[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のべ360回撃破したところで1軍メンバーがLV65、2軍メンバーがLV58~61になったので、いよいよラスボスを倒しにいきます
大まかな方針として第1パーティは燃費が良くて安定した火力を発揮できる疑似科学研とオカルト研を配置
秘密結社で補助をかけ、アメフト部が壁役、異教徒科とオカルト研の回復で長期戦に対応します
第2パーティは最終形態を見越して魔耐性を準備し短期決戦を挑みます
歩兵科と魔法科、ミサイル研が攻撃に回りますが、最終形態は神霊が高いため、歩兵科には当麻の槍、ミサイル研にはハギア・ソフィア、魔法科には退魔のマントと、それぞれ退魔性能を持たせました
第1パーティの方も疑似科学研に草薙の剣、秘密結社にミョッルニルと退魔持ちの武器を持たせてあります
また、草薙の剣をダイヤモンド製にし、極光(光ダメージ追加25%)を付与するのに1億円くらいかかりました(汗)
おやぢ狩りで1.5億円くらい所持金があったので助かりましたw
はい、という流れで見事、ラスボスを撃破できました!
何回かリセットしてやり直す覚悟だったんですが、初回の挑戦で、しかも楽勝できたと錯覚するくらい安定して倒せてしまいました
だって第1パーティで最終段階まで持って行けたし、第3段階までは一人も戦闘不能者出さなかったからね
ボスが通常攻撃1回しかしてこないターンがあったし、強力な全体攻撃は何度かしてきたけど、連続で使われなかったから十分体勢を立て直す余裕があったからね
最終段階は魔属性魔法をメインに使ってくるけど、これに関しては装備で魔耐性を持たせてるからほとんどダメージ受けなかったです
あれー、これだったらLV60でも勝てたかな?
ただ、一番の失敗はミサイル研の銃撃がラスボスにカスダメしか与えられなかったことで、退魔持ちのクリスタルハギア・ソフィア装備の対魔神榴散弾で100前後のダメージとか、何しに来たんだよって感じでした(:_;)
決してミサイル研の火力が弱かっただけでなく、ラスボスは全形態を通じて銃耐性が非常に高いため、銃撃しかできないミサイル研はラスボス戦では役に立たなかったということですねorz
何にせよ、4か月間に及び2周目をプレイしてきましたが、1周目よりも40時間以上早くクリアできました!やったぜ!面白かったです!(*^^)v
プレイ時間は102時間でした!
東方魔宝城をやり始めてから約2週間、完全に放置してました(滝汗)
(本来なら今月中に終わらせてベルセリアを…)
現在おやぢ狩りでLV上げの作業真っ最中です
これまでの通算でもう200回くらい撃墜したかな
新規メンバーの育成ばかりしてたら中盤から2軍メンバーに入れてた保健体育科や異教徒科よりもLV上がってましたw
1軍はLV65、2軍はLV60を目標にしているので、それに達したらローテーションさせます
新規メンバーは3人いますが、いずれもアタッカーとしては火力不足なので1軍を2人メインアタッカーとし、あとの3人に補助をさせます
アタッカーの火力が安定していれば、前衛に育成枠3人を壁として配置すればアタッカーがやられる前に撃破出来るので防御面を考える必要はなし
そこで防御が紙だけど経験値アップの効果がある隣町の制服を1軍以外に装備させます
さらに秘密結社2人に同人サークルを習得させて自分とパーティ全員の経験値を上昇させる効果を重ねることで、秘密結社自身は通常の約1.4倍の経験値を得られるようにしています
おやぢはエレメント属性の魔法に弱いので、私のパーティだとオカルト研が最大火力を出せます
コーリング・スピリットが発動すると魔法のダメージが2倍になるので、秘密結社のスペルエンハンスをかけてリバイアインデントを放つと理論上8000~9000のダメージが出ます(おやぢのHPは14,000なので出ればほぼ投了)
ただ、リバイアインデントは地相が活性にならないと発動できないので、発動条件を満たす頃にはおやぢが瀕死になってることも多く、使うまでもないんですが
確率で発動するパッシブスキルが連続で出てくれれば、1分ちょいでおやぢを倒せます(発動しなくても1分30秒で撃破安定)
LVが上がるごとに補助役のMPが上がるため宿屋で回復せずに継続戦闘が可能となり、今では1回の回復で5連戦が安定するようになりました
1戦闘で5000expとして、インターバル中にSKP振り分け、回復に戻る手間を入れると10分あたり5戦で25,000exp
1時間で1人当たり約15万expなので、LV60台の1軍メンバーでも1時間で2LV上がる計算です
そこそこ良いペースなのではないでしょうか?
作業中はニコ動観ながらでも出来ますし、このレベリング作業は全然苦にならないです
よし、この調子でLV上げして、目標まで上がったらさっさとラスボス倒して終わらせよう!
プレイ時間は95時間
ラスボスを攻略するのに最低限必要なのは魔耐性の装備で、ハイリボンとゴッドハンドはあれば便利な超レアアイテムです
後者の二つのアイテムを狙ってたのですが、これが全く出てこなくて…魔耐性装備は割りと出てきました
魔力完全枯渇のオーブが3個と、魔力暴走のきっかけ1個を確保したのですが、この時点で発掘をやめることに
ラスボスでわざと全滅して宝箱の中身をリセットする作業は1周1分程度で済むのでそれほど手間のかかる作業でもないのですが、もうこれを120周以上しましてね…
1周につき18個アイテムを引けるから、のべ2000個以上のアイテムをチェックしたことになるんですが、それで出てこないってよっぽど出現率低く設定されてるんですね(;´Д`)
決してこのアイテムがないとラスボスに勝てないということはないので、退魔つきの武器をアタッカーに持たせて、防具は防御の高いやつを適当に装備させれば意外といける
ダメそうならLV上げる、という方針で
1周目の時は平均LV70にして挑みましたが、今回はLV65でいけるんじゃないかなと思ったりしてます
はやくはぢきせクリアしてテイルズオブベルセリアのプレイ始めたいので、巻いていきます
現在は新しく入学させたアメフト部と秘密結社2人をつれて、クリア済みダンジョンで取りこぼした宝箱を回収しながらLV上げしてます
秘密結社はパーティの取得経験値を上げるスキルを習得するので最初に二人にこれを覚えさせて、そこからアタッカー役と補助役に分けるため別のスキルを習得させていきます
プレイ時間は88時間
ラスダンは全4階層で、2Fと4Fは無限ループするフロアですがそんなにややこしい構造ではないのでザコ戦を回避すれば数分で攻略可能
一番時間を費やしたのが3Fで、マップは細い道が迷路状に入り組んだ構造で、行き止まりも多くどこに道があるのかわからない
ザコ敵は途中配置されているレーザーで排除できるのでザコ戦でやられることはあんまりなかったんですが、それでも即死でパーティが全滅することとかよくありましたね…
ラスダン最深部、ボス部屋の前まで来たらここからレアアイテムを漁る作業に入ります
ボス部屋前にある隠し宝箱からは装備品が18個入手できるのですが、開けて中身を確認した後、欲しいものが無かったらそのままラスボスに挑んでわざと全滅すると、宝箱の中身がシャッフルされて違うアイテムが入手できます
これを繰り返して目当てのレア装備を掘り当てるのですが、ラスボス戦で特に役立つハイリボンやゴッドハンドなどは出現率が最低に設定されているため、何回か開けたくらいでは出てきません
1回で18個のアイテムが手に入るから、その中に1個でも含まれていれば回収するのでそんなにひどい確率でもないような気が済ますが、やっぱり出現率は1/1000以下か、1/8192とかそれくらいなんだろうなあ
プレイ時間は79時間
グラマンの攻撃は銃属性がメインで、魔法はほとんど使ってこないので対処は簡単です
基本的には城で戦ったウォームたんと同様、全員に銃耐性のある防具を装備
また沈黙を使ってくるので魔法系のキャラには沈黙対策を
ダメージソースは退魔装備の当麻の槍と草薙の剣
ミネベア戦と違い属性攻撃に反撃してくることはなく、魔法もそこそこ通るので、装備で魔攻を高めた上でオカルト研と疑似科学研で水攻めしてからリバイアインデントを放てば1000超えのダメージも出せます
水のランドが極陽になれば草薙の剣装備の疑似科学研のゼロケルビンバスターも1000ダメージは余裕で超えます
グラマン戦で注意すべきなのは、ボスの攻撃を異教徒科のバリアで防ごうとすると、全体バリア貫通の特殊強打でパーティが壊滅することです
ボスの攻撃は前列に集中するため、耐久力のある歩兵科と疑似科学研に前列を任せます
オカルト研と保健体育科の再生があれば半殺し程度のダメージはすぐに完治するので、後列の守りは考えなくていいです
ただ気合溜め後の全体攻撃は命中が低いですがクリティカルすると後衛は即死するのでそこだけは注意
保健体育科の反復横飛びで回避を上げておくと無いよりはマシかも
ボスのHPは3万とかなり多いですが、攻撃方法がわかっていれば対処は簡単なのでLV上げすることなく到達時点で楽勝できました
次がいよいよラストダンジョンです
超空間と違ってここはマップ上に障害物が多くフックショットやハンマーが当てにくく、敵シンボルの数も多いため戦闘を回避するのが困難なので、帰り道のことを考えるとある程度余力のあるうちに退却しないと敵に捕まって全力出せずに全滅するリスクが高まります
ラスダンなだけあって敵の強さが超空間よりも格段に上がっており、一緒に出現する超空間の敵がザコのように思えます
単体即死、範囲即死、全体即死を使う敵が何種類もいて、それらが3,4体同時に出てくることもあるからザコ敵といえど一瞬たりとも油断できません
ただ、ここまできたら理不尽な目にあって全滅するのには慣れてしまってるし、そうならないよう全力で戦う術もあるので、とりあえず邪魔なザコ敵は蹴散らしながら進むことはできてます
それでラスボス戦に向けてなんですが、ラスボス戦は2パーティで挑むことが可能で、1パーティだけだとラスボスの膨大なHPを削りきるのは至難の業なので、ここは2パーティで挑むため新たにキャラを作成することにしました
せっかく超空間をほぼ1パーティで切り抜けたのに結局2パーティ用意することになってしまったかw
そうと決まればラスダン攻略を始める前におやぢ狩りするなどして先にLV上げしたほうがラスダン攻略が楽になるのではと思いましたが、現状でも攻略は可能だし、ラスボス手前のレア宝箱まで到達してレアアイテムを回収したいと思います
強力な装備を先に確保したほうがパーティの戦力が上がってLV上げの効率も上がるだろうし
プレイ時間は76時間
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。