぞれのキャラが祖国に戻るわけですが、一番意外だったのがイチイバルを継いだファバルがヴェルダンへ行ったこと
どうやら父親のジャムカの祖国が優先された模様
ユングヴィの方は妹のパティが継ぐことになったので、それはそれで問題ないのかな
そういえばつい先程、FEヒーローズの公式から聖戦士ウルの実装が発表されました(なんとタイムリーな話題!)
【予告】神階英雄召喚イベント
— ファイアーエムブレム ヒーローズ (@FE_Heroes_JP) July 28, 2021
7/29 16:00から、『 #ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』より、神階英雄「弓使い ウル」が登場します!
さらに過去に登場した新英雄・伝承英雄・神階英雄さんを含む、★5でしか仲間にできない英雄さんたちが大集合♪#FEヒーローズ pic.twitter.com/oMQH409oyr
ウルに限らず今作の12人いる聖戦士は全員グラフィックは一切用意されていないのですが、ヒーローズは原作に登場しないキャラも出してくるからヤバいよね?
一人出したらあとの11人にも登場する機会が与えられるということになるじゃん
個人的には幼女の姿(終章レヴィンの会話より)をしているというナーガちゃんを出してほしいですw
ちなみに今回跡継ぎがいなかったのはヴェルトマー家でした
ヴェルトマーはアゼルが結婚してないと途絶えちゃうから、難しいところではあるね
あと納得いかなかったのはティニー×セティで終章攻略時に専用会話もあったのに、セティが嫁を放ったままシレジアに行ったせいでティニーが一人でフリージを継ぐことになったこと
セティは聖戦士の血をひいてない平民だから別にシレジアに行く必要はないのに何考えてんだ!嫁が可哀想じゃないか!
立場的にフリージは戦犯だから、それをティニー一人に任せるのって可哀想なんだよほんと
なんとかしてパートナーとペアエンドにしたいんだけど、そのためには兄のアーサーがフリージを継げばいいんだよな
総ターン数は432ターンで、前回よりも100ターンくらい短縮できたのかな?何ターンだったか忘れましたけど
攻略評価Aをとるには400ターン以内のクリアがボーダーとなっているので、増援狩りしたマップで稼ぎを減らしてやれば短縮できるかな
あと、親世代で特定のカップリングでエーディンが入手できるレスキューの杖があれば、以降の章はかなりターン数削減できるんじゃないかと思います
ここで入手できなかったら手に入るのは10章と相当遅くなりますし
次回プレイ時はぜひともオールA評価を目指したいところですが、実はもう一つやりたいことがありまして、それはオール平民プレイ
つまり、親世代で一組もカップルを成立させずに平民のみで子世代を攻略するというプレイ
平民だとステータスは低いし装備できる武器も限られ、親からの引継ぎもできないので相当マニアックな難易度になるでしょう
でも今まで見たことのないキャラがいっぱい出てくるし、平民でしか発生しないイベントや専用装備も用意されているので、一度はやってみたいと思うわけです
問題は親世代で恋愛値が上がる前に速攻でマップ攻略しなければならないことですが、最初に仲間になるエーディンやアイラは、カップリング成立したら最悪処刑することになりそう(´;ω;`)
まあ3周目はそんな方針でプレイするとして、いつやるかは未定、しばらくお休みします
2周目のクリア時間は54時間で、前回よりも8時間短縮できましたが、これは戦闘アニメをほとんどオフにしてたのと、前回より所要ターンが減った分で、それ以外はほとんど同じ内容です
やっぱ聖戦は章開幕の準備と闘技場消化、それに城から城へのマップの移動にどうしても一定の時間とられるから、プレイ時間を短縮するのは難しいです
なおリアルタイムでのプレイ時間は61時間で、このうち7時間は巻き戻しによるロスタイムということになります
1周目のロスタイムは10時間だったので、ちょっとは短縮できました
FEで完璧プレイを目指そうとしたらどうしてもリセットがかさむからある程度はしゃーないです
いやーそれにしても、そのロスタイムをひっくるめて、25年前のゲームでこれだけ遊べるなんて、改めてすげーなーと思いました
もし知り合いにヒーローズとか風花雪月とか最近FEを始めたばかりの人がいたら、NSオンラインに追加された今、ぜひとも聖戦をおすすめしたいです(#^^#)
PR
終章では特定の組み合わせのカップルで専用の会話が発生します
これを見るために子世代のカップリングを計画してきました
ただしセリスとラナが勝手にくっついてしまったのは誤算でしたが
さらに、この会話でエルトシャンとラケシスが異母兄妹であることも判明
これで2章の村のおばちゃんが噂してた、兄妹にしては仲が良すぎるという伏線が回収されたことになります
(私がイベントを見逃しているだけでもっと以前に異母兄妹のことが分かってたかもしれない、いまさら何言ってんだってなるかもしれませんがその時はご容赦ください)
どうやらこの世界では従兄妹同士の結婚は普通に認められるらしいです
やっぱり聖戦士の血を絶やさないためだと思われます
流石に兄妹の結婚は禁じられており、その結果がロプトウス復活だったりしますが
子世代カップリングで定番の、成立しやすいシャナン×ラクチェも従兄妹の関係なんですよね、そういえば
あ、レスター×パティ、ラナ×ファバルもユングヴィ家の従兄妹なんじゃない?今気づいたけど
あと考えられるとしたらセリス×アルテナだけど、アルテナは加入が一番遅い上に飛行系だからカップリングする暇がなく、子世代では一番独身になりやすいキャラではあります
(…と思って調べたらアルテナの恋愛値上昇のデータがない…ひょっとしてカップリング不可なの?)
終章でフリージ城を制圧すると、アリオーン率いるトラキア軍が出現
前回プレイ時はシアルフィ城にフォルセティを飛ばしてアリオーンを撃退したんですが、アルテナで話しかけるとその他軍になることを完全に失念してました(;'∀')
なので今回はアルテナでアリオーンを仲間にし、そのままヴェルトマー城へ
あわよくばダークマージのスリープの囮に使えればと思ってたんですが、シャナンが誘導していた洗脳ユリアとトラキア兵が接近
気づいた時はすでに手遅れだったんですが、これひょっとして…と思って祈るようにターンエンドしたら、十二魔将の方へ行かずに真っ先にユリアを狙ってきて一撃で撃破されてしまいました!
考えられ得る最悪の事態、このままクリアしてもバッドエンドしかないじゃないか!
ユリア死亡エンドがどんなのかはちょっとだけ興味あるけど、それだと生存評価下がるし、そもそもユリア不在でユリウスに勝てるパターンが思いつかないのでこのまま続行するのはあり得ない
巻き戻しでリカバリーできる範囲は超えていたため、結局7,8ターンくらい前のセーブデータからやり直しました
今度はトラキア兵は必要以上に北上させず、十二魔将に挑ませて散ってもらいましたw
トラキア兵は勇者の槍持ちだし、複数でかかれば十二魔将の一人や二人は討ち取ってくれます
アリオーンも言うまでもなく強いし
・・・というわけで、今回でクリアするところまで進めようと思ってたんですが、事故ってしまったためクリアは次回に持ち越します(-_-;)
10章ではシルヴィア×レヴィンでカップリングさせた時のみ発生する専用会話があります
フュリー×レヴィンで産まれるフィーの場合、母親のフュリーと共に育ったため父親のレヴィンのことも知っており、レヴィンとの会話では親子としての接し方を求める場面もありました
しかし今回のリーンの場合、幼い頃に孤児院に預けられたため両親のことはほとんど知らず、父親であるレヴィンに対して両親のことを尋ねるという内容でした
しかし今回のリーンの場合、幼い頃に孤児院に預けられたため両親のことはほとんど知らず、父親であるレヴィンに対して両親のことを尋ねるという内容でした
レヴィンも子供であるリーンに対して他人として接することを曲げないし、せっかく親子が再会したのになんだか悲しいよなあ(´;ω;`)
一方レヴィンからフォルセティを受け継いだフォルコープルは、この章でCC
一方レヴィンからフォルセティを受け継いだフォルコープルは、この章でCC
追撃はできないものの、攻撃系のスキル2種をレヴィンから受け継いでいるため、フォルセティ装備で発動した時の破壊力に耐えられる敵はいないでしょう
ちなみに前世でフォルセティだったセティはというと、16回のLVUPで魔力は2、魔防は1しか上がらず、魔法適性が皆無なノイッシュの血が色濃く出てしまう残念な結果となってしまいました
ちなみに前世でフォルセティだったセティはというと、16回のLVUPで魔力は2、魔防は1しか上がらず、魔法適性が皆無なノイッシュの血が色濃く出てしまう残念な結果となってしまいました
もうちょっと上がると思ってたんだけど、加入時のステータスと比較してここまで伸びてなかったとは
まあ聖戦は全体を通してユニットの魔防がかなり低いため終盤の敵に対してもセティの攻撃は十分通るし、攻撃系スキル4種が発動した時の爆発力はとても頼りになるので、これでも戦力としては十分役に立ちます
その条件は、セリスでアルヴィスを撃破した後、南にある砂浜の先端で待機するというもの
いよいよもって未クリアの戦闘がLV100以上のもののみとなり、選り好みとか難しそうなものは後回しとかできなくなってきました
クリアが困難な戦闘については本格的に稼ぎが必要な頃になってきました
今までのプレイで稼ぎ行為はやったことがなく、Sクリアした戦闘は二度とプレイしてません
撃破数を稼ぐためストーリーモードをやった時も、未クリアの低難易度をやったわけですし
その撃破数稼ぎの行為ですが、DLC覚醒マップの聖王エメリナに技量の試練というシナリオ制限がある戦闘(LV65)がありまして、この戦闘では武器にカウントされる撃破数が2倍となる代わりに、制限時間が10分という特殊ルール
敵の数が多いためのんびり稼いでると時間切れで失敗となってしまいますが、出撃ユニット数が8枠あるため多くのユニットの撃破数を稼ぐのに向いています
新たに専用武器の術書や神書を入手するキャラも増えてきたので、高難易度の戦闘に挑む前にここを周回して撃破数を稼ぎました
まだ終わりは見えてないけど、集中してプレイすればもうちょっとで全クリできるかな
来週にはスサノオが発売するから、そうするとプレイ時間が取れなくなりそうだし
プレイ時間は145時間です
9章をクリアしました
この章の1ターン目は闘技場以外にもクラスチェンジとか資金のやりくり、持ち物の整理をかなりしないといけないので子世代では一番時間がかかるところなんじゃないかと思います
この章で仲間になるコープルは、今回父親がレヴィンなのでフォルセティを継承しています(俗にいうフォルコープル)
この章で仲間になるコープルは、今回父親がレヴィンなのでフォルセティを継承しています(俗にいうフォルコープル)
しかしクラスチェンジしないと使えない上、初期LVが1で加入時期も遅いので、実際に活躍できる機会はかなり限られてしまいます
とにかく一刻も早くCCしてもらうため、ワープの杖と修繕のためのお金を渡して経験値を稼がせましょう
ところで子世代のカップリング計画だと、ラナはファバルと、セリスはリーンとくっつけようと思ったんですが、ラナとセリスはどちらも初期メンバーであるのに対し、相手は中盤で加入
しかもラナとセリスでは恋愛値が上がる会話イベントが存在するため、普通にプレイするとかなりの確率で結ばれてしまいます
私も前回のプレイは無計画だったためセリス×ラナになったんですが、今回は違うカップリングにしたい
ところが、前述のように相手にしたいリーンとファバルは加入が遅いため、加入してから積極的に隣接させても詰みあがったセリス×ラナの恋愛値には勝てず、カップル成立してしまいました(´;ω;`)
ところが、前述のように相手にしたいリーンとファバルは加入が遅いため、加入してから積極的に隣接させても詰みあがったセリス×ラナの恋愛値には勝てず、カップル成立してしまいました(´;ω;`)
意図しないカップル成立を阻止するには、片方を早めに結婚させてもう片方のフラグをへし折る方法がありますが、今回の失敗の要因として二人ともカップルにしたい相手の加入が遅かったことが挙げられます
この2組のカップリングを同時に成立させるのは無理があったということで、どちらか片方は加入が早いユニット同士で早めにカップル成立させるのが良かったかもしれません
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R