忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もまた別のレポート課題出たんだよ!

これで次の土日にやらんとダメなレポート課題は5教科だ!

なんだよこれ、どーすりゃいいんだよ俺

くそお、大学生活始まって以来の修羅場だぜこれ…



…おっと、ここで愚痴ってても場を濁すだけですね

では本題に入ります


おとといぼそっと永夜抄やりたいと言ってましたが、あの後すぐに永夜抄をプレイしました

永夜抄は東方の原作でも群を抜いてプレイ時間が多く、なんかもうやりつくした感があって新鮮味がないので、あまり解説的なコメントはできません

半年ぶりにプレイしたわけですが…この時私は重大な事実に気づいてしまいました

永夜抄は他作品と比べると難易度が低く、初心者向けだとよく言われます
しかしここで言う難易度とは、決して弾幕の難易度が低いというわけではなかったのだ!

最近まで私は風神録星蓮船など、割と新しいほうの作品をプレイしてたわけですが、それと比べるとWin3部作といわれる作品群に含まれる永夜抄の弾密度は半端じゃありません!
同じ難易度で比較しても、ラスボスの神奈子白蓮の通常弾幕よりも今作5面の鈴仙の通常弾幕の方が圧倒的に弾密度が高い!
正直最近までやってた作品とのギャップに心底驚いたよ!

まあ弾密度が高い分速度は非常にゆっくりだけど、精密な操作が要求される分こっちの方がストレスたまるし、事故率も高いです

そんなわけで、永夜抄のボスのスペルカードは星蓮船とかと比べてもかなり難しいです
永琳強いよ永琳 (ToT)

拍手[0回]

PR
昨日見た達人のプレイを参考にハイスコアを狙ったプレイしてみたけど、やっぱ無理だったorz

だってハイスコアを目指すにはまず、赤UFO一回も出さずにオールクリアできないといけないんだよ?
それができない限りは、ハイスコアを目指すなんて甘いこと言ってられないんだった

う~んそれってちょっとつまらなくない?
そこでやけになった俺はEXに走った
中途半端な覚悟じゃクリアできないというのに…

とかいいつつクリアできたw
霊夢Bと早苗Aで

これで残るは魔理沙のA、Bのみとなった
魔理沙Bならワイドショットで道中多少楽かもしれんが、Aの時は地獄を見たからな…


途中赤UFOでエクステンドできれば、道中は1ミスしたって構わない
ボス戦まで来れたら、そこは道中よりも簡単だからだ

うりゃーアイテム集めは考えなくてもいいし、標的はぬえ一体だけになるし、(UFOスペルをのぞいては)弾幕もそこたらじゅうからランダムで飛んでくるわけでもない(UFOスペルをのぞいては…)
ここからは運任せではなくて、じっくり腰を据えての実力勝負ができるってわけで、そういう意味でも道中よりよっぽど楽しい


霊夢Bでのクリア時は道中を赤UFOで1エクステンド、1ミスで攻略した

UFOウザイ米粒弾は運の要素が絡むから安定して取れない









UFOスペルはどれも相変わらず鬼畜な難易度
特に火力の低い霊夢Bにとってはつらいことこの上ない

グリーンUFOならどの自機でもたま~に取得できるんだけど、それ以上にブルーUFOがヤバイ
UFO自身の体当たりとか、画面外下端からのレーザーはマジ勘弁してほしい

この時はボム一回で抜けられたんだからまだいい方だ

霊夢Bだと楽だ!
第7スペルは霊夢Bのホーミングが大活躍!

正面で構えなくても当てられるのでとても楽だ


あーー!

レインボーUFOは鬼畜を通り越して無理スペル

開幕時ボムがなかったとはいえ第1波も避けられずにピチュったのは痛い

もはやボムも意味を成さない

このスペルは多少慣れたので避け方はわかった

しかし一回焦ると悪循環のスパイラルから抜け出せなくなる

ラストで残機は2つ!いける!

ラストスペル時で
残機が2つなので十分クリア圏内に入った

しかし弾が思ったより多くて速いのでミスが重なる

スペル撃破直前に残機が0になったのでまだちょ、あ、これヤバイって!マシだったが、これ残機0になったらプレッシャーがハンパねえよ(汗)
こんなところまで来て3ミスでゲームオーバーなんて絶対嫌だったからね

このスペルを画面下端で左右移動のみで避けようとするのは死亡フラグ
怖いけど勇気を持って前に出るべし


ああ…怖かった…リザルト画面 UFOスペルはどれも低取得率








拍手[0回]

現在ノーマルでスコア重視のプレイをしてる俺ですが、一度達人のプレイを見てみようと思って見てみたのがこれ




21億点とか神すぐるwww

5億点台でさえ取ったことのない俺が昨日早苗Bのプレイで7億越えという奇跡を起こしたばかりだというのに…
もちろん、同じノーマルでのスコアですよ?
スコアボードの方のプレイは次元が違い過ぎますね


もちろん俺みたいな素人がこんな神プレイの真似なんてできるはずがない
しかし非常に参考になったのがベントラーの回収方法とボムの絶妙なタイミング
こんな稼ぎ方があったとは、全然知らなかった…

今作は地霊殿みたいなグレイズ狂にならなくても、ベントラーをキャッチするタイミングさえ工夫すればスコアはいくらでも上がるので、俺でも十分にこの動画を参考にしてスコアアップを狙えるわけだ

でもあまりにもすごいプレイを見たあとって、自分も試してみようって思う反面極端にやる気が減退するよね…
あの神プレイの自機の動きが頭に焼きついてしまってるから、今日のプレイはやめておいて忘れるころの明日にプレイしよう

拍手[0回]

EXはあきらめて今は本編のノーマルをプレイしてます
やっぱりEXと違って、こっちの方がゆったりまったりプレイできるよね

…と思ってたのだが、霊夢Aでプレイしたものの全然クリアできない!
1回目は残機4つを持って白蓮と対決したんだけど、第1スペルでのまさかの2ミスを発端に残機がどんどん減ってゲームオーバーに

そのあと5,6回プレイすることになったんだけど、3面までにミスをするのって絶対に避けたいのよ
特に道中でミスしたらすぐリセットしてたね

それでノーミスで4面まで来れたと思ったら道中でなぜかミスを量産して、またもやあきらめることに…

星蓮船は道中でミスしても得点にはほとんどひびかない
でもアイテム、特にベントラーに目がくらんで事故死する確率が今まで以上に多く、こういうのが一番悔しい


やっとの思いで霊夢Aでクリアできたら、次はBでプレイ
今回は1発でクリアできました

でもまだミスが多かったので、とりあえずミスったポイントを中心にスクショをとってみました

拍手[0回]

今日はEX魔理沙Aでプレイしたんだが、道中の前半がまったくできない。
というか、中ボス撃破時までに1ミスしたらリセットっていう方法でやってたんだがそれができない。

普通1度ミスったところは次回以降注意してやるようにするのだが、今回のEXはあらゆる局面でミスの可能性が潜んでいるので毎回違うところで失敗するのだ。
もはや安定して攻略できる部分がなく、 そのたびにボムを撃っててはいくつあっても足りない。

そしてプレイし続けること1時間とうとう1度たりともぬえのところまで行けなかった!
終わり際にリザルトのプレイ回数を見たら、なんとその数は80回に及んでいた!
イージーやノーマル、プラクティスの分を差し引くと、1時間に60回くらいはやってたことになる。
60回やって1度もボスのところまで行けなかったなんて、どうかしてるよ。

昨日やった霊夢Aと攻撃範囲はそんなに変わらないはずなのに、どうしてここまで違うのだろう。

ああ、ダメだ、今日はもうやらんとこ。
魔理沙Aだと難しすぎる。
次は他の自機でやってみよ。

拍手[0回]

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]