忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回もネタバレ100%でお送りします

拍手[0回]

PR

内容はタイトルの通りなんですが、ここから先はダブルスポイラーを最後までクリアした人でないと見れないイベントについて触れています

最上級のネタバレを含んでますので、そういうのを気にする人は見ない方がいいと思います
ついに新キャラ登場!???

ちなみにZUN氏いわくスポイラー"ネタバレ"っていう意味もあるんだって!





 

拍手[0回]

さ~て次からはいよいよLEVEL EX

このレベルに登場するのはなんと星蓮船の主人公3人です!
いやあ、前作は主人公の霊夢と魔理沙が出てなかったから、出られて良かったですね~w

しかし、EXというからには今までよりもはるかに難しい弾幕が待ってるんだろうな~
と思いつつやってみたのだが…


思いついても原作でやったらダメだろこれwwEX-1 お札「新聞拡張団調伏」

うおい!!もはや弾幕じゃねーじゃねーか!!wwww

EXに入っていきなりこれだもん、作者は病気シリーズだよ
もはやどっちが二次創作なんだかww
せっかく出演したのにネタに使われる霊夢って一体…w

…コホン、話がそれたようです

見た目のインパクト通りこの座布団(ということにしておこうw)の威力は脅威的で、まず放たれる瞬間霊夢の周りにいると即死します
距離的には最低でも霊夢の外側の青い円より離れてないとダメです
座布団は自機狙いで、出現と同時に当たり判定がかぶってしまいます

座布団は一定時間で高密度の弾幕に変化するので、その前にシャッターを切ると座布団ごと画面上の弾幕を一掃できます
それができない時は出来るだけ画面端に飛んでくるよう誘導しましょう
中央で弾幕が展開すると死亡フラグです

とにかく霊夢と座布団の両方を写せるよう頑張ります

撮影枚数は5枚なので、コツをつかめればすぐ終わります
わたしは90枚くらいでクリアできました


う~んなんだか手ごたえがないような…EX-2 星符「オールドクラウド」

今度の相手は魔理沙です
霊夢もそうだけど永夜抄以来だなあ

まともにやると星弾の密度が大変なことになりますが、外側を回る使い魔を消すとかなり楽になります

こちらもさっきと同じく撮影枚数が5枚と少ないのでゴリ押しでやると運良くクリアできたりします


EXはおまけ的なステージということか?EX-3 奇跡「弘安の神風」

はっきり言います 楽勝でした

ボス本体から雨みたいに弾が降ってくる以外は、自機から少し離れたところに小弾が出現しますが、降ってくる米弾を超低速で左右に避けていればフィルムが溜まるので、すぐに撮影
クリアするのに何の障害もありませんでした

もしかしてEXの難易度って思ったよりもずっと低いのか?


ネタ弾幕は難易度が低いということが分かるスペルEX-4 結界「パパラッチ撃退結界」

またしても文を意識したネタ弾幕です

この弾幕は通常時、花の形をした弾幕が反時計回りに回転していて、霊夢本体からは札弾の弾列が飛んできます
しかし文がカメラを構えた瞬間、花型の弾幕が超高速で放射状に移動するため、その軌道上にいる状態でシャッターボタンを押すと即死するというわけです
まさに文を撃退するために考えられた結界

シャッターを切るタイミングが重要なのですが、弾避けに関しては札弾を左右移動で避けるだけなのであまりにも簡単
1桁台でクリアしてしまった

拍手[0回]

今日はツクールを起動することがなかったのでかなりやりこんだ

なんか頭痛い…


写真を見ると弾幕って感じがしない11-5 御柱「メテオリックオンバシラ」

キターー神奈子様の神徳オンバシラ!

オンバシラは基本画面上から降ってくるのですが、神奈子本体からは自機狙いのワイドショットが撃たれます
終盤はかなりレンジが広いのを撃ってくるのですが、そのショットの左右をオンバシラで挟まれると抜け出せなくなってアウトです

オンバシラの速度は速く、立ち往生してるとワイドショットを回避できなくなるので、高速フィルム巻きはあまり使えません


長~い剣がカッコイイ!11-8 土着神「御射軍神さま」

ボス本体から全方位弾が放たれるが、これ自体は大したことない
問題は自機に座標を合わせるように小爆発が起こることだ
つまり、常に動きまわらないと爆発に巻き込まれるということ

爆発の予告みたいなのは写真で消せるのでそれを利用してしのぐことも可能


なんでかレーザーに当たりに行ってしまう12-6 正体不明「厠の花子さん」

名前の通りこのシーンでは正体不明な現象が起きます
シーンをクリアしたリプレイを保存したはずなのに再生してみると失敗したことにされているという、リプレイが正常に再生されないバグは以前からわかってました
そして私の場合は、画面上部から降ってくるはずの小弾が全く発生しないというありがたい(?)バグでした

ZUN氏が想定していない弾幕ということになりますが、私にとっては大きなチャンス!
弾幕がなぜか薄い今の内にクリアしてしまおう!
…と思ったんだけどこのスペルの難しさの8割は5股に分かれるレーザーであって、小弾がなくても十分難しくて、その時はとうとうクリアを断念したという…

んで再挑戦した時は小弾がばっちり復活していました(涙)
小弾の密度はそこまで高くないので、やはりレーザーをテンポ良く避けられるかが重要
避けるべきレーザーの数は少ないはずなのに、ドツボにはまると一向にクリアできません


FFのエクスカリバー?12-7 「スターソードの護法」

最初は星蓮船6面のラストスペルと全く同じなのですが、なんとこの弾幕は文のカメラに耐性を持ってるんです!
札弾を撮影するとその瞬間ナイフ弾に変化、当たり判定が大きくなってしまいます!
ただしそのナイフ弾を再度撮影すると消すことは出来ますが、フィルムが充填するころにはナイフ弾は画面外に出て行ってしまうのであまり意味はないという

っていうか、星蓮船の時のこのスペルは私にとってトラウマなんですよ~
全然取得できないんです
まあ10回に1回は取得したことありますが、その時の感覚を思い出しながら挑戦し続けました
とりあえず弾速がハードのレベルじゃなくてノーマルのレベルだったのが救いでした


347枚撮影 どんな弾幕も楽しんだ者勝ちです12-8 「遊星よりの弾幕X」

いや~最初見た時はびっくりだよ
だってこれプレステだもん!
上からプレステのコントローラーのボタンが降ってくるんだもん!
色まで合ってるし!

それぞれのマークは反時計回りに回転しながら落ちてくるのですが、○や×なら抜けられるんだけど、△や□は角があるせいでとても抜けにくいです
このスペルのせいで□ボタンが嫌いになりましたw

撮影枚数も10枚と非常に多いですが、見た目が華やかなで弾速もゆったりしてるので、プレイしててとても楽しかったです

拍手[0回]

LEVEL11らへんをプレイ中ですが、難易度がモリモリ上昇中です
ワンシーン20分とか30分かかるようになってきた…

あまり時間かけ過ぎると集中力が切れるので無理だと思ったら無理をせずに中断します

このレベルでは一体何が待ち受けているのだろうか?
それでLEVEL11もやってるんだけどLEVEL12で白蓮ぬえがどんななのか気になったので先にこっちをやってます
そしたらLEVELEXがオープンされて、さらにその先のSPOILERという謎のレベルの出現条件が判明

これはあれですね、新キャラの○○○が出てくるんだろうけど、私も名前以外のことは何も知りません
ネタバレ情報はシャットダウンしてますから

何とか自力でここまでたどり着きたいですねえ (゜-゜)


てんこーー俺だーー結婚しt(ry10-1 気性「勇気凛々の剣」

スペカ名でアン○ンマンの歌詞が浮かんでくるんだが…

これはあれです、初見不殺しです
っていうか今作は初見殺しでないやつのほうが少ない気がするんだが

自機依存で弾列が発生するので、写真で切断した後天子に抱きつきましょう(笑)
タイミングさえつかめれば後の弾幕は薄いので楽に取得できるはず


天使の剣の構えがア○ンストラッシュにしか見えないw10-3 地震「避難険路」

スペカ名は「避難経路」じゃなくて「避難険路」なんですね
上から降ってくる要石で空いてるところに避難するというわかりやすい弾幕
下から小弾が昇ってきますが、弾密度はそれほど濃くないので落ち着いて取り組みましょう

あと、要石同士の間には数ドットの隙間があり、慣れてくるとここをすり抜けることもできます


フィーバーしないけどウィンクが可愛い衣久さんです(^^)10-6 龍宮「タイヤヒラメダンス」

タイやヒラメのダンス
スペカ名が安直過ぎやしないか…?

弾幕もいたって単純で、画面左右からアーモンド弾がやってくるのみです
しかし画面端から垂直に出てくるわけではなく、微妙にカーブを描いてくるので、避けたつもりでも曲がってきた弾に被弾することがよくある

一見簡単そうだがなめてかかると痛い目に遭います
事実私は30枚くらいで取れそうな気がしたんだが、気づくと100枚超えてた…


子供をさらってキャッチアンドリリースですかw12-4 正体不明「赤マント青マント」

小弾がナイフ弾に変化する弾幕で、実際に避けるのはナイフ弾の方です
レミリアも同じような技を使ってきたような気がします
ナイフ弾は見た目からは当たり判定がわかりにくいから苦手です

このスペル、次の弾幕が来るまでにややタイムラグがあるし、最初の方は弾密度が薄いのでフィルムを高速で巻く余裕も結構あるんですが、ラスト2枚からはかなり弾密度が濃くなってきます
最前列のナイフ弾はかなりのスピードで飛んでくるので、これの軌道上に乗らないように瞬時に位置取りしなければなりません

特にラスト1枚はほとんど隙間がない&超高速なので、ほとんど運に頼るしかありませんでした
私の実力じゃあれを避けるのは無理だと思ってたので
でも運よく2回分ウソ避けできたので、そのスキに激写してクリアしました!


なんか終盤になるほど難易度の格差が大きくなってるような…12-5 習合「垂迹大日如来」

極太レーザーがすごい迫力ありましたが、なんと見かけ倒しでした!
18枚でクリアです

レーザーは敵機依存で自機を狙ってくることはないし、白蓮本体から出てくる時間差弾幕を写真で収めればあとはなにも避ける必要はありません

レーザー射出後にばらまかれる中弾には気をつけないといけませんが、これもまた画面際下段にいれば当たらないし、弾速は非常に遅いので、次の時間差弾幕が飛んでくる前にフィルムを充填するのを繰り返せば、いつのまにかクリアできます

拍手[0回]

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]