主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事前情報は全く仕入れてないんですが、さてどんなゲームなんでしょう?
とりあえずわかっていることは、この作品は2008年11月にPS2で発売された作品で、アトリエシリーズではないけれど、タイトルに錬金術師とあるように、アトリエシリーズとは何かしら関わりがあるらしい、ということです
最後に何をやったのか全く思い出せないくらいです
冒頭のプロローグは30分ほど続き、その間のセリフは全てフルボイスだったんですが、その後チュートリアル的部分に入っていくと、残念ながらここでフルボイスは終了
表面をドットで描いた3Dマップという可能性、いや、マップが3Dなのは確かなんだけど、本棚や机といったオブジェクトはポリゴンというよりはやっぱりドット絵で、何層にも重ねて表示されてるんですよ
平面のオブジェクトを何枚にも重ねて立体的に見せているから、こういうのを2.5Dっていうのかな?
んでセーブポイントのあるアトリエまで案内されるところまで進めるとコントローラーで主人公を動かせるようになるんですが、これが驚くほど滑らかに動いてすごく気持ちいいんですよ!
それにカメラワークも、キャラの移動量に合わせた単純な平行移動ではなく、加速度を持った滑らかな動きをするので、これもまた2Dの見た目からは想像もしなかったことですね
(いや、スクリプト使えばそれが可能になるのもあるんだっけ?)
そんな感じで、パッと見はちょっと古い時代のゲームを思わせるけど、実際動かしてみるとぬるぬる動く、という事がわかりました
そういえば学園ものの作品をプレイするのも久しぶりだから、これからどんな展開が待っているのか、なんだかワクワクしてきました(^^)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R