忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2周目のプレイは現在中盤に入り、仲間が全員揃いました

今作は一時的に仲間が欠ける場面はあっても、数時間に渡って仲間が離脱することがないので戦闘ではパーティの縛りがなくて良いですね
特に2周目では、最初は戦闘ではベルベット以外を操作するというルールだったのが、オートでのベルベットは自滅の危険があるのでいつからかベルベットを戦闘に出さないという縛りプレイに変わりましたw
ベルベットの戦闘に関するカウントは1周目で十分稼いだので、他のキャラを使い込むという意味でもパーティが5人以上いるときはベルベットは控えにしています


マギルゥを使った感じですが、奥義の攻撃速度が遅いものの意外と攻撃範囲が広いので、敵の集団に突撃して暴れるのも楽しいですw
術を使えば離れた場所にいる敵を一方的に攻撃できるので、安全策をとるなら術一択でもいいんですが、術技の使用回数を見ると1周目全体を通して術しか使わず奥義のカウントがほぼ0だったというのに驚きました!
確かに作戦では遠距離攻撃を中心に設定してましたが、奥義を一度も使ってなかったとは…
操作キャラ以外が戦闘中に何をしているのかはあんまり把握できないので、奥義を使っているのを一度も見たことがなかったかと聞かれても記憶にないとしか言えませんw

ブレイクソウルのスペルアブソーバーは敵の術を吸収してキャンセルさせる効果を持つため、ロクロウと同系統の術専用カウンター技とも言えますが、術の方が受付時間が長いためあわせやすく、フィールド上の全ての敵が対象なので敵が複数だったり距離が離れていても問題ないためロクロウよりも使いやすいです
他にも味方の術の詠唱にも良い効果をもたらすので無駄撃ちになりにくく、術の詠唱に合わせなくてもこちらの攻撃の連携に利用する程度に考えればOKです


エレノアは特技のほとんどが無属性なので、無属性を弱点とする敵にはめっぽう強いですがそれ以外だと弱点を突いて戦うのはちょっと難しいです
ただ、術を使えば一通りの属性はカバーできるので、初段に術を発動してそこから特技で連携するのも有効です

ブレイクソウルは1ヒットする普通の攻撃で、ソウルが3以上ならいつでも発動可能
通常の特技と同じ感覚で使えるので、連携の後ブレイクソウルして、さらに連携をつなげた後再びブレイクソウルをすることが可能で、連携中に敵からソウルを奪えば半永久的に攻撃し続けることも
とにかくブレイクソウルが使いやすく、特技も癖がない上HPの回復手段が多いのも特徴で、初心者向けのキャラとも言えるのではないでしょうか


現段階ではどのキャラも第2秘奥義や第2ブレイクソウルを習得しておらず、さらに戦闘を楽しむためにはこれらの習得が不可欠
ザコ敵をエンカウントリンクさせて経験値を稼げば嫌でもLVは上がりますが、ザコ戦では敵の集団にボコられると戦闘不能になるリスクはあるけど、ボスや甲種、ワンダリングなどの強敵戦ではほとんど苦戦せずに楽勝できます
周回引継ぎでパーティの個々の戦闘力が上がっているため、ボスの大技を食らっても即死しないし、敵が1体なら全員で畳み掛ければ相手は成す術がなくなるからね
中盤のボスなら全員で秘奥義食らわせれば大体倒せます
だから今はザコ戦でレベル上げするよりも、早くシナリオを進めることを重視しています
早く進めるといってもイベント会話やチャットは飛ばさず全て再生してますけどね

現在はワァーグ樹林を攻略中で、プレイ時間は103時間です

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1930]  [1929]  [1928]  [1927]  [1926]  [1925]  [1924]  [1923]  [1922]  [1921]  [1920
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]