[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今作はベントラー(UFOのこと)を利用して点アイテムの倍率をあげることが、ハイスコアにとって欠かせないテクニックとなっており、そのために敵が落とすベントラーの色や、次に出てくる敵の編隊がPアイテムと点アイテムをどのような割合で落とすかを熟知して、先のことを考えた計画的なパターンを組まなければなりません。
なので一つでもベントラーを取り逃したり、違う色のやつをとってしまうと何百万というスコアを落としてしまうことになり、その辺はクリア重視のときとまったく違う神経を使います。
1面でベントラーの取得ミスがあって10回以上もやりなおしたときは、なんかゲームの趣旨が変わってるな~とも思ったけど、シューティングでこんなに無我夢中になって、飽きもせず繰り返す自分にちょっと感心。好きだからこんなことできるんですよ。
最初はクリア重視で赤のUFOを使ったエクステンド狙いだったけど、ノーマルならエクステンドなしでも3面までクリアできるし、そもそも体験版なのでクリア時の残機数がスコアに加算されないことから、スコア重視のプレイでは青のUFOを狙います。最初クリア重視のときのスコアは5000万程度だったのが、青のUFOをタイミング良く狙うことでスコアは1億点台にまで伸びます。
それでノーマルの3面までのスコアが初めて1億を超えたときから、全キャラで1億越えを目指してました。ただ魔理沙Bは少し扱いにくかったのでスコアは9500万点でギブアップでした。1面のリトライ含めて20回近くやったんだけどな…
一方早苗Aでは何と1億2000万点を記録!この時は青のUFOで点アイテムの倍率を上げ、さらにレインボーUFOでPアイテムを点アイテムに変化させるといったことが重なり、これ以上ないくらいの高得点となりました。
でも、このプレイでは2面のスペカを一つ落としているため、スコアにして約500万点落としていることになります。まだスコアの伸びしろは残っているということですが、とりあえずこのスコアを最終到達点として、これ以上のスコアは目指さないことにしました。
(現時点では)
星蓮船、楽しんでやってます。イージーを全キャラで2回ずつ、計12回プレイしたのでノーマルに移ろうかなと思ってるんだけど、イージーのスペカ10枚を1プレイで全部取得するっていうのがまだできてない。特に苦手なのは小傘のラスト、化符「忘れ傘の夜行列車」で、全キャラ総合しての取得率が半分しかないのだ。あのスペルは安全な地帯がないし、気合避けしようとして同じ場所にいると必ず失敗するから難しいんだよな~。
そんな不安を抱えながらもノーマルを始める。
でも1面はイージーと大して変わらない、というか俺にとってはまだまだ許容範囲だったので全然問題なくクリアできた
2ボスの小傘戦もイージーで避け方を身につけていれば問題はない
ただ、スペルカードでミスる場面もあったな
雨符「雨夜の会談」は弾の発生位置が分かりにくく、自分のすぐ近くで弾が発生した時はかなり焦る
そしてラストのこのスペル。イージーとの違いはあまりないんだけど、いかんせん安定しない
避け方は何となくわかってきたんだけど
3面の道中は自機依存の弾幕とかも多いので闇雲に動いてるとミスる
しかし今回は体験版で、残機数は点数に加算されないので、スペカ中にミスらなければ大丈夫だ
ボスの一輪の通常攻撃は弾幕がイージーの2倍になってるけど避け方は同じだし、スペカの弾幕はそこまで増えてないので落ち着いてやれば取れる
でも最後の大喝「時代親父大目玉」は両サイドの拳がイージーと違って画面中央にまで達するから結構難易度高くなってる感じ
うまい具合にレーザーをかいくぐって誘導できればいいんだけど
うん、今の状態でも結構ノーマルいけるな。また全キャラで2回ずつプレイしたら、今度はハードにもチャレンジしてみたい
ついに東方星蓮船の体験版が公開されました!!
いや~、嬉しすぎてタイトル画面を速攻でデスクトップの背景にしちゃったぜ!
公開されたのは昨日の深夜だったようで、俺がそれに気づいたのは12時間たった後ということに。いつ公開されてもいいようこまめにチェックしていた俺としてはちょっと出遅れた感じがするけど、今となってはそんなことはどうでもいいのだあ!
さあ始まるぞ、今日から星蓮船祭りじゃああー!!
…いや、ちょっと落ち着け俺。まだこれは体験版じゃないか。本当の祭りは4週間後のコミケで製品版を手に入れたときだろうが。今無駄にヒートアップしすぎるのはどうかと思う。
しかしだ、俺はこれを3ヶ月間の間ず~っと待っていたんだ。一日たりとて公式HPをチェックしなかった日はないんだぞ、本当に。だからこんな感じで今まで溜まってたものが一気に爆発するのも無理はない。
まあそうは言ってもね、あまり熱くなり過ぎないよう抑えつつ…
さ、前置きはこの辺にしといて、早速やりますか!
キャラは魔理沙Aで、以前のハイスコア時は残機もボムも使い果たしてのクリアというアレな内容だったので、現在のハイスコアは2億5千万以下。果たして今回はどうなるやら。
ラストスペルの幻神「飯綱権現降臨」(右下の一番やばい写真)はまさにラストにふさわしい弾数で圧倒させられる。実はこのスペルには安置(安全地帯)の作成方法があるのだが俺はよくわかってないのでいつも動きまわって失敗する。しかし今回は偶然にも安置の作成に成功!最後に発狂した時は動いて避けないとダメだったけど、今回初めてこのスペルの取得に成功した!まさに奇跡!
残機は4つキープできたし、ラストスコアは5億点を超えました。
でも道中で点アイテムかなりとりこぼしたからなー、あと50個は欲しかったよ。
でも咲夜は低速移動の精度が悪いから弾密度の濃い場面ではよく事故る。ボムのストック数が多いのも特徴だが、稼ぎプレイにおいてはボムの回数が多くてもあんまり意味ない。そして何よりも桜点調節が難しいことから森羅結界が全然発動しない。咲夜Bならまだいいけど咲夜Aは特にひどい。結界が発動しない分アイテムの回収が難しいし点アイテムの最高値も上昇しないので、普通にやっても他キャラの8割程度のスコアにしかならない。だからと言って稼ごうとして無理な操作してたらすぐに事故るし、もう嫌です。咲夜AはEXとかのクリア重視には向いてるけど稼ぎができないので面白くない。だから咲夜Bでプレイする。
一応6面までクリアしたけど事故が多すぎて目があてられない状況だった。でも咲夜Bのボムは画面上の敵弾を得点として回収する能力に長けており、スコアは思った以上に良かった。これはミス回数を減らせば結構高得点目指せるかも。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。