主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在予定していた外伝マップ6つを全てクリアした後19章をクリアしたところです
ゾフィーの外伝はクリア条件を満たすだけなら敵の数が少ないため簡単だが、村人を5人以上生存させて最高の報酬を貰おうとするとかなりの高難易度マップに
最高の報酬はマリッジプルフで、道具屋でも普通に買えるので無理して取るほどの価値はない
今までは村人生存にあまり固執せず攻略してきたけど、今回は初めて6人全員生存を達成しました!
南側の橋では防陣を組ませたユニットが反撃で敵を倒し過ぎないよう近接武器を持たせることで、敵ユニットが橋を封鎖してくれるため村人が東回りに迂回してくれるのでした
(本当はスクショを残すつもりが、敵将撃破が条件なのを忘れて先に敵将を倒してうっかりクリアしてしまったというFEあるあるw)
以下に今回のプレイで最後まで使っていく予定の子世代ユニットを掲載しておきます
なお、サポーター名鑑のスキル継承とドーピングアイテムは使用済みです
周回数が増えるにしたがってサポーター名鑑のスキルが蓄積されるから、どんどん使い勝手が良くなっていくのが今作の特徴ですよね
中には当然スキル継承縛りでプレイする人もいるだろうけど、私は基本的に遠慮なく利用するスタイルです
プレイ時間は24時間
ゾフィーの外伝はクリア条件を満たすだけなら敵の数が少ないため簡単だが、村人を5人以上生存させて最高の報酬を貰おうとするとかなりの高難易度マップに
最高の報酬はマリッジプルフで、道具屋でも普通に買えるので無理して取るほどの価値はない
今までは村人生存にあまり固執せず攻略してきたけど、今回は初めて6人全員生存を達成しました!
南側の橋では防陣を組ませたユニットが反撃で敵を倒し過ぎないよう近接武器を持たせることで、敵ユニットが橋を封鎖してくれるため村人が東回りに迂回してくれるのでした
(本当はスクショを残すつもりが、敵将撃破が条件なのを忘れて先に敵将を倒してうっかりクリアしてしまったというFEあるあるw)
以下に今回のプレイで最後まで使っていく予定の子世代ユニットを掲載しておきます
なお、サポーター名鑑のスキル継承とドーピングアイテムは使用済みです
周回数が増えるにしたがってサポーター名鑑のスキルが蓄積されるから、どんどん使い勝手が良くなっていくのが今作の特徴ですよね
中には当然スキル継承縛りでプレイする人もいるだろうけど、私は基本的に遠慮なく利用するスタイルです
プレイ時間は24時間
PR
本編マップは17章で親世代の全主力キャラがCCしました
この辺りだと敵軍には時々上級職が混じっている程度で過半数は下級職なので、敵の数が自軍と同数以下なら余裕をもって殲滅できます
下級職を倒しても経験値はほとんど入らないし、綿密な戦略のいらない、敵を倒すだけの作業となりつつあります
今作のルナティックってこんなに簡単だっけ?
この後子世代が主力として参加したらさらに難易度下がると思われるし
まあ白夜ルートでも23章以降は高難易度マップが続くし、それまで育成は適当にしてさっさと攻略を進めましょうかね
早く暗夜ルナの鬼畜マップで苦しみたい(ドM発言)
外伝の方はシノノメのみ、マップが高難易度化する前の17章クリア後に攻略
それ以外の外伝は18章クリア後に発生させました
なお、今回のカップリングは以下の通りですが、戦略的な意図はなく、今までやったことのないカップリングから選出したらこうなりました
まだ試してないカップリングは山ほどあるので、もうしばらくカップリング縛り(過去にやったことのあるカップリングは禁止)は続けられそうです
主人公×ヒノカ
サイラス×アクア
リョウマ×セツナ
タクミ×オロチ
アサマ×カザハナ
まずは比較的難易度の低いシグレ、カンナの外伝を攻略して仲間に
その後も、難易度が低いと思われる順に攻略していきます
現在キサラギの外伝を攻略中で、プレイ時間は19時間です
白夜ルートの15章まで進むと、自軍ユニットがCCし始めます
低難易度をやってても大体この章かひとつ前の章でCCしますね、私の場合
ルナティックだから敵の数が多いと言っても、こちらのLVが上がるほど取得経験値が減るので、低難易度よりも早いタイミングでCCできるということは無いようです
16章開始前の段階でCCしたユニットは、主人公が白の血族、ヒノカが聖天馬武者、カザハナが剣聖、アサマが山伏、セツナが忍にパラレルしてからの絡繰師、サイラスがパラディン、オロチが陰陽師です
CCに必要なマスタープルフは本編マップで手に入る数が少ないので道具屋で購入することになるんですが、購入資金がカツカツなんだよなあ
遭遇戦で稼げるといっても1マップにつきせいぜいプルフ1個分だから手間の割にあんまり効率良くないし
それに合わせて悩ましいのが支援Sを結んで子供を産むタイミング
現在カップリングを想定している組み合わせで支援Sが発生しているのは主人公×ヒノカ、タクミ×オロチの2組
親世代が順調にCCしているので早く子世代も戦列に加えたいのですが、18章クリア前に孕ませるとマスタープルフを買い与えてやる必要が発生するので、資金繰りがさらに厳しくなります
だから今回も18章をクリアするまではセッ〇スを自重してもらうというスタンスは変えません
ただ、リョウマの息子のシノノメのマップは18章クリア後だと難易度が跳ね上がってしまいます
七難即滅を使えばシノノメの安全を確保できるものの、マスタープルフと同じ単価の貴重な杖を使わないといけないくらいなら、早期に結婚して難易度が上がる前に攻略した方が良いと考えてます
ちなみにリョウマの嫁はセツナにする予定です
現在16章を攻略中で、プレイ時間は14時間です
低難易度をやってても大体この章かひとつ前の章でCCしますね、私の場合
ルナティックだから敵の数が多いと言っても、こちらのLVが上がるほど取得経験値が減るので、低難易度よりも早いタイミングでCCできるということは無いようです
16章開始前の段階でCCしたユニットは、主人公が白の血族、ヒノカが聖天馬武者、カザハナが剣聖、アサマが山伏、セツナが忍にパラレルしてからの絡繰師、サイラスがパラディン、オロチが陰陽師です
CCに必要なマスタープルフは本編マップで手に入る数が少ないので道具屋で購入することになるんですが、購入資金がカツカツなんだよなあ
遭遇戦で稼げるといっても1マップにつきせいぜいプルフ1個分だから手間の割にあんまり効率良くないし
それに合わせて悩ましいのが支援Sを結んで子供を産むタイミング
現在カップリングを想定している組み合わせで支援Sが発生しているのは主人公×ヒノカ、タクミ×オロチの2組
親世代が順調にCCしているので早く子世代も戦列に加えたいのですが、18章クリア前に孕ませるとマスタープルフを買い与えてやる必要が発生するので、資金繰りがさらに厳しくなります
だから今回も18章をクリアするまではセッ〇スを自重してもらうというスタンスは変えません
ただ、リョウマの息子のシノノメのマップは18章クリア後だと難易度が跳ね上がってしまいます
七難即滅を使えばシノノメの安全を確保できるものの、マスタープルフと同じ単価の貴重な杖を使わないといけないくらいなら、早期に結婚して難易度が上がる前に攻略した方が良いと考えてます
ちなみにリョウマの嫁はセツナにする予定です
現在16章を攻略中で、プレイ時間は14時間です
FEifは現在13章までクリアしたところです
ルナティックだと敵の数が多いから基本的に敵よりも自軍の方がLV高い状態になり、敵を倒してもあんまり経験値貰えなくなるんだね
まあ敵の方が弱いというアドバンテージ取れてるなら別にフリーマップで鍛える必要はないし、序盤は育成のことはあまりこだわらず攻略重視でやってます
それにしてもifはHPが低いなあ!
主人公がLV16でHP23しかないのは流石にどう考えても低すぎるw
私の引きが悪いだけなのか、それともキャラメイクの時に選んだ性能でHPにマイナス補正がかかってるのかわかりませんが、これじゃあ前線で壁として使うこともできないので天使の衣でドーピング待ったなしでした
まだ自軍ユニットはクラスチェンジできてないし、子供も産まれてない前半部分なので、引き続きサクサク進めていきます
プレイ時間は10時間
ルナティックだと敵の数が多いから基本的に敵よりも自軍の方がLV高い状態になり、敵を倒してもあんまり経験値貰えなくなるんだね
まあ敵の方が弱いというアドバンテージ取れてるなら別にフリーマップで鍛える必要はないし、序盤は育成のことはあまりこだわらず攻略重視でやってます
それにしてもifはHPが低いなあ!
主人公がLV16でHP23しかないのは流石にどう考えても低すぎるw
私の引きが悪いだけなのか、それともキャラメイクの時に選んだ性能でHPにマイナス補正がかかってるのかわかりませんが、これじゃあ前線で壁として使うこともできないので天使の衣でドーピング待ったなしでした
まだ自軍ユニットはクラスチェンジできてないし、子供も産まれてない前半部分なので、引き続きサクサク進めていきます
プレイ時間は10時間
非常に唐突ですがFEifのプレイを始めました
ifに限らないんですけどFEって一定期間が経過するとまたやりたくなってくるんですよ…
ソシャゲのFEHを継続してプレイしてるので、そこから刺激を受けているのも理由の一つですが
かなり以前からカップリングはどうしようかなどと妄想を広げてましたが、ようやくプレイ環境が整った(3DS本体を借りられた)ので早速始めることに
前回のプレイから1年半ぶり、通算で13周目となる今回のプレイですが、難易度はルナティックでプレイします
風花雪月のルナティックで理不尽な目にたくさんあってきたので、今ならifのルナティックでもやっていけるかなとw
なお、以前までこちらでやっていたレビューは簡素化、省略することにします
携帯でスクショ取るのも面倒だし、時間つぶしくらいの気持ちで気軽に楽しみたいので
ただ、カップリングの方は新規開拓を進めたいのでそこまで進んだら紹介するつもり
ifは子供を産めるようになってからが本番だし、それまでは毎回同じ作業になるからね
現在6章をクリアしたところで、プレイ時間は2時間です
関連リンク
(2018年11月4日)
ファイアーエムブレムif (10周目) 白夜ハード 開始!
(2017年11月3日)
ファイアーエムブレムif ルナティック 開始!
(2017年4月8日)
ファイアーエムブレムif プレイ開始!その前に…
ifに限らないんですけどFEって一定期間が経過するとまたやりたくなってくるんですよ…
ソシャゲのFEHを継続してプレイしてるので、そこから刺激を受けているのも理由の一つですが
かなり以前からカップリングはどうしようかなどと妄想を広げてましたが、ようやくプレイ環境が整った(3DS本体を借りられた)ので早速始めることに
前回のプレイから1年半ぶり、通算で13周目となる今回のプレイですが、難易度はルナティックでプレイします
風花雪月のルナティックで理不尽な目にたくさんあってきたので、今ならifのルナティックでもやっていけるかなとw
なお、以前までこちらでやっていたレビューは簡素化、省略することにします
携帯でスクショ取るのも面倒だし、時間つぶしくらいの気持ちで気軽に楽しみたいので
ただ、カップリングの方は新規開拓を進めたいのでそこまで進んだら紹介するつもり
ifは子供を産めるようになってからが本番だし、それまでは毎回同じ作業になるからね
現在6章をクリアしたところで、プレイ時間は2時間です
関連リンク
(2018年11月4日)
ファイアーエムブレムif (10周目) 白夜ハード 開始!
(2017年11月3日)
ファイアーエムブレムif ルナティック 開始!
(2017年4月8日)
ファイアーエムブレムif プレイ開始!その前に…
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R