主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
 ゲームのネタばれには注意してくださいね			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						STAGE14の有頂天は、前のSTAGEの玄雲海と一体になっており、二つのダンジョンを行き来することになります
この時、マップを移動すると玄雲海のレバーは保持されますが、有頂天のレバーは解除されてしまうため、天界から玄雲海へ移動すると後戻りできなくなってしまう場合があることに注意
私はこの仕掛けに何度もハマってやり直しする羽目に(;^ω^)
 また、有頂天では奥へと進むごとに難敵のエリートマインドフレアの出現率が高くなり、ボス前のエリアでは集団で出現することも
 また、有頂天では奥へと進むごとに難敵のエリートマインドフレアの出現率が高くなり、ボス前のエリアでは集団で出現することも
その絶望感と言ったらもはや筆舌不能な領域
シリーズ作品を経験済みのプレイヤーならおわかりになるかと
 
 
ボスの天子はBGMが大ボス用なだけあってかなりの強敵と思われるので、気合を入れて挑みます
まず、天子は衣玖さんとは属性耐性が逆で、雷属性が弱点なので、今回はパチュリーではなく魔理沙を投入
 物理攻撃は耐性があって通りにくいと思われるので、両手剣のスキルで物理耐性を無視できる咲夜をアタッカーとし、白蓮のエレメンタルウェポンで雷属性を付与します
 物理攻撃は耐性があって通りにくいと思われるので、両手剣のスキルで物理耐性を無視できる咲夜をアタッカーとし、白蓮のエレメンタルウェポンで雷属性を付与します
盾役のアリスの運用ですが、通常ならマリオネットパラルの特性を生かすため一列陣形にするところですが、天子には衣玖さん同様スペクトルミステリーを毎ターン使用
 このスペルは範囲が全体なので、陣形にかかわらず使用できます
 このスペルは範囲が全体なので、陣形にかかわらず使用できます
そのため天子の強力な範囲攻撃を分散させるため、鳳凰乱舞の陣で中央のアリスを強力なデコイ状態にします
これならアリスの蓬莱人形で囮状態にしなくても、7~8割の攻撃はアリスに向かいます
 
 
あとは全員に地属性耐性さえつければ、他に厄介な状態異常とかは使ってこないので残りの装備枠は火力重視でいいかと
原作だともっとうんざりするような強さだったような気がするのですが、今回は初見で楽勝できました(しかも符装と耐性つける属性を一部ミスった状態でw)
 具体的にどんな強さだったのかがうろ覚えで全然思い出せないんですけど、強力なスペルカードとか使ってこなかったし、たまたま運が良かっただけな可能性も?
 具体的にどんな強さだったのかがうろ覚えで全然思い出せないんですけど、強力なスペルカードとか使ってこなかったし、たまたま運が良かっただけな可能性も?
プレイ時間は25時間半
   
  
  
  
																								この時、マップを移動すると玄雲海のレバーは保持されますが、有頂天のレバーは解除されてしまうため、天界から玄雲海へ移動すると後戻りできなくなってしまう場合があることに注意
私はこの仕掛けに何度もハマってやり直しする羽目に(;^ω^)
その絶望感と言ったらもはや筆舌不能な領域
シリーズ作品を経験済みのプレイヤーならおわかりになるかと
ボスの天子はBGMが大ボス用なだけあってかなりの強敵と思われるので、気合を入れて挑みます
まず、天子は衣玖さんとは属性耐性が逆で、雷属性が弱点なので、今回はパチュリーではなく魔理沙を投入
盾役のアリスの運用ですが、通常ならマリオネットパラルの特性を生かすため一列陣形にするところですが、天子には衣玖さん同様スペクトルミステリーを毎ターン使用
そのため天子の強力な範囲攻撃を分散させるため、鳳凰乱舞の陣で中央のアリスを強力なデコイ状態にします
これならアリスの蓬莱人形で囮状態にしなくても、7~8割の攻撃はアリスに向かいます
あとは全員に地属性耐性さえつければ、他に厄介な状態異常とかは使ってこないので残りの装備枠は火力重視でいいかと
原作だともっとうんざりするような強さだったような気がするのですが、今回は初見で楽勝できました(しかも符装と耐性つける属性を一部ミスった状態でw)
プレイ時間は25時間半
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カウンター				
				
					自己紹介				
				
HN:
	
Tetsu
性別:
	
男性
職業:
	
社畜
趣味:
	
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
	
				ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
					ブログ内検索				
				
					最新記事				
				(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
				
					カテゴリー				
				
					過去の日記				
				
					リンク				
				
					P R				
				 

