主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
設置できる部門には、錬金を安価で実行できるようになるもの、装備品を作成できるもの、スペルカードを作成できるものなどなど様々で、この中からプレイヤーが選択して設置することになります
最終的には全部設置できるようになるとはいえ、どれを優先するか悩みどころですよね
どうやら4つ目の部門を設置することが、2度目の異変発生のトリガーになっていたようです
戦う前から無謀であることは承知ですが、相手を知らないことには対策も立てられないのでとりあえず戦ってみることに
こちらの魔法攻撃は一切通じないので、物理攻撃主体で攻めることになりそう
対策としては装飾品で各属性の耐性を上げるのと、せっかく装備品の作成ができるようになったので、魔法防御の上がる防具と、魔法を防ぐ盾を作っておくとなんとかなりそう
しかし、装備品を作るには素材だけでなくそれなりの資金も必要になってきます
異変発生中は他の依頼を消化して資金を稼ぐことができないので、錬金したアイテムを陳列棚に並べて売却して稼ぐ必要があります
この時、その他のカテゴリに、作成費用に対する売却額が高い換金アイテムというものが存在するので、資金不足になったら換金アイテムの素材を取りにいって作成・売却して資金を稼ぎましょう
また、キャラ専用武器は作成するだけでは装備できず、陳列棚に並べてそのキャラに買ってもらう必要があるのですが、その装備の販売価格以上のお金をそのキャラが持っていないと買ってくれません
しかも、ここがちょっとわかりにくいところなんですが、所持金が販売額よりもかなり余裕があるときでないと買ってくれません
私の場合だと1600~1700円くらい貯めたところでようやく購入してくれました
まあ現実的に考えると、欲しい武器があるからといって、お金が貯まったら財布の中身を空にして買うことはないですよね
彼女たちにも生活があるわけだし(^^;
キャラによって差があるのかとか細かいルールは不明ですが、商品を陳列してお金を貯めたのにキャラが装備を買ってくれないのは、バグではなくてそういう理由です
かく言う私もキャラが専用装備を買ってくれない件についてネット上を調べて回ったんですが、攻略Wikiがないのはつらいですね…
もし攻略法不明なボスが出てきたらエンディングを見ずに諦める自信ありますわw
そうならないよう祈りますが…
プレイ時間は9時間
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R