主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前復旧したPSNで、無料でPS3ソフトがダウンロードできるということでWipEout HDをダウンロードしてみることにしました
これ容量が1Gあるから落とすのに3~5時間かかる上、途中エラーが出たり、この暑さで本体の電源が落ちたりとトラブル続きで、なかなかダウンロードできずorz
そうこうしているうちにダウンロード期限がこの3連休で終了するとわかったので、それまでになんとかダウンロードを終わらせないとと思い、昨日ようやく成功しました
ちなみにもう1本はロコロコをダウンロードしたんだけど、謎ゲーだったので開始10分でやめたw
でWipEoutをプレイしてみると、ほとんどF-ZEROのパクリだったというww
自分昔GCのF-ZEROをかなりやり込んだので、レースゲームではF-ZEROが一番好きなんですが、結局Wii版のF-ZEROは一向に出る気配なかったなあ
結構期待してたのに
しかし驚いたのは、このゲームの車体やコースの雰囲気がF-ZEROと瓜二つだということ
違うのはブーストが使えない代わりにアイテムが使える程度で、スライド移動などの操作系やエネルギーの概念があるところなどがF-ZEROと同じ
まあソニーと任天堂がどう思っているのかは知らないけど、私はこれをPS3版のF-ZEROとして認識することにしますw
で、レース中の操作が同じというのは結果的にわかったことで、最初はマニュアル読んでも操作説明がなかったから困った困ったw
実際にレースしてもアイテムの使い方分からんから最下位w
結局オプションのボタン設定のところでようやく操作把握できたw
それで今一番気になっている機能が、レース中にハードディスクに入っている音楽ファイルを自由に再生できるというもの
ファイル形式もMP3でOKなので、パソコンから音楽をもっていってそこで流すというのもできそうだ
ってことはレース中東方のアレンジやVocalBGM聴き放題じゃないか!
うわあなんだかワクワクしてきた!
今度やるときはゲームの雰囲気に合うようなハイテンションのBGM用意してみよ!
何が良いかな~?
とまあこんな感じで、タダにしては結構楽しませてくれそうな作品でした
暇つぶしや気分転換として十分役立ちそうです
これ容量が1Gあるから落とすのに3~5時間かかる上、途中エラーが出たり、この暑さで本体の電源が落ちたりとトラブル続きで、なかなかダウンロードできずorz
そうこうしているうちにダウンロード期限がこの3連休で終了するとわかったので、それまでになんとかダウンロードを終わらせないとと思い、昨日ようやく成功しました
ちなみにもう1本はロコロコをダウンロードしたんだけど、謎ゲーだったので開始10分でやめたw
でWipEoutをプレイしてみると、ほとんどF-ZEROのパクリだったというww
自分昔GCのF-ZEROをかなりやり込んだので、レースゲームではF-ZEROが一番好きなんですが、結局Wii版のF-ZEROは一向に出る気配なかったなあ
結構期待してたのに
しかし驚いたのは、このゲームの車体やコースの雰囲気がF-ZEROと瓜二つだということ
違うのはブーストが使えない代わりにアイテムが使える程度で、スライド移動などの操作系やエネルギーの概念があるところなどがF-ZEROと同じ
まあソニーと任天堂がどう思っているのかは知らないけど、私はこれをPS3版のF-ZEROとして認識することにしますw
で、レース中の操作が同じというのは結果的にわかったことで、最初はマニュアル読んでも操作説明がなかったから困った困ったw
実際にレースしてもアイテムの使い方分からんから最下位w
結局オプションのボタン設定のところでようやく操作把握できたw
それで今一番気になっている機能が、レース中にハードディスクに入っている音楽ファイルを自由に再生できるというもの
ファイル形式もMP3でOKなので、パソコンから音楽をもっていってそこで流すというのもできそうだ
ってことはレース中東方のアレンジやVocalBGM聴き放題じゃないか!
うわあなんだかワクワクしてきた!
今度やるときはゲームの雰囲気に合うようなハイテンションのBGM用意してみよ!
何が良いかな~?
とまあこんな感じで、タダにしては結構楽しませてくれそうな作品でした
暇つぶしや気分転換として十分役立ちそうです
PR
東方ちぇんぶれむ買ってきたよー!
実はこれ、体験版の3面くらいまですでにプレイ済みです
データを製品版に引き継げたらしいんだけど、途中バグって詰んだのでこれから改めて最初からやるつもりです
乱愚風はもうすぐ魔理沙編クリアできるんだけど、正直飽きてきたのでハードモードとかはやらないかも
だから魔理沙編クリアしたら次はちぇんぶれむをプレイすることにします
それはさておき、昨日PSNが完全復旧しましたね
4月から待たされ続けたというよりも、なんかもう待っているという感覚さえなかったですけどね、長すぎて
んで昨日の早朝5時ごろに起きて早速色々やろうと思ったんだけどそのときはまだ利用できなくてorz
まあ夕方になって混雑することなく利用できたからよかったけど
とりあえず、アーカイブでクラッシュバンディクー3を買いましたw
つい最近ニコ動でつわはす氏の実況動画を見たら、昔従兄弟とよくやってた頃の記憶がものすごいフラッシュバックしたので無性にやりたくなったんです
いやあ、3は傑作ですよ
5はクソゲーだった
でもなんかあっという間にクリアしてしまいそうだから、クリアしたら頃合いを見てFF9をダウンロードしようと思ってます
グレイセスf以来正統なRPGやってないからね、楽しませてくれるよう期待
実はこれ、体験版の3面くらいまですでにプレイ済みです
データを製品版に引き継げたらしいんだけど、途中バグって詰んだのでこれから改めて最初からやるつもりです
乱愚風はもうすぐ魔理沙編クリアできるんだけど、正直飽きてきたのでハードモードとかはやらないかも
だから魔理沙編クリアしたら次はちぇんぶれむをプレイすることにします
それはさておき、昨日PSNが完全復旧しましたね
4月から待たされ続けたというよりも、なんかもう待っているという感覚さえなかったですけどね、長すぎて
んで昨日の早朝5時ごろに起きて早速色々やろうと思ったんだけどそのときはまだ利用できなくてorz
まあ夕方になって混雑することなく利用できたからよかったけど
とりあえず、アーカイブでクラッシュバンディクー3を買いましたw
つい最近ニコ動でつわはす氏の実況動画を見たら、昔従兄弟とよくやってた頃の記憶がものすごいフラッシュバックしたので無性にやりたくなったんです
いやあ、3は傑作ですよ
5はクソゲーだった
でもなんかあっという間にクリアしてしまいそうだから、クリアしたら頃合いを見てFF9をダウンロードしようと思ってます
グレイセスf以来正統なRPGやってないからね、楽しませてくれるよう期待
PSPの戦ヴァル2は現時点で受けられるミッションが残り1,2個
あとはまだ満たしてない条件で発生するものや、ダウンロードミッションのみなので、これ終わったらマイソロ3をはじめます
っていうか正直今すぐにでもやりたいよ!
戦ヴァル2はもう嫌になるほどやりまくったので、2周目は永遠にやらないと思う
やらないなら中古で売り飛ばしてもいいような気もするけど、一応100時間以上やらせてもらったので、殿堂入りタイトル(?)として手元に残しておきます
で、今がんばってる六強戦の製作なんですが、スクリプトの導入にてこずってて作業が思うように進みません
First Seed Materialで質問をしながら勉強をしているところです
暴露してしまうとそこでの私のユーザー名はTetsu77ですw
話が二転三転しますが、例大祭8の新作、東方ちぇんぶれむという作品に以前から注目していました
頒布当時はショップ委託未定だったのでどうすれば入手できるのかなあと思ってたんですが、どうやら委託の日程が決まったようで、6月24日から販売開始だそうです
県内には取扱店がないので通販で取り寄せることになりそうですが
今でこそFEは原作が堕落したのでプレイしていませんが、FEは昔から大好きなのでぜひプレイしてみたいと思ってます
まあ今は乱愚風が控えているのでいつプレイできるかはわかりませんが
う~んやらなきゃいけないことがある中でやりたいものがたくさんあるのは実に悩ましい
あとはまだ満たしてない条件で発生するものや、ダウンロードミッションのみなので、これ終わったらマイソロ3をはじめます
っていうか正直今すぐにでもやりたいよ!
戦ヴァル2はもう嫌になるほどやりまくったので、2周目は永遠にやらないと思う
やらないなら中古で売り飛ばしてもいいような気もするけど、一応100時間以上やらせてもらったので、殿堂入りタイトル(?)として手元に残しておきます
で、今がんばってる六強戦の製作なんですが、スクリプトの導入にてこずってて作業が思うように進みません
First Seed Materialで質問をしながら勉強をしているところです
暴露してしまうとそこでの私のユーザー名はTetsu77ですw
話が二転三転しますが、例大祭8の新作、東方ちぇんぶれむという作品に以前から注目していました
頒布当時はショップ委託未定だったのでどうすれば入手できるのかなあと思ってたんですが、どうやら委託の日程が決まったようで、6月24日から販売開始だそうです
県内には取扱店がないので通販で取り寄せることになりそうですが
今でこそFEは原作が堕落したのでプレイしていませんが、FEは昔から大好きなのでぜひプレイしてみたいと思ってます
まあ今は乱愚風が控えているのでいつプレイできるかはわかりませんが
う~んやらなきゃいけないことがある中でやりたいものがたくさんあるのは実に悩ましい
PSNが今日の午前、ようやく一部のサービスが再開されました
昨日まで10日以上障害に関する続報がないまま放置されてたので、クソニーいい加減にしろとキレる寸前でしたが、やっと一部復旧ですよ
しかしサービスが完全に再開されないとプレイステーションストアが利用できないのでそれはいつになるんだよ?という話ですが、5月中の復旧を予定しているとか
5月中って、もうほとんど5月終わってるじゃねえか!
逆に3日後の31日までの復旧を目指すってんならぜひそうしてもらいたいところだけど、本当に大丈夫か?
それでサービスの再開にあたり、感謝とおわびのパッケージと称してPS3とPSPのソフトをそれぞれ2本ずつ、計4本を無償で提供してもらえることになりました
海外ですでにサービスが再開された地域でこのようなゲームソフトの無償提供が行われているという情報はすでにあって、日本でもそれが行われるのか疑問だったけど、昨日の案内で日本でも実施されることが分かってちょっと嬉しいです
といっても提供してくれるソフトのラインナップは聞いたこともないようなタイトルばかりで全然魅力的じゃなかったけどね
まあここで売上本数の多い有名なソフトを用意しても、すでにそのソフトを持っている人は損するだけだから、当然のことだと思う
とりあえず、たとえクソゲーだとしてももらえるもんはもらっておこうという気持ちで、私は以下の4本をいただくことにしました↓
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
・みんなのスッキリ
一度に4本のソフトをもらってしまって私のゲームライフは大丈夫なのか?
という疑問もありますが、どれもじっくり腰を据えてプレイするものではなく、どれも時間が空いたら気分転換にやる、もしくは数時間プレイしたら飽きておしまい、というものばかりなので、軽く触る程度で終わると思います
ただ、PSPの勇者のくせになまいきだだけはちょっと楽しみ
昨日まで10日以上障害に関する続報がないまま放置されてたので、クソニーいい加減にしろとキレる寸前でしたが、やっと一部復旧ですよ
しかしサービスが完全に再開されないとプレイステーションストアが利用できないのでそれはいつになるんだよ?という話ですが、5月中の復旧を予定しているとか
5月中って、もうほとんど5月終わってるじゃねえか!
逆に3日後の31日までの復旧を目指すってんならぜひそうしてもらいたいところだけど、本当に大丈夫か?
それでサービスの再開にあたり、感謝とおわびのパッケージと称してPS3とPSPのソフトをそれぞれ2本ずつ、計4本を無償で提供してもらえることになりました
海外ですでにサービスが再開された地域でこのようなゲームソフトの無償提供が行われているという情報はすでにあって、日本でもそれが行われるのか疑問だったけど、昨日の案内で日本でも実施されることが分かってちょっと嬉しいです
といっても提供してくれるソフトのラインナップは聞いたこともないようなタイトルばかりで全然魅力的じゃなかったけどね
まあここで売上本数の多い有名なソフトを用意しても、すでにそのソフトを持っている人は損するだけだから、当然のことだと思う
とりあえず、たとえクソゲーだとしてももらえるもんはもらっておこうという気持ちで、私は以下の4本をいただくことにしました↓
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
・みんなのスッキリ
一度に4本のソフトをもらってしまって私のゲームライフは大丈夫なのか?
という疑問もありますが、どれもじっくり腰を据えてプレイするものではなく、どれも時間が空いたら気分転換にやる、もしくは数時間プレイしたら飽きておしまい、というものばかりなので、軽く触る程度で終わると思います
ただ、PSPの勇者のくせになまいきだだけはちょっと楽しみ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R