主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の記事でコメント返信したんですが、バカルテットのねがいごとの作者であるペンペン草様が私の記事を見てくださり、さらに私が製作中の東方六強戦のプレビューと宣伝をご自身のサイトでしてくださいました!
そこで、ペンペン草様に相互リンクのお願いをしてみたところ、快く承諾してくださいました!
単純に自分の作品が広まって知名度が上がるのはうれしいですけど、それ以上に私が求めているのは、私の作品をきっかけに知らない人とこうして繋がりあうということ
おかげでツクール製作の副産物として、お金では得られない大切なものを得ることが出来ました
本当にありがとうございます(^^)
あと、リンク先が少しおかしかったので直しました、ゴメンナサイ(-_-;)
さて、バカルテットは4面の攻略から
このステージは味方が一人でもやられるor滝から落とされると即ゲームオーバーなので、何度もやり直す羽目にorz
まずは敵の吹き飛ばし攻撃の対策を考えないと
マップ上で表示できる作戦目的のヒントで、リーダーは吹き飛ばしの影響を受けないそうだ
これかなり重要ね
そして、春夏秋冬戦争の冬マップをクリアするともらえるレティのお守りは、装備すると敵の吹き飛ばしを無効化する効果がある
一見地味な効果だけど、ここで使わずにいつ使う!?
ミスティアは飛行系なので滝からは落ちないし、チルノはリーダーだから吹き飛ばし無効、そしてリグルにレティのお守りを持たせたので、4人中3人に吹き飛ばしの対策ができた
あとはマップ上部で出現する大量の増援をさばききればOK
そこで、ペンペン草様に相互リンクのお願いをしてみたところ、快く承諾してくださいました!
単純に自分の作品が広まって知名度が上がるのはうれしいですけど、それ以上に私が求めているのは、私の作品をきっかけに知らない人とこうして繋がりあうということ
おかげでツクール製作の副産物として、お金では得られない大切なものを得ることが出来ました
本当にありがとうございます(^^)
あと、リンク先が少しおかしかったので直しました、ゴメンナサイ(-_-;)
さて、バカルテットは4面の攻略から
このステージは味方が一人でもやられるor滝から落とされると即ゲームオーバーなので、何度もやり直す羽目にorz
まずは敵の吹き飛ばし攻撃の対策を考えないと
マップ上で表示できる作戦目的のヒントで、リーダーは吹き飛ばしの影響を受けないそうだ
これかなり重要ね
そして、春夏秋冬戦争の冬マップをクリアするともらえるレティのお守りは、装備すると敵の吹き飛ばしを無効化する効果がある
一見地味な効果だけど、ここで使わずにいつ使う!?
ミスティアは飛行系なので滝からは落ちないし、チルノはリーダーだから吹き飛ばし無効、そしてリグルにレティのお守りを持たせたので、4人中3人に吹き飛ばしの対策ができた
あとはマップ上部で出現する大量の増援をさばききればOK
PR
シナリオの3面をクリアすると、本編とは関係のない4つの外伝マップがプレイできるようになる
クリアしても再度プレイが可能で、こちらのユニットのLVに敵の強さを合わせてくれるので、低レベルで挑んでもクリアできるし、LV上げにもうってつけ
特に秋ステージは増援が無限に出現するのでLV上げにはもってこいだが、マップの難易度が結構高いし、もたもたしていると秋姉妹が先走ってやられてゲームオーバーになる
それにこちらのLVが相手を上回ると途端にもらえる経験値が少なくなるので、ほどほどに
外伝マップを4つクリアした頃には4人ともLV23以上になったんだけど、メインシナリオの敵のLVは固定なので、4面の敵とは8LV以上も差がついてしまい、全然経験値がもらえなくなった
まあこっちのほうが強いならそれはそれで良いんだけど、このゲームはLVが上がっても大して戦闘能力は変わらないので、LV上げという行為が必ずしも攻略に必要なわけではない
クリアしても再度プレイが可能で、こちらのユニットのLVに敵の強さを合わせてくれるので、低レベルで挑んでもクリアできるし、LV上げにもうってつけ
特に秋ステージは増援が無限に出現するのでLV上げにはもってこいだが、マップの難易度が結構高いし、もたもたしていると秋姉妹が先走ってやられてゲームオーバーになる
それにこちらのLVが相手を上回ると途端にもらえる経験値が少なくなるので、ほどほどに
外伝マップを4つクリアした頃には4人ともLV23以上になったんだけど、メインシナリオの敵のLVは固定なので、4面の敵とは8LV以上も差がついてしまい、全然経験値がもらえなくなった
まあこっちのほうが強いならそれはそれで良いんだけど、このゲームはLVが上がっても大して戦闘能力は変わらないので、LV上げという行為が必ずしも攻略に必要なわけではない
製作のしおりさん経由で見つけた作品ですが、ペンペン草様が製作したSRC作品をプレイしてみました
SRC作品プレイするの2年ぶりだから久しぶりだなあ
今作はタイトルのとおり、主人公がチルノ・リグル・ルーミア・ミスティアの4人で、二次ネタが元になってます
(二次ネタをもとに作品を作るのって三次創作作品になるのかなあと勝手に思ってみたり)
作品の全体的な傾向として、1面が短いので気軽にプレイできる反面、頭を使ってプレイしないと、一つのミスで味方が撃破されたりするので、適当に動かしててもクリアできない、パズル的な難しさがあるのかなと
でも味方がやられてもペナルティはないそうなので、やはり気軽にプレイできるのが魅力かと思います
2面は静葉と穣子の姉妹と戦う
本家の位置づけ的にはリグルやルーミアと同じ1ボスだけど、一応神様なので戦闘能力は向こうのほうがはるかに上
まともに戦って勝てる相手ではないので、ここは反撃を受けない遠距離を撃ちつつ、隙を見て接近して強力なスペルカードをお見舞いしよう
ボスを状態異常にすると圧倒的に有利になるので、チルノの凍結やルーミアの盲目、ステータス低下を狙うとよい
状態異常が入ったら、1体を集中攻撃して撃破
片方を倒すと強力な連携技が使えなくなるので、あとは4対1でボコれば倒せるぞ
3面では椛と文が秋姉妹の神社を襲撃
1ボスのよしみということでバカルテットも一緒に戦うことに
秋姉妹はバカルテットよりも強力なユニットだけど、NPCなのでプレイヤーが操作することはできず
今回はあくまでバカルテット4人が主役なのだ
敵は椛と文とザコ3体かと思ったら、ターン経過で増援が次々に出現!
こんなに出現するってことは規定ターン防衛すればクリアできるの?って思ったけど、あくまでクリア条件は敵の全滅
マジかよ~
ザコは1体1体は弱いので、2回攻撃すれば撃破出来るし、攻撃を食らっても1,2発なら大きなダメージにはならない
数ターン経過すると椛が攻め込んでくるのだが、こちらから攻撃する際、4マス以上はなれたところから攻撃するとダメージ3000以下の攻撃は無効化されてしまうので注意
ここはやはりチルノで接近してから凍結させると攻守において安定する
さらに、条件を満たすと発動するバカルテットリンクによる連携ならば、最大で4回攻撃が100%命中する上各種状態異常を与えられるので非常に強力
今後のステージで登場する強敵相手でも、ここぞというときに連携を決めることが勝利への近道となりそう
椛が動き出してさらに数ターンすると文も行動を始める
文は3マス以内に近づいて攻撃するとカウンターで先制攻撃されるので、ルーミアで遠距離から攻撃すると安全
ついでに盲目も与えられるとグッド
こうして3面をクリアできたんですが、あれほどたくさんの敵に囲まれ、あんなに強力な敵を相手にしても、4人で力を合わせれば勝てるんだ!
なんだか1種の感動すら覚えますね
1ボスや2ボスでもやられてばかりじゃないんだって
私元々バカルテットキャラは好きじゃなかったんですけど、この作品をプレイして好きになれた気がします(^^)
良作を作ってくれた作者には感謝しないとね
SRC作品プレイするの2年ぶりだから久しぶりだなあ
今作はタイトルのとおり、主人公がチルノ・リグル・ルーミア・ミスティアの4人で、二次ネタが元になってます
(二次ネタをもとに作品を作るのって三次創作作品になるのかなあと勝手に思ってみたり)
作品の全体的な傾向として、1面が短いので気軽にプレイできる反面、頭を使ってプレイしないと、一つのミスで味方が撃破されたりするので、適当に動かしててもクリアできない、パズル的な難しさがあるのかなと
でも味方がやられてもペナルティはないそうなので、やはり気軽にプレイできるのが魅力かと思います
2面は静葉と穣子の姉妹と戦う
本家の位置づけ的にはリグルやルーミアと同じ1ボスだけど、一応神様なので戦闘能力は向こうのほうがはるかに上
まともに戦って勝てる相手ではないので、ここは反撃を受けない遠距離を撃ちつつ、隙を見て接近して強力なスペルカードをお見舞いしよう
ボスを状態異常にすると圧倒的に有利になるので、チルノの凍結やルーミアの盲目、ステータス低下を狙うとよい
状態異常が入ったら、1体を集中攻撃して撃破
片方を倒すと強力な連携技が使えなくなるので、あとは4対1でボコれば倒せるぞ
3面では椛と文が秋姉妹の神社を襲撃
1ボスのよしみということでバカルテットも一緒に戦うことに
秋姉妹はバカルテットよりも強力なユニットだけど、NPCなのでプレイヤーが操作することはできず
今回はあくまでバカルテット4人が主役なのだ
敵は椛と文とザコ3体かと思ったら、ターン経過で増援が次々に出現!
こんなに出現するってことは規定ターン防衛すればクリアできるの?って思ったけど、あくまでクリア条件は敵の全滅
マジかよ~
ザコは1体1体は弱いので、2回攻撃すれば撃破出来るし、攻撃を食らっても1,2発なら大きなダメージにはならない
数ターン経過すると椛が攻め込んでくるのだが、こちらから攻撃する際、4マス以上はなれたところから攻撃するとダメージ3000以下の攻撃は無効化されてしまうので注意
ここはやはりチルノで接近してから凍結させると攻守において安定する
さらに、条件を満たすと発動するバカルテットリンクによる連携ならば、最大で4回攻撃が100%命中する上各種状態異常を与えられるので非常に強力
今後のステージで登場する強敵相手でも、ここぞというときに連携を決めることが勝利への近道となりそう
椛が動き出してさらに数ターンすると文も行動を始める
文は3マス以内に近づいて攻撃するとカウンターで先制攻撃されるので、ルーミアで遠距離から攻撃すると安全
ついでに盲目も与えられるとグッド
こうして3面をクリアできたんですが、あれほどたくさんの敵に囲まれ、あんなに強力な敵を相手にしても、4人で力を合わせれば勝てるんだ!
なんだか1種の感動すら覚えますね
1ボスや2ボスでもやられてばかりじゃないんだって
私元々バカルテットキャラは好きじゃなかったんですけど、この作品をプレイして好きになれた気がします(^^)
良作を作ってくれた作者には感謝しないとね
東方海恵堂はノーマルのプレイをそこそこにしてEXに挑戦
EXは道中とボスのBGMがまだ用意されていませんでしたが、現在考案中ならしょうがない
弾幕の難易度はさすがEXといった感じで、初見殺しはそこまで無いにしても本家と比較しても遜色の無い難易度でした GJ!
そしてEXボスと対面しましたが、第2スペルで満身創痍しました
いや~通常弾幕がすごい難しい
弾密度薄いのに頭使わないと抜けられないよ
EXの続きはBGMが完成してからプレイすることにして、今度は思い切ってHardをプレイ
さすがにHardは厳しかった
特にスペルカードは名前が変わるから難易度かなり上がった
でも一部の道中やボスの通常攻撃はこれまたイージーとほとんど変わらない弾幕だったのでそこはイージーと同じ感じで避けられました
6ボスもガチで難しかったけど、初見プレイで残機を2つ残してオールクリアできました
とはいっても今作のエクステンド回数の多さに助けられた感じで、実際は軽く10回以上ピチュってました
こんなんじゃあ本当の意味でクリアしたとはいえないなあ
海恵堂はこれからしばらくプレイせず、完成版が公開されるまで待ってみようと思います
完成まではまだ時間かかるかもしれないけど、期待しています(^^)
EXは道中とボスのBGMがまだ用意されていませんでしたが、現在考案中ならしょうがない
弾幕の難易度はさすがEXといった感じで、初見殺しはそこまで無いにしても本家と比較しても遜色の無い難易度でした GJ!
そしてEXボスと対面しましたが、第2スペルで満身創痍しました
いや~通常弾幕がすごい難しい
弾密度薄いのに頭使わないと抜けられないよ
EXの続きはBGMが完成してからプレイすることにして、今度は思い切ってHardをプレイ
さすがにHardは厳しかった
特にスペルカードは名前が変わるから難易度かなり上がった
でも一部の道中やボスの通常攻撃はこれまたイージーとほとんど変わらない弾幕だったのでそこはイージーと同じ感じで避けられました
6ボスもガチで難しかったけど、初見プレイで残機を2つ残してオールクリアできました
とはいっても今作のエクステンド回数の多さに助けられた感じで、実際は軽く10回以上ピチュってました
こんなんじゃあ本当の意味でクリアしたとはいえないなあ
海恵堂はこれからしばらくプレイせず、完成版が公開されるまで待ってみようと思います
完成まではまだ時間かかるかもしれないけど、期待しています(^^)
東方海恵堂はノーマルをクリアしましたが、ひとつ言いたいことがあります
イージーとノーマルで弾幕の違いがわからん!
いや、別にバカだからわからないってわけじゃないんですよ?
つまり、イージーとノーマルでは弾幕に違いがほとんどないから、ノーマルをやってるはずなのにイージーと同じ避け方でクリアできちゃったってことですよ
でも弾幕の難易度としてはこれで本家のノーマルと同等
どれくらいかな、星蓮船のノーマルくらいかな?
ようするにあれだ、イージーが難しすぎたんだ
むしろイージーの難易度設定が間違ってるんだよ
だからイージーをクリアできる人ならノーマルもクリアできると
って、それじゃ難易度の区分の意味ないじゃんw
でもね、本家の妖々夢もそんな感じだったよ
妖々夢のイージーの難しさはちょっとおかしいと思うんだ
幽々子様が手加減してくれません(T_T)
風神録の神奈子様がイージーなのに初心者泣かせな弾幕だってよくいじられるけど、難易度では幽々子様のほうが絶対難しいと思うの
だからイージーを10回以上プレイして安定してクリアできるようになった頃には、ノーマルは初見でも1,2回プレイした程度でクリアできるようになってる
妖々夢はイージーが難しすぎたから、ノーマルの弾幕はイージーにちょこっと付け足す程度で済ませてあるんだよねえ
今回の二次創作物である海恵堂もそうでした
ノーマルはイージーよりもちょっと弾が多いかな?って感じ
大体2割増し程度
もっとこう、永夜抄みたいに弾幕2倍になってれば良かったのに
って、海恵堂のイージーの弾幕が2倍になったら本家のHard相当かw
でもね、これからノーマルやるぞー!ってせっかく意気込んだのにこれじゃあ期待はずれってもんですよ
イージーとほとんど同じ弾幕が来た時は実に残念でした
まあイージーの時点で難スペルだったものは当然ノーマルでも取れませんでしたがw
しかし、その中で唯一5ボスの恵のスペカだけは別次元でした
使用する4枚のスペルカード全てがイージーのときとはスペカ名が変化して、別の性質の弾幕が追加されたり、中にはまったく別の弾幕になっているものも
2枚目と4枚目がイージーとはまったく別のスペカでしかも異常に難しかったので初見殺しといっても良く、パワーが下限になるまでごっそり残機を持っていかれましたorz
まさか4枚目が耐久スペルになっていたとは…あんなん絶対無理だろ、本家EXの耐久スペルよりも難しいって
ちなみに6面道中の弾幕はイージーとほとんど変わらず、中ボスの恵もイージーのスペカを放ってきました
でもラスボスの海琴はイージーの時点で難しかったので、通常弾幕とかちょっと弾が増えた程度でかなりの難易度になってました
開幕の通常攻撃でいきなり2ミスとかへこむわ…
スペカのほうも一部の弾幕がイージーでは自機外しだったのがノーマルでは自機狙いになってたから難易度↑
ラストスペルも弾幕が単純に2倍になっててびびったけど、これはイージーと同じ避け方で取得できました
イージーとノーマルで弾幕の違いがわからん!
いや、別にバカだからわからないってわけじゃないんですよ?
つまり、イージーとノーマルでは弾幕に違いがほとんどないから、ノーマルをやってるはずなのにイージーと同じ避け方でクリアできちゃったってことですよ
でも弾幕の難易度としてはこれで本家のノーマルと同等
どれくらいかな、星蓮船のノーマルくらいかな?
ようするにあれだ、イージーが難しすぎたんだ
むしろイージーの難易度設定が間違ってるんだよ
だからイージーをクリアできる人ならノーマルもクリアできると
って、それじゃ難易度の区分の意味ないじゃんw
でもね、本家の妖々夢もそんな感じだったよ
妖々夢のイージーの難しさはちょっとおかしいと思うんだ
幽々子様が手加減してくれません(T_T)
風神録の神奈子様がイージーなのに初心者泣かせな弾幕だってよくいじられるけど、難易度では幽々子様のほうが絶対難しいと思うの
だからイージーを10回以上プレイして安定してクリアできるようになった頃には、ノーマルは初見でも1,2回プレイした程度でクリアできるようになってる
妖々夢はイージーが難しすぎたから、ノーマルの弾幕はイージーにちょこっと付け足す程度で済ませてあるんだよねえ
今回の二次創作物である海恵堂もそうでした
ノーマルはイージーよりもちょっと弾が多いかな?って感じ
大体2割増し程度
もっとこう、永夜抄みたいに弾幕2倍になってれば良かったのに
って、海恵堂のイージーの弾幕が2倍になったら本家のHard相当かw
でもね、これからノーマルやるぞー!ってせっかく意気込んだのにこれじゃあ期待はずれってもんですよ
イージーとほとんど同じ弾幕が来た時は実に残念でした
まあイージーの時点で難スペルだったものは当然ノーマルでも取れませんでしたがw
しかし、その中で唯一5ボスの恵のスペカだけは別次元でした
使用する4枚のスペルカード全てがイージーのときとはスペカ名が変化して、別の性質の弾幕が追加されたり、中にはまったく別の弾幕になっているものも
2枚目と4枚目がイージーとはまったく別のスペカでしかも異常に難しかったので初見殺しといっても良く、パワーが下限になるまでごっそり残機を持っていかれましたorz
まさか4枚目が耐久スペルになっていたとは…あんなん絶対無理だろ、本家EXの耐久スペルよりも難しいって
ちなみに6面道中の弾幕はイージーとほとんど変わらず、中ボスの恵もイージーのスペカを放ってきました
でもラスボスの海琴はイージーの時点で難しかったので、通常弾幕とかちょっと弾が増えた程度でかなりの難易度になってました
開幕の通常攻撃でいきなり2ミスとかへこむわ…
スペカのほうも一部の弾幕がイージーでは自機外しだったのがノーマルでは自機狙いになってたから難易度↑
ラストスペルも弾幕が単純に2倍になっててびびったけど、これはイージーと同じ避け方で取得できました
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R