[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏もはちくまRPGでエンジョイしようと思ってたのですが、どうやら今回はちくまはRPGを出さないようです
去年頒布したはぢきせ!の続編のはぢきせEXを作ってるらしいんだけど、目標とするクオリティに達しなかったから延期だって
でもそのかわり、はちくまと仲のいいサークル、苺坊主さんが東方のRPGを頒布するんだって!
これがなんとはちくまRPGにも劣らないほどのハイクオリティ&骨太な内容でして、音楽ははちくまでも神曲を量産してたIemitsuさんや○弘さん、バトルエフェクトには超美麗映像作品で有名なアクアスタイルさんが携わっているそうだ!
この豪華なスタッフ陣を見ただけで私身震いしてしまいましたよ!
決まり!! もうこれ見て即決ですよ!!
今年の夏は絶対これやる!!
これをやらずして何をやるというのですか!?
見てくださいよこの美麗なグラフィック!
キャラのドット絵だってイベント・バトル問わずすんごい細かく動いてるし、表情までよく表現されてますよ!
メニュー画面のインターフェイスも良くまとまってて見やすいし、スペルカードや弾幕を装備したり、アビリティポイントを使った独自の成長システムにも期待大!
うはーー早くやりてえ!!
ダウンロード販売って便利だなー
このソフトは去年発売された同シリーズの「東方の迷宮」「東方の迷宮プラスディスク」を一枚にまとめ、データベースや新規BGM、立ち絵差し替え機能などのちょっとした追加がついているパッケージであります
実は私自身、「東方の迷宮」の体験版をプレイ済みでその時の記事も残ってるんですが、体験版をクリアしてしまった後は、いくつかの理由によって製品版はプレイしないことに決めてました
その理由の一つにBGMが物足りないというのがあったんですが、今回のBGMはなんとあの「はちみつくまさん」が全面協力!
前バージョンではあまりなかった東方のアレンジ曲も多数あるんだとか!
しかもこのパッケージだけで2つのソフトが収録されている上、おまけのデータベースまで付いてるんだから、去年買おうかどうか迷っていた私にとって、購入を決断させるには十分すぎる内容でした
しかし惜しむらくは、買ったは良いけど今はやる時間が全然ないということ
今でさえ普段の課題やツクール製作、戦場のヴァルキュリアのプレイで手いっぱいだと言うのに、これから我が大学では期末試験という大きな修羅場が目前に迫っているため、ゲームのプレイは早くても来月中旬以降になると思います
っていうか夏季休暇になったらはちくまの新作RPGやろうと思ってるんだけど、両方一気にやるのはいくら長期休暇とは言え難しいだろうな~
逆転東方は気が向いた時にちょくちょくやってる程度です
やっぱり東方の登場人物はこういった言論で争うものよりも弾幕勝負の方が似合ってるしね
いやそれにしても、この作品のシナリオライターはすごいと思います!
よくもまあこれだけ練り込まれた話を作れるなあと
これならゲームにするよりも小説作家として活躍した方がいいんじゃないの?
え~っと、ゲームをやって得た感想としてはですね、今作は裁判における逆転劇を売りにしているので、第一話も第二話も、被告人の罪がほぼ90%確定したようながけっぷちの状態から始まるわけです
しかし、そんな状況でもあきらめずに踏みとどまり、しつこく追及していくことで、逆転への糸口がちらっと見えてくる
そのかすかな糸口をガシッとつかみ取った時は快感ですね
そこから証拠品を次々と突き付けることで、一気に形勢が逆転するのです
最初は選択肢を選ぶのにも相当慎重にならざるをえませんが、最後の流れるような大逆転劇は気持ちいいですね
思わず文と一緒にガッツポーズしたくなるくらい
さて、あと二話くらい収録されてるはうだから、もう少し楽しませてもらうとしましょう
近所のゲームショップでも最近東方のゲームや同人誌を扱い始めたようです
チャリで10分の距離だから通いやすいし、C77の最新刊もたくさんあるので、行く度にお金がなくなっていきます(笑)
そこで見つけた中古のPCソフトが、東方二次創作作品の真逆転東方
C77でリリースされたばかりの新作で、中古価格の980円だったから衝動買い楽勝ww
製作サークルはすいかやさんで、逆転東方シリーズはこれで3作目らしいのですが、詳しくはリンク先の公式HPで
すいかやさんはもともと三国志のギャルゲー的なものを作ってるサークルなので絵がとてもきれいです
パッケージイラストのキャラたちが可愛かったのも衝動買いの大きな理由の一つとなりました
さて、知ってる人はタイトルから分かると思いますが、元ネタはカプコンの人気シリーズ、逆転裁判ですね
いえ、私はやったことありません
これが初プレイになりますね
(二次創作なのに初プレイと言っていいのだろうか…)
登場キャラは紅魔郷から花映塚、緋想天、星蓮船まで多数登場
BGMはほぼ全てが東方原曲アレンジで、ゲームを大いに盛り上げてくれます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。