主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店ランクが3になると、強制イベントののち異変発生状態に
この状態になると討伐対象のボスを倒さない限り他の依頼を受けられなくなり、しかも異変が発生すると強制的にこの状態になっていまいます
異変は待ってくれないのです(>_<)
ただ、当然のことながら討伐対象のボスは強敵で、今までダンジョン内で極力戦闘を避けるようにしてきたパーティではまるで歯が立ちません!
しかし、ここが頭の使いどころですよね
今までのやり方ではなく、頭を切り替えていろいろ考えてみよう
まず、さっきは早苗で攻撃力を上げて通常攻撃で殴ってたけどいまいちダメージが入らなかったので、今度は魔法主体で攻めます
前衛はアリスに囮になってもらいます
パーティを3人選出したら、手元にある装備品を全て集めて装備させます
二刀流とか、防具の重ね着は出来ないという事です
アクセサリーは複数装備可能で、4スロット全てをアクセサリーで埋めたり、色々な応用が出来そうです
次に、RPGでは王道の戦術、レベル上げです
今まではザコ敵との戦闘は避けてきたけど、今度は素材の採取とか全滅は考えず、こちらから仕掛けて経験値を稼ごう
とはいえこの手の作品はレベルを上げて物理で殴り倒せるようになるほど急激に強くはならないので、レベル上げは程々でいいかな
そして一番重要なのは何と言っても錬金です
強力なボスで行き詰っている時だからこそ、錬金で強力なアイテムを作成しよう
異変中は何もボスが出現する以外のダンジョンに行けなくなるわけではないので、素材集めのために他のダンジョンを探索することも大切です
今作は戦闘中にアイテムを使用可能なわけですが、アイテムはターン開始前のコマンド入力中に選択すると即時発動するのが大きな特徴です
例えば仲間のスペルカードを使いたいけどMP不足で使えないという時、アイテムでMPを回復することで次ターンを待たずすぐに使えるようになります
アイテムには回復だけでなく、敵にダメージを与えたり味方のステータスを上昇させるなど非常に多くの種類があり、これらを使いこなすことでボス戦においても回復役の仲間は不要だし、場合によっては仲間は攻撃を耐えるのに徹して攻撃の全てをアイテム任せにしてしまうことも
強力なアイテムを沢山持ち込めば戦局は思いのままなので、今作の錬金システムを存分に活用してアイテムを量産しましょう
これをダメージソースとしつつ、今作では戦闘中に同じ属性の攻撃をし続けることでフィールドの地相が傾き、属性ダメージが増加することを利用して、霊夢の光属性スペルと合わせて光水晶を量産して撃ちこむことにしました
攻撃力も即死級に高いわけではないので耐久の高いアリスを囮にすればダメージを抑えるのは簡単で、あとは火力の勝負となります
プレイ時間は3時間40分
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R