主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ツクールについての更新がなくてスイマセンでしたが、
製作中のツクール作品 Last Crusade の、全てのシステム実装とデバック作業が終わり、ようやく公開できる状態になりました!
最後まで時間かかったのはあらすじの文章を考えるところ。もっと時間のある時に執筆しておけばよかった…orz
実は今日にも公開してもよかったんですが、このままの状態だと少々容量が大きいので、不必要なファイルやデータを削除して軽量化を図ります。
それと、万が一バグが見つかった事態に備えて修正パッチを当てるのを容易にするために、ゲームデータの暗号化をせずにそのまま公開する予定ですが、これだとツクールVXの製作環境がある方は内部データが覗き放題になるので、体験版以降のシナリオやマップといったネタバレを含むデータも削除します。
この2つの作業中、消してはいけないデータを誤って消さないように細心の注意を払いましたが、万が一必要なデータが欠けているとゲームの進行が停止してしまう恐れがあるため、ゲームの動作を確認するための最終テストを行っているところです。
不安要素を抱えたまま公開して、もし不具合が起こってしまったら全てが水の泡ですからね。
だからとりあえず、この連休中には公開できるようにしたいと思います。
なんか、自分が思ってたよりもかなり遅れてしまったし、期待されてる方…なんているのかわからんけど、その方にも申し訳なく思います。
実際、はぢきせ!とか東方やってなかったら8月の終わりにはできる予定だったんですがねえ…
だが後悔はしていないw (←反省しろ!)
製作中のツクール作品 Last Crusade の、全てのシステム実装とデバック作業が終わり、ようやく公開できる状態になりました!
最後まで時間かかったのはあらすじの文章を考えるところ。もっと時間のある時に執筆しておけばよかった…orz
実は今日にも公開してもよかったんですが、このままの状態だと少々容量が大きいので、不必要なファイルやデータを削除して軽量化を図ります。
それと、万が一バグが見つかった事態に備えて修正パッチを当てるのを容易にするために、ゲームデータの暗号化をせずにそのまま公開する予定ですが、これだとツクールVXの製作環境がある方は内部データが覗き放題になるので、体験版以降のシナリオやマップといったネタバレを含むデータも削除します。
この2つの作業中、消してはいけないデータを誤って消さないように細心の注意を払いましたが、万が一必要なデータが欠けているとゲームの進行が停止してしまう恐れがあるため、ゲームの動作を確認するための最終テストを行っているところです。
不安要素を抱えたまま公開して、もし不具合が起こってしまったら全てが水の泡ですからね。
だからとりあえず、この連休中には公開できるようにしたいと思います。
なんか、自分が思ってたよりもかなり遅れてしまったし、期待されてる方…なんているのかわからんけど、その方にも申し訳なく思います。
実際、はぢきせ!とか東方やってなかったら8月の終わりにはできる予定だったんですがねえ…
だが後悔はしていないw (←反省しろ!)
PR
ツクール作品のLast Crusadeはテストプレイでの確認作業がほぼ完了し、シナリオ本編のイベントに関しては問題なく動作するようになりました。
あと残っているのはルート分岐により発生するサブイベントの動作確認と、拠点にいる密偵が教えてくれる情報のテキスト入力、あとあらすじの作成です。
密偵の情報とあらすじはパソコン上でなくてもいつでも考えられるので作成は後回しにしてたんですが、結局最後の最後まで考える時間取れませんでした(サボってたとも言うw)
というわけで今は頑張ってペンを走らせているところで、書き上がり次第テキストを入力していき、それらの機能が問題なく動いたところで、体験版として公開することができそうです。
次のゴールデンウィーク中には公開したいですねえ。
あと残っているのはルート分岐により発生するサブイベントの動作確認と、拠点にいる密偵が教えてくれる情報のテキスト入力、あとあらすじの作成です。
密偵の情報とあらすじはパソコン上でなくてもいつでも考えられるので作成は後回しにしてたんですが、結局最後の最後まで考える時間取れませんでした(サボってたとも言うw)
というわけで今は頑張ってペンを走らせているところで、書き上がり次第テキストを入力していき、それらの機能が問題なく動いたところで、体験版として公開することができそうです。
次のゴールデンウィーク中には公開したいですねえ。
製作中の作品、Last Crusade のテストプレイは2周目に入りました。
体験版収録範囲の最後の大ボスでバグったので動作確認できませんでしたが… 修正はしたのでこの回で確認します。
2周目以降は直前のプレイでためた共有の経験値(ボーナスEXP)を振り分けることで、いきなり高レベルの状態からゲームを開始できます。
難易度がノーマルまでなら、中盤のステージまでは回復なしで暴走できますw
ただし、難易度がハードやマニアックの場合だと、序盤はレベルが十分なら適当にやっても進めますが、後半になればなるほど敵の強さが急激に上がっていくので、最終的にはクリアできるかどうか疑わしい難易度になるかと思われます。(^_^;)
何故なら私も一回もプレイしたことないからです、マニアック(苦笑)
だから今回のテストプレイではハード、マニアックと、順番にプレイしていくつもりです。
高難易度のモードをクリアするには、低難易度のモードでどれだけ経験値をためられるかにかかっています、多分。
最近ブログの記事がつまらなくてスイマセンm(_ _)m
体験版収録範囲の最後の大ボスでバグったので動作確認できませんでしたが… 修正はしたのでこの回で確認します。
2周目以降は直前のプレイでためた共有の経験値(ボーナスEXP)を振り分けることで、いきなり高レベルの状態からゲームを開始できます。
難易度がノーマルまでなら、中盤のステージまでは回復なしで暴走できますw
ただし、難易度がハードやマニアックの場合だと、序盤はレベルが十分なら適当にやっても進めますが、後半になればなるほど敵の強さが急激に上がっていくので、最終的にはクリアできるかどうか疑わしい難易度になるかと思われます。(^_^;)
何故なら私も一回もプレイしたことないからです、マニアック(苦笑)
だから今回のテストプレイではハード、マニアックと、順番にプレイしていくつもりです。
高難易度のモードをクリアするには、低難易度のモードでどれだけ経験値をためられるかにかかっています、多分。
最近ブログの記事がつまらなくてスイマセンm(_ _)m
ツクール製作は昨日今日と8時間体制で作業を続けております!
もうエンジン全開フルスロットルであります!
デバックが済んでないステージは残すところあとひとつなので、あと2時間くらいで新規作成したステージのデバックはひと通り完了することになります。
しかし、今作はシナリオ分岐が存在するため、全てのイベントを見るには最低で3周プレイしなければなりません。
だからテストプレイにおいてもあと2周はプレイしなければならないわけです。
まあ共通のイベントならすでに大体整ってるので、2周目以降はデバック作業もかなり楽になるはず。
いや~しかし、一日中作業してるせいではぢきせ!を全然やってないのでプレイ日記も書けませんが、自分ではこれが理想的な過ごし方だと思ってます。
一日でも早くこの作品を完成させ、たくさんの人にやってもらいたいと願ってますので。
もうエンジン全開フルスロットルであります!
デバックが済んでないステージは残すところあとひとつなので、あと2時間くらいで新規作成したステージのデバックはひと通り完了することになります。
しかし、今作はシナリオ分岐が存在するため、全てのイベントを見るには最低で3周プレイしなければなりません。
だからテストプレイにおいてもあと2周はプレイしなければならないわけです。
まあ共通のイベントならすでに大体整ってるので、2周目以降はデバック作業もかなり楽になるはず。
いや~しかし、一日中作業してるせいではぢきせ!を全然やってないのでプレイ日記も書けませんが、自分ではこれが理想的な過ごし方だと思ってます。
一日でも早くこの作品を完成させ、たくさんの人にやってもらいたいと願ってますので。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R