主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懲りもせず裏でプレイを続けてました
レンジャーでHARDESTをクリアした後は、別のセーブデータを使いウィングダイバーでHARDをプレイ
初めてウィングダイバーを使ってプレイした時は、レンジャーでNORMAL、HARDをクリアした後のセーブデータだったためダイバーの装備とアーマーが揃っている状態でした
しかし今回はそれらがないため武器の選択に非常に悩まされました
序盤は遠距離の標的を攻撃できるまともな武器がないので中距離用の武器をもって強引に突撃したり、敵の大群をさばけなかったため攻略に時間がかかり、ダイバーの持ち味であるスピーディさがありませんでした
中盤でビッグコアやビッグキャノンを拾うとかなり難易度が下がりました
特にライジンはこの難易度で取得できるものでもINFまで持っていけるほどの超兵器なので、一部のミッションの難易度を崩壊させることができました(特にミッション108)
結局所要時間は29時間
かなり時間がかかってしまったと思ったんですが、去年ダイバーをHARDでクリアした時は27時間だったので、意外とあんまり差はなかったです
レンジャーでHARDESTをクリアした後は、別のセーブデータを使いウィングダイバーでHARDをプレイ
初めてウィングダイバーを使ってプレイした時は、レンジャーでNORMAL、HARDをクリアした後のセーブデータだったためダイバーの装備とアーマーが揃っている状態でした
しかし今回はそれらがないため武器の選択に非常に悩まされました
序盤は遠距離の標的を攻撃できるまともな武器がないので中距離用の武器をもって強引に突撃したり、敵の大群をさばけなかったため攻略に時間がかかり、ダイバーの持ち味であるスピーディさがありませんでした
中盤でビッグコアやビッグキャノンを拾うとかなり難易度が下がりました
特にライジンはこの難易度で取得できるものでもINFまで持っていけるほどの超兵器なので、一部のミッションの難易度を崩壊させることができました(特にミッション108)
結局所要時間は29時間
かなり時間がかかってしまったと思ったんですが、去年ダイバーをHARDでクリアした時は27時間だったので、意外とあんまり差はなかったです
PR
EDFIR退役後、性懲りもなく戦ヴァル4の裏でEDF5をプレイしてました(^^;
2周目ということでレンジャー以外の兵科は一切使用せず、ミッションを周回しての稼ぎ行為も禁止するというルールでHARDクリア後にHARDESTをプレイ
他の兵科で周回してないため武器以上にアーマーの低さが目立ち、初回プレイ時の半分のアーマーしかありません
敵の攻撃で即死することはあんまりない(金蟻やキングを除けば)ので、敵に囲まれない立ち回りを考えればやり方はあります
1周目ではレンジャーでのクリアを断念してINFに進んでも放置したままのミッションがあったので、ましてや今回武器もアーマーも十分でない状態でクリアできる見込みはあるのかと疑心暗鬼だったんですが、INFで培った戦術を運用すればなんとか突破できました
レンジャーの武器で猛威を振るったのはスーパーアシッドガンで、アサルトライフルでは届かない距離へ減衰なしにブレイザー並みの連射速度で弾幕を叩きこめるので、これの強さを知ったらもうアサルトライフルもショットガンもいらなくなりますねw
小物だけでなくコスモノーツも鎧を解かして秒殺できるし、ボス級や怪生物も封殺でき、ビッグアンカーや輸送船にも届くとか万能すぎますわこれw
空中を高速で飛ぶドローンには当てにくいのと、大群で迫ってこられると貫通性能がないのと死体を押す力が弱いので特に緑アリ相手が苦手という弱点もありますけど
というわけでスパアシの力もあってHARDESTの全ミッションを縛りルールを守って制覇できました!
どこかで必ずギブアップすることになると思ってたんだけど、HARDESTだからね、無理ゲーラインはギリギリ超えてなかったということか
HARDからのプレイ時間は73時間でした
INFはやらないので、次はまた別のセーブデータを使ってウィングダイバーで同様の縛りプレイをやるつもりです
2周目ということでレンジャー以外の兵科は一切使用せず、ミッションを周回しての稼ぎ行為も禁止するというルールでHARDクリア後にHARDESTをプレイ
他の兵科で周回してないため武器以上にアーマーの低さが目立ち、初回プレイ時の半分のアーマーしかありません
敵の攻撃で即死することはあんまりない(金蟻やキングを除けば)ので、敵に囲まれない立ち回りを考えればやり方はあります
1周目ではレンジャーでのクリアを断念してINFに進んでも放置したままのミッションがあったので、ましてや今回武器もアーマーも十分でない状態でクリアできる見込みはあるのかと疑心暗鬼だったんですが、INFで培った戦術を運用すればなんとか突破できました
レンジャーの武器で猛威を振るったのはスーパーアシッドガンで、アサルトライフルでは届かない距離へ減衰なしにブレイザー並みの連射速度で弾幕を叩きこめるので、これの強さを知ったらもうアサルトライフルもショットガンもいらなくなりますねw
小物だけでなくコスモノーツも鎧を解かして秒殺できるし、ボス級や怪生物も封殺でき、ビッグアンカーや輸送船にも届くとか万能すぎますわこれw
空中を高速で飛ぶドローンには当てにくいのと、大群で迫ってこられると貫通性能がないのと死体を押す力が弱いので特に緑アリ相手が苦手という弱点もありますけど
というわけでスパアシの力もあってHARDESTの全ミッションを縛りルールを守って制覇できました!
どこかで必ずギブアップすることになると思ってたんだけど、HARDESTだからね、無理ゲーラインはギリギリ超えてなかったということか
HARDからのプレイ時間は73時間でした
INFはやらないので、次はまた別のセーブデータを使ってウィングダイバーで同様の縛りプレイをやるつもりです
HARDESTに入る前にヘビーストライカーやプロールライダーを使ってEASYでドローンを集めようかと考えてましたが、そういうのはお構いなしにHARDESTをドローン集めながら攻略しています
攻略情報を見ながらドローン集めしてますが、情報提供した先発組はよくこういうわかりにくいのを見つけるなと
ヒントなかったら絶対わからんわ
HARDEST攻略の方も序盤に限って言えば無理ゲーではなく、基本に忠実に、そして計画的にアイテムを使うことでクリアできています
一番うっとおしいのはアタックポッドだと思います
1機当たりの攻撃力は低いのですが、大抵の場合は集団で襲ってくる上敵弾が速すぎて目視で回避するのは不可能なので放置するとどんどんHPが削られる
しかも遠距離だと的が小さく、瞬間移動するため狙いもつけにくいのでミサイルランチャーを持っていかないと対処できません
こいつがいるかどうかで持っていく武器が制限されてしまう点が嫌らしいです
さて、ここからは難易度DISASTERでのラストミッション攻略法を紹介したいと思います
全ミッション中で最高額のクレジットが得られるDISASTERのミッション52ですが、なんと安置が発見され、しかも短時間でクリアできる攻略法が編み出されたため最も効率よくクレジットが稼げます
使用する武器はAAランクの衛星兵器、MR-超大型ミサイル/ガリレオⅡの2丁持ち
兵科は基本的に何でもOK
この武器の解放条件はミスティックスパイダーの一定数撃破なんですが、実は昨夜のアップデートにより撃破数周りの不具合が修正されたようで、タイトル画面からメインメニューに移行する際に解放されました
なのでミッション46でクレジットを稼いで武器を購入することでこのプランが実行可能になりました
安地の場所は文章だけだとわかりづらく、最初は私も安地を探し回っているうちに何度もリトライする羽目になったので攻略動画を参考にしたりもしました
その安地というのが画像の場所になります
画像だけではわかりにくいと思いますが、開始地点から左に行ったところから飛び降りた機体と地面の間にある隙間で、正面にジェットエンジンが埋まっている場所です
一見すると正面ががら空きでラーヴァが目の前に押し寄せてくるので安地には見えませんが、見えないオブジェクトに遮られるためか、ラーヴァのブレスや突進攻撃はおろか、ラスボスの攻撃も当たりません
ただし、完全に安地というわけではなく、肉薄したラーヴァの攻撃が当たることがあるのである程度のアーマーや回復アイテムは保険のために持っておくといいです
セントリーを設置して正面のうざったいラーヴァを迎撃するのも有効です
ラスボスへの攻撃ですが、開始直後にガリレオⅡ(火力160,000)を2発要請し、安地へ移動します
ガリレオは標的に着弾しないとリロードが始まらず、たまに目標地点からそれることがあるのでレーザーで補正しつつ着弾を確認すること
リロードに入ったらソーサリーフィールド改でガリレオを高速リロードします
クリアするだけなら安地にいる以上高速リロードする必要はなく、ソーサリーフィールドを使わず費用を節約することも考えられますが、アイテム使用の報酬減額はこのミッションにおいては微々たるものであり、高速リロードでクリアタイムを短縮した方が遥かに時間効率が良くなります
リロードが完了したら再度ガリレオを要請しますが、ここで注意したいのが3発目が着弾するとラスボスが青白い電撃によるマップ攻撃をするまでダメージが入らなくなることです(もちろん安地にいればこの攻撃も被弾しません)
どのみち3発目を撃ったらソーサリーでリロードするので4発目が無駄弾になっても支障はないのですが、ガリレオが時間差で着弾するからと言ってそれを計算してラスボスのマップ攻撃前に要請するのはNG
マップ攻撃後もしばらくは無敵状態が続いているらしく、マップ攻撃直後に着弾させてもダメージが入ってないようでした
なので慌てずにマップ攻撃が収まったところで4,5発目を要請しましょう
通信で仲間が絶望にあえいでいる間に決着します
ここでもう一つの注意点ですが、ラーヴァを迎撃せず安地で過ごした場合、エナジージェムは全く回収できずクリアランクが下がってしまい、報酬が減ってしまいます
そこでセントリーなどを持ち込んでラーヴァを迎撃し、ドロップしたジェムを回収することでジェム回収率を上げてクリアランクを上げることができます
理論上は目の前にドロップした分を回収すれば100%になるはずですが、ドロップ率はあまり高くなく、回収のために安地から出るとラーヴァの猛攻撃を受けるリスクがあり、その被ダメによってクリアランクが下がってしまうことも考えられるので、事故防止のために安地から出ずにのんびり周回するというのも一つのプランです
Bランククリアの場合、メニュー経由とロード時間を含めると1周約3分で15万クレジット
1時間で300万稼げる計算です
あんまり同じミッションばかり周回すると飽きるので定期的に周回することにして、とりあえずはアーマーを最大レベルまで上げる(初期状態からの通算で約390万クレジット必要)のを目標にします
攻略情報を見ながらドローン集めしてますが、情報提供した先発組はよくこういうわかりにくいのを見つけるなと
ヒントなかったら絶対わからんわ
HARDEST攻略の方も序盤に限って言えば無理ゲーではなく、基本に忠実に、そして計画的にアイテムを使うことでクリアできています
一番うっとおしいのはアタックポッドだと思います
1機当たりの攻撃力は低いのですが、大抵の場合は集団で襲ってくる上敵弾が速すぎて目視で回避するのは不可能なので放置するとどんどんHPが削られる
しかも遠距離だと的が小さく、瞬間移動するため狙いもつけにくいのでミサイルランチャーを持っていかないと対処できません
こいつがいるかどうかで持っていく武器が制限されてしまう点が嫌らしいです
さて、ここからは難易度DISASTERでのラストミッション攻略法を紹介したいと思います
全ミッション中で最高額のクレジットが得られるDISASTERのミッション52ですが、なんと安置が発見され、しかも短時間でクリアできる攻略法が編み出されたため最も効率よくクレジットが稼げます
使用する武器はAAランクの衛星兵器、MR-超大型ミサイル/ガリレオⅡの2丁持ち
兵科は基本的に何でもOK
この武器の解放条件はミスティックスパイダーの一定数撃破なんですが、実は昨夜のアップデートにより撃破数周りの不具合が修正されたようで、タイトル画面からメインメニューに移行する際に解放されました
なのでミッション46でクレジットを稼いで武器を購入することでこのプランが実行可能になりました
安地の場所は文章だけだとわかりづらく、最初は私も安地を探し回っているうちに何度もリトライする羽目になったので攻略動画を参考にしたりもしました
その安地というのが画像の場所になります
画像だけではわかりにくいと思いますが、開始地点から左に行ったところから飛び降りた機体と地面の間にある隙間で、正面にジェットエンジンが埋まっている場所です
一見すると正面ががら空きでラーヴァが目の前に押し寄せてくるので安地には見えませんが、見えないオブジェクトに遮られるためか、ラーヴァのブレスや突進攻撃はおろか、ラスボスの攻撃も当たりません
ただし、完全に安地というわけではなく、肉薄したラーヴァの攻撃が当たることがあるのである程度のアーマーや回復アイテムは保険のために持っておくといいです
セントリーを設置して正面のうざったいラーヴァを迎撃するのも有効です
ラスボスへの攻撃ですが、開始直後にガリレオⅡ(火力160,000)を2発要請し、安地へ移動します
ガリレオは標的に着弾しないとリロードが始まらず、たまに目標地点からそれることがあるのでレーザーで補正しつつ着弾を確認すること
リロードに入ったらソーサリーフィールド改でガリレオを高速リロードします
クリアするだけなら安地にいる以上高速リロードする必要はなく、ソーサリーフィールドを使わず費用を節約することも考えられますが、アイテム使用の報酬減額はこのミッションにおいては微々たるものであり、高速リロードでクリアタイムを短縮した方が遥かに時間効率が良くなります
リロードが完了したら再度ガリレオを要請しますが、ここで注意したいのが3発目が着弾するとラスボスが青白い電撃によるマップ攻撃をするまでダメージが入らなくなることです(もちろん安地にいればこの攻撃も被弾しません)
どのみち3発目を撃ったらソーサリーでリロードするので4発目が無駄弾になっても支障はないのですが、ガリレオが時間差で着弾するからと言ってそれを計算してラスボスのマップ攻撃前に要請するのはNG
マップ攻撃後もしばらくは無敵状態が続いているらしく、マップ攻撃直後に着弾させてもダメージが入ってないようでした
なので慌てずにマップ攻撃が収まったところで4,5発目を要請しましょう
通信で仲間が絶望にあえいでいる間に決着します
ここでもう一つの注意点ですが、ラーヴァを迎撃せず安地で過ごした場合、エナジージェムは全く回収できずクリアランクが下がってしまい、報酬が減ってしまいます
そこでセントリーなどを持ち込んでラーヴァを迎撃し、ドロップしたジェムを回収することでジェム回収率を上げてクリアランクを上げることができます
理論上は目の前にドロップした分を回収すれば100%になるはずですが、ドロップ率はあまり高くなく、回収のために安地から出るとラーヴァの猛攻撃を受けるリスクがあり、その被ダメによってクリアランクが下がってしまうことも考えられるので、事故防止のために安地から出ずにのんびり周回するというのも一つのプランです
Bランククリアの場合、メニュー経由とロード時間を含めると1周約3分で15万クレジット
1時間で300万稼げる計算です
あんまり同じミッションばかり周回すると飽きるので定期的に周回することにして、とりあえずはアーマーを最大レベルまで上げる(初期状態からの通算で約390万クレジット必要)のを目標にします
HARDの全ミッションをクリアできました
しかし、データベースにもトロフィーにも記録は残りません…
M.I.A.ドローンの収集ですが、戦いに集中していると発見するのは非常に困難で、初回プレイ時は全ミッションで1個も発見できませんでした
だからそもそもどういうシンボルを探せばいいのか、どうやったら取得したことになるのかがわからなかったw
なのでHARDESTの攻略へ移る前にEASYでドローンの回収をするついでにまだ使ったことのないヘビーストライカー、プロールライダーを使って使用回数を稼ごうと思ってます
それにしても…そんなことはないと自分に言い聞かせてたんですけど、正直飽きてきた
ミッションクリアを重ねていっても達成感があまり得られないんですよ
やっぱりトロフィーが用意されてないとモチベが下がります
別にそこまでやらなくてもいい、やりたい人だけやりこめばいいんじゃない?ってなる
それを言ったら今作どころか私がゲームをプレイしてる行為そのものを否定することになるんですけど
そこはやっぱり、トロフィーや周りの評判とは関係なく楽しいからプレイしてる、やりたいからやりこんでるというモチベーションを持たないと
しかし今作、発売から1週間が経過した時点ですでにモチベが下がりつつあるので、もうあと1週間経ったらモチベなくなってやめちゃう可能性がw
遅くともゴールデンウィーク中までは持たないだろうから、なんか新しいソフトを購入しようかとすでに検討中
(実はもうほぼ決めてあるんですけど)
攻略途中だったEDF5(2周目)を再開するという選択肢もあるんだけど、EDFに対するモチベが下がってしまったので、別の作品をやることになると思います
しかし、データベースにもトロフィーにも記録は残りません…
M.I.A.ドローンの収集ですが、戦いに集中していると発見するのは非常に困難で、初回プレイ時は全ミッションで1個も発見できませんでした
だからそもそもどういうシンボルを探せばいいのか、どうやったら取得したことになるのかがわからなかったw
なのでHARDESTの攻略へ移る前にEASYでドローンの回収をするついでにまだ使ったことのないヘビーストライカー、プロールライダーを使って使用回数を稼ごうと思ってます
それにしても…そんなことはないと自分に言い聞かせてたんですけど、正直飽きてきた
ミッションクリアを重ねていっても達成感があまり得られないんですよ
やっぱりトロフィーが用意されてないとモチベが下がります
別にそこまでやらなくてもいい、やりたい人だけやりこめばいいんじゃない?ってなる
それを言ったら今作どころか私がゲームをプレイしてる行為そのものを否定することになるんですけど
そこはやっぱり、トロフィーや周りの評判とは関係なく楽しいからプレイしてる、やりたいからやりこんでるというモチベーションを持たないと
しかし今作、発売から1週間が経過した時点ですでにモチベが下がりつつあるので、もうあと1週間経ったらモチベなくなってやめちゃう可能性がw
遅くともゴールデンウィーク中までは持たないだろうから、なんか新しいソフトを購入しようかとすでに検討中
(実はもうほぼ決めてあるんですけど)
攻略途中だったEDF5(2周目)を再開するという選択肢もあるんだけど、EDFに対するモチベが下がってしまったので、別の作品をやることになると思います
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R