主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前略、朱麗撃破したので更新
攻略法なんですが、朱麗は属性耐性に弱点がなく、防御も高いので火力を上げて物理で殴るか、朱麗の得意属性である水と反対の火の魔法で攻めることになるかと思います
ただし、朱麗は殴属性の物理攻撃が非常に痛く、打たれ弱い魔法系主人だと一撃でやられてしまうことから、私は物理主体の戦法を採用しました
陣形は鬼の拳で、メインアタッカーはレミリアと妹紅、シールド役がゆうかりんで、霊夢と早苗が補助をします
アクセサリーは水と殴属性耐性を中心につけ、例によって地相操作とジャマーで水属性を封じ込めることで、朱麗の最大技であるスペルカードもほとんど完封できます
スペルカードは全体攻撃で、追加効果で即死を与えてきますが、装備で30程度の抵抗を持たせカウンターマジックをかけたところ、全員一度も即死させられませんでした
とはいえ即死させられるとアニメートでゾンビ化してしまうので、装備枠が余るようなら即死耐性アクセもつけましょう
攻撃の方ですが、朱麗は物理防御が高いのでSTR上昇をかける程度ではまともなダメージは入りませんでした
ただ、レミリアには必殺の発動率が上昇するグングニルを装備させており、奇跡の風とミッシングパープルパワーでバフがけしたあと大技で必殺が出ると2500以上のダメージが出ました
3回しか使えないスピア・ザ・グングニルで2回必殺が出たのがラッキーで、朱麗のHP15000のうち10000以上はレミリアが削りました
朱麗戦は守りをがっちり固めてから長期戦を挑むことになり、今回は11ターンもかかってしまいましたが、やり方によってはもっと手早く倒せると思います
耐性やステータス目的でもないのに一度もスキルを使わなかった式神もいたので、次やるときはもっと改良の余地があると思います
さて、これで残るはラスボスのみです
思い起こせば原作プレイ時は強化三魔柱を1体も倒せずに挫折してしまったので、今まさに原作時には到達できなかった未知の領域を進んでいることになります
三魔柱を全員倒せたからといってそのままのパーティでは到底ラスボスに勝てるとは思えないので、またしばらく式神とドロップ装備蒐集をかねたレベル上げをすることになります
今のところなにを目標にすればいいのかわからないので、とりあえず霊夢のLVが50になったところでラスボスに挑んでみるつもりです
プレイ時間は40時間30分です
攻略法なんですが、朱麗は属性耐性に弱点がなく、防御も高いので火力を上げて物理で殴るか、朱麗の得意属性である水と反対の火の魔法で攻めることになるかと思います
ただし、朱麗は殴属性の物理攻撃が非常に痛く、打たれ弱い魔法系主人だと一撃でやられてしまうことから、私は物理主体の戦法を採用しました
陣形は鬼の拳で、メインアタッカーはレミリアと妹紅、シールド役がゆうかりんで、霊夢と早苗が補助をします
アクセサリーは水と殴属性耐性を中心につけ、例によって地相操作とジャマーで水属性を封じ込めることで、朱麗の最大技であるスペルカードもほとんど完封できます
スペルカードは全体攻撃で、追加効果で即死を与えてきますが、装備で30程度の抵抗を持たせカウンターマジックをかけたところ、全員一度も即死させられませんでした
とはいえ即死させられるとアニメートでゾンビ化してしまうので、装備枠が余るようなら即死耐性アクセもつけましょう
攻撃の方ですが、朱麗は物理防御が高いのでSTR上昇をかける程度ではまともなダメージは入りませんでした
ただ、レミリアには必殺の発動率が上昇するグングニルを装備させており、奇跡の風とミッシングパープルパワーでバフがけしたあと大技で必殺が出ると2500以上のダメージが出ました
3回しか使えないスピア・ザ・グングニルで2回必殺が出たのがラッキーで、朱麗のHP15000のうち10000以上はレミリアが削りました
朱麗戦は守りをがっちり固めてから長期戦を挑むことになり、今回は11ターンもかかってしまいましたが、やり方によってはもっと手早く倒せると思います
耐性やステータス目的でもないのに一度もスキルを使わなかった式神もいたので、次やるときはもっと改良の余地があると思います
さて、これで残るはラスボスのみです
思い起こせば原作プレイ時は強化三魔柱を1体も倒せずに挫折してしまったので、今まさに原作時には到達できなかった未知の領域を進んでいることになります
三魔柱を全員倒せたからといってそのままのパーティでは到底ラスボスに勝てるとは思えないので、またしばらく式神とドロップ装備蒐集をかねたレベル上げをすることになります
今のところなにを目標にすればいいのかわからないので、とりあえず霊夢のLVが50になったところでラスボスに挑んでみるつもりです
プレイ時間は40時間30分です
PR
C92遠征前に音羽を撃破したんですが、実は遠征中にPSVitaを持って行ったのに全くプレイしなかったので、前回の更新からプレイ時間はほとんど進んでません
しかし攻略に進展があったので更新します
音羽を撃破後、すぐさま2体目の三魔柱、クロエの撃破に向かいました
クロエの攻撃は斬と闇、弱点は光という点を押さえ、こちらは光魔法をダメージソースとして編成
(右画像はクロエ撃破後のものになります)
装備は属性耐性と抵抗上昇を中心にアクセサリーをつけましたが、即死耐性をつけるのを忘れていましたw
ただ、式神のニンジャは闇と即死の微耐性を同時に得られるので、持っているなら護身用に装備したいところです
でも実際戦ってみると、ある程度の抵抗と戦闘中にカウンターマジックをかければ即死させられることはあんまり(1回しか)なかったです
その他呪いもかけてきますが、かけられたら無理に攻撃せずクリアランスでしっかり治療しましょう
そのためにクリアランスが使用できる式神を2~3体連れていきたいところです
陣形はパワーライブラリで、霊夢、パチュリー、早苗にそれぞれ光属性の式神のエースパワー、藍、スターを装備させました
戦闘が始まったら、椛&アリスのシールドスキルで後衛を守りつつ、小町のカウンターマジックと早苗の奇跡の風でバフがけ、メイド妖精のコントロールランドとオシラサマのジャマーで闇属性を弱体化させます
2ターン目に星のアブソリュートジャスティスをかけると光が極陽になるので、これでクロエの闇属性攻撃はほとんど無力化できるはずです
あとは地相の効果が乗った光属性魔法を撃ち込めば、面白いほどの大ダメージを与えられて撃破できました
プレイ時間は39時間30分
しかし攻略に進展があったので更新します
音羽を撃破後、すぐさま2体目の三魔柱、クロエの撃破に向かいました
クロエの攻撃は斬と闇、弱点は光という点を押さえ、こちらは光魔法をダメージソースとして編成
(右画像はクロエ撃破後のものになります)
装備は属性耐性と抵抗上昇を中心にアクセサリーをつけましたが、即死耐性をつけるのを忘れていましたw
ただ、式神のニンジャは闇と即死の微耐性を同時に得られるので、持っているなら護身用に装備したいところです
でも実際戦ってみると、ある程度の抵抗と戦闘中にカウンターマジックをかければ即死させられることはあんまり(1回しか)なかったです
その他呪いもかけてきますが、かけられたら無理に攻撃せずクリアランスでしっかり治療しましょう
そのためにクリアランスが使用できる式神を2~3体連れていきたいところです
陣形はパワーライブラリで、霊夢、パチュリー、早苗にそれぞれ光属性の式神のエースパワー、藍、スターを装備させました
戦闘が始まったら、椛&アリスのシールドスキルで後衛を守りつつ、小町のカウンターマジックと早苗の奇跡の風でバフがけ、メイド妖精のコントロールランドとオシラサマのジャマーで闇属性を弱体化させます
2ターン目に星のアブソリュートジャスティスをかけると光が極陽になるので、これでクロエの闇属性攻撃はほとんど無力化できるはずです
あとは地相の効果が乗った光属性魔法を撃ち込めば、面白いほどの大ダメージを与えられて撃破できました
プレイ時間は39時間30分
ラスダンでドロップアイテムを狙いながらLV上げをしていたのですが…三魔柱に挑む目安のLV45に到達しても、特にこれと言ってデカいアイテムは入手できませんでした
あるのはクイーンフレイアのドラゴンローブくらいでしょうか
しょうがないので1体目の三魔柱に挑むことにしました
私の個人的な見解ですが、一番倒しやすいのは弱点が多い音羽
パーティは物理攻撃主体にし、陣形は物理攻撃が上昇する鬼のこぶしを採用
音羽の攻撃は物理が突属性で魔法が雷なのでこの2属性を中心に耐性装備を用意
さらに前衛の3人には物理防御の高い盾と防具を装備させて物理攻撃を受け止め、コントロールランドとジャマーでフィールドを操作し雷魔法の威力を抑えます
以上の方針で挑んだんですが、1ターン目にいきなり闇属性のパワーサクションを食らってパーティが半壊
闇属性の全体魔法で、HPを吸収するだけでなく威力も結構高いので闇耐性なしだと痛い攻撃です
また音羽はフィールドを消滅させる技も持っているため、こちらのジャマーをかき消されてしまいました
その後も雷魔法だけでなくパワーサクションを重ねて食らったことでフィールド操作が間に合わず、地相が雷と闇に傾いたことで敗北してしまいました
そこで今度は雷だけでなく闇もおさえるため、式神の星を加えてアブソリュートジャスティスで光を活性に
また、コントロールランドを重ね掛けして地の地相もさらに強めました
そして1回目の挑戦ではこちらがジャマーをかけた直後にフィールドを消されたのでジャマーの使用は得策ではないと考えたのですが、2回目ではジャマーをかけてもかき消してこなかったので、運の問題もあったのかもしれません
パワーサクションも使ってこなかったし
そう、RPGの終盤のボスになるほどボスがどのスキルを使ってくるかで戦況が全く変わってきます
なので完璧なボス対策をしていても勝てなかったり、対策をしていなくてもなぜか勝てたりする、つまりはプレイヤーのリアルラックも終盤のボス戦には必要ということですね
一番大事なのは負けても諦めずにもう一度挑んでみることかもしれません
さて、この調子ならほかの三魔柱にも勝てるかもしれないのでLV上げやアイテム蒐集はせずに次に進んでみます
プレイ時間は38時間45分です
(追伸)
今からコミケに参加するため新幹線に乗ります!
出発前に音羽撃破&記事更新間に合ってよかった(^^)
あるのはクイーンフレイアのドラゴンローブくらいでしょうか
しょうがないので1体目の三魔柱に挑むことにしました
私の個人的な見解ですが、一番倒しやすいのは弱点が多い音羽
パーティは物理攻撃主体にし、陣形は物理攻撃が上昇する鬼のこぶしを採用
音羽の攻撃は物理が突属性で魔法が雷なのでこの2属性を中心に耐性装備を用意
さらに前衛の3人には物理防御の高い盾と防具を装備させて物理攻撃を受け止め、コントロールランドとジャマーでフィールドを操作し雷魔法の威力を抑えます
以上の方針で挑んだんですが、1ターン目にいきなり闇属性のパワーサクションを食らってパーティが半壊
闇属性の全体魔法で、HPを吸収するだけでなく威力も結構高いので闇耐性なしだと痛い攻撃です
また音羽はフィールドを消滅させる技も持っているため、こちらのジャマーをかき消されてしまいました
その後も雷魔法だけでなくパワーサクションを重ねて食らったことでフィールド操作が間に合わず、地相が雷と闇に傾いたことで敗北してしまいました
そこで今度は雷だけでなく闇もおさえるため、式神の星を加えてアブソリュートジャスティスで光を活性に
また、コントロールランドを重ね掛けして地の地相もさらに強めました
そして1回目の挑戦ではこちらがジャマーをかけた直後にフィールドを消されたのでジャマーの使用は得策ではないと考えたのですが、2回目ではジャマーをかけてもかき消してこなかったので、運の問題もあったのかもしれません
パワーサクションも使ってこなかったし
そう、RPGの終盤のボスになるほどボスがどのスキルを使ってくるかで戦況が全く変わってきます
なので完璧なボス対策をしていても勝てなかったり、対策をしていなくてもなぜか勝てたりする、つまりはプレイヤーのリアルラックも終盤のボス戦には必要ということですね
一番大事なのは負けても諦めずにもう一度挑んでみることかもしれません
さて、この調子ならほかの三魔柱にも勝てるかもしれないのでLV上げやアイテム蒐集はせずに次に進んでみます
プレイ時間は38時間45分です
(追伸)
今からコミケに参加するため新幹線に乗ります!
出発前に音羽撃破&記事更新間に合ってよかった(^^)
混沌の魔城上層のボス前に到達したら、ボスと戦う前にがっつりレベル上げしました
次のボスの攻略目安はLV35くらいですが、赤敵の赤い像のLVが40くらいあるので、上げようと思えば40まではLV上げできます
赤い像には即死が良く通るので非常に美味しいです(^^)
とりあえず霊夢のLVが36になったところでボスに挑みました
なお、次のボス戦で苦戦することは目に見えていたのであらかじめネタバレ情報を確認済みです
上層のボスは永琳と輝夜
永琳は戦士で物理主体、輝夜は魔法使いで魔法主体なのですが、どちらも属性の弱点はなく、種族の強打を狙うことになります
防御は高くないのでこちらの火力が十分なら普通に殴れば倒せるのですが、問題は倒したあとで、片方を倒すともう片方が蘇生させてきます
なのでこの蘇生をどう防ぐかが最大のポイントになります
方法は2つで、1つは永琳と輝夜を同時に撃破すること
ただしどちらも攻撃力が高く、HP調整のために戦闘が長引くとこちらが攻撃に耐え切れない可能性があり、難易度は高いです
もう一つの方法はムラサのコロッセオで回復を禁止すること
輝夜を撃破すると同時にコロッセオを発動できれば、永琳がリザレクションを使っても失敗するので、こちらには一切攻撃してこなくなります
コロッセオを使う際、味方に戦闘不能者がいても蘇生できなくなるので注意が必要ですが、この状況に持ち込めればほぼ勝ち同然です
ボスは二人とも攻撃力が高く、使用してくる属性も多いので耐性装備で対策するのが難しく、素の防御や魔防を上げる装備を選択することになります
陣形ボーナスやシールドを利用して攻撃を防ぐのも有効ですが、永琳は補助を無効化するヴォーテックスを使ってくることもあり、補助には時間をかけず最初から強力な物理攻撃で輝夜を速攻するのが得策です
永琳達撃破後、混沌の魔城の頂上に入ればいよいよラスト
この段階でラスボスに挑むことが可能ですが、そのままだと強化ラスボスと戦うことになってしまうため、その前に3体の強化三魔柱を倒すことになります
ラスボス手前ということで、ザコ敵は最強クラスの強さと最高級のアイテムをドロップするため、アイテム蒐集をしつつひたすらレベル上げします
プレイ時間は35時間で、パーティの平均レベルは39です
次のボスの攻略目安はLV35くらいですが、赤敵の赤い像のLVが40くらいあるので、上げようと思えば40まではLV上げできます
赤い像には即死が良く通るので非常に美味しいです(^^)
とりあえず霊夢のLVが36になったところでボスに挑みました
なお、次のボス戦で苦戦することは目に見えていたのであらかじめネタバレ情報を確認済みです
上層のボスは永琳と輝夜
永琳は戦士で物理主体、輝夜は魔法使いで魔法主体なのですが、どちらも属性の弱点はなく、種族の強打を狙うことになります
防御は高くないのでこちらの火力が十分なら普通に殴れば倒せるのですが、問題は倒したあとで、片方を倒すともう片方が蘇生させてきます
なのでこの蘇生をどう防ぐかが最大のポイントになります
方法は2つで、1つは永琳と輝夜を同時に撃破すること
ただしどちらも攻撃力が高く、HP調整のために戦闘が長引くとこちらが攻撃に耐え切れない可能性があり、難易度は高いです
もう一つの方法はムラサのコロッセオで回復を禁止すること
輝夜を撃破すると同時にコロッセオを発動できれば、永琳がリザレクションを使っても失敗するので、こちらには一切攻撃してこなくなります
コロッセオを使う際、味方に戦闘不能者がいても蘇生できなくなるので注意が必要ですが、この状況に持ち込めればほぼ勝ち同然です
ボスは二人とも攻撃力が高く、使用してくる属性も多いので耐性装備で対策するのが難しく、素の防御や魔防を上げる装備を選択することになります
陣形ボーナスやシールドを利用して攻撃を防ぐのも有効ですが、永琳は補助を無効化するヴォーテックスを使ってくることもあり、補助には時間をかけず最初から強力な物理攻撃で輝夜を速攻するのが得策です
永琳達撃破後、混沌の魔城の頂上に入ればいよいよラスト
この段階でラスボスに挑むことが可能ですが、そのままだと強化ラスボスと戦うことになってしまうため、その前に3体の強化三魔柱を倒すことになります
ラスボス手前ということで、ザコ敵は最強クラスの強さと最高級のアイテムをドロップするため、アイテム蒐集をしつつひたすらレベル上げします
プレイ時間は35時間で、パーティの平均レベルは39です
どうにも幻想魔録のプレイ時間が伸び悩んでいます
プレイ時間が確保できてないわけではなくて、1時間以上プレイしようとすると疲れるんですよね…
中層のボス前でロングフックショットを入手すると他のダンジョンで新たに行ける場所が増えるので再度探索してました
またそのほか、第三層にある大階段では萃香&勇儀とのボス戦が発生
こちらのLVが想定より高かったためかごり押しして倒せましたが、倒すと主人の萃香、式神の勇儀が仲間になります
さて、混沌の魔城中層の最深部では天子とのボス戦になります
天子は地属性魔法が得意で雷が弱点なのですが、雷属性で攻撃するとカウンターで雷属性耐性を上げるフィールドを使用してきます
弱点を突き続けるにはオシラサマのオセンダクを使用しましょう
出来ればオセンダクがかかっている間に集中攻撃して倒しきりたいですが、有効ターン数が短く天子のHPも原作時の2倍近くに強化されているため天子のフィールドを上書きできないようなら地・雷以外の高火力魔法も用意しましょう
天子の種族は天使なので剣スキルのデーモンベインで強打しますが、物防が非常に高いため攻撃上昇などの補助がないとまともなダメージは与えられません
どちらかというと弱点や強打が乗らないくても普通に魔法メインで攻撃した方がダメージが入りやすいです
ただし天子は攻撃スキルの威力も非常に強力で、耐久のない魔法キャラだと一撃で即死します
天子が使用するのは殴スキルですが、属性は斬属性という紛らわしい仕様
天子の地属性魔法はコントロールランドで雷に傾ければ弱体化できるので、装備は斬耐性を優先しましょう
また大範囲即死や全体石化といった非常に厄介な状態異常技も使ってくるので、回復役には即死か石化への対策を必ずとっておくこと
開幕1ターン目にカウンターマジックで抵抗上昇をかける前に先手を打たれていきなり壊滅するなんてこともざらにあります
対策をとっていてもそうなることはあるので、運が悪かったということでリセットするのも一考です
天子撃破後、次の部屋にいくと真の力を開放した三魔柱クロエとの戦闘が発生しますが、これは強制負けイベント
普通のプレイだとまず絶対に勝ち目はなく、廃人のごとくレベル上げしまくって倒せたとしても負け扱いになるので、おとなしくやられておきましょう
このイベント戦闘後、他ルートの主人公3人と式神4人が仲間になり、さらにオリアダを素材とした決戦装備のレシピが手に入ります
オリアダを使用してできる装備はラスボス戦まで持って行ける強力な性能を持つ装備ばかりですが、素材が極めて貴重なため作成できるのはごく一部だけ
今後の戦闘難易度が大きく左右されるため、どれを作成するか慎重に選択しましょう
混沌の魔城上層からは通常戦闘曲が最終局面のものになり、ザコ敵の強さもいよいよガチになってきます
ザコ戦が毎回総力戦となり、どの組み合わせの敵が出現しても全滅させられる可能性があるため、スペルカードを出し惜しみせず常に全力でかかろう
そのかわり敵のレベルがかなり引き上げられるためレベル差補正で得られる経験値が非常に多くなるので、先に進む前にここである程度レベル上げをしておくのがいいでしょう
プレイ時間は29時間です
プレイ時間が確保できてないわけではなくて、1時間以上プレイしようとすると疲れるんですよね…
中層のボス前でロングフックショットを入手すると他のダンジョンで新たに行ける場所が増えるので再度探索してました
またそのほか、第三層にある大階段では萃香&勇儀とのボス戦が発生
こちらのLVが想定より高かったためかごり押しして倒せましたが、倒すと主人の萃香、式神の勇儀が仲間になります
さて、混沌の魔城中層の最深部では天子とのボス戦になります
天子は地属性魔法が得意で雷が弱点なのですが、雷属性で攻撃するとカウンターで雷属性耐性を上げるフィールドを使用してきます
弱点を突き続けるにはオシラサマのオセンダクを使用しましょう
出来ればオセンダクがかかっている間に集中攻撃して倒しきりたいですが、有効ターン数が短く天子のHPも原作時の2倍近くに強化されているため天子のフィールドを上書きできないようなら地・雷以外の高火力魔法も用意しましょう
天子の種族は天使なので剣スキルのデーモンベインで強打しますが、物防が非常に高いため攻撃上昇などの補助がないとまともなダメージは与えられません
どちらかというと弱点や強打が乗らないくても普通に魔法メインで攻撃した方がダメージが入りやすいです
ただし天子は攻撃スキルの威力も非常に強力で、耐久のない魔法キャラだと一撃で即死します
天子が使用するのは殴スキルですが、属性は斬属性という紛らわしい仕様
天子の地属性魔法はコントロールランドで雷に傾ければ弱体化できるので、装備は斬耐性を優先しましょう
また大範囲即死や全体石化といった非常に厄介な状態異常技も使ってくるので、回復役には即死か石化への対策を必ずとっておくこと
開幕1ターン目にカウンターマジックで抵抗上昇をかける前に先手を打たれていきなり壊滅するなんてこともざらにあります
対策をとっていてもそうなることはあるので、運が悪かったということでリセットするのも一考です
天子撃破後、次の部屋にいくと真の力を開放した三魔柱クロエとの戦闘が発生しますが、これは強制負けイベント
普通のプレイだとまず絶対に勝ち目はなく、廃人のごとくレベル上げしまくって倒せたとしても負け扱いになるので、おとなしくやられておきましょう
このイベント戦闘後、他ルートの主人公3人と式神4人が仲間になり、さらにオリアダを素材とした決戦装備のレシピが手に入ります
オリアダを使用してできる装備はラスボス戦まで持って行ける強力な性能を持つ装備ばかりですが、素材が極めて貴重なため作成できるのはごく一部だけ
今後の戦闘難易度が大きく左右されるため、どれを作成するか慎重に選択しましょう
混沌の魔城上層からは通常戦闘曲が最終局面のものになり、ザコ敵の強さもいよいよガチになってきます
ザコ戦が毎回総力戦となり、どの組み合わせの敵が出現しても全滅させられる可能性があるため、スペルカードを出し惜しみせず常に全力でかかろう
そのかわり敵のレベルがかなり引き上げられるためレベル差補正で得られる経験値が非常に多くなるので、先に進む前にここである程度レベル上げをしておくのがいいでしょう
プレイ時間は29時間です
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R