主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさか透魔OPで一瞬映る巨顔像がハイドラそのものだったとは、驚きました
見た目は竜に程遠いんだけどねw
27章のクリア条件は敵将撃破で敵将のハイドラは自軍の初期配置からほど近い場所にいるんですが、自軍とボスの間に大量のザコ敵が配置されており、しかも初期配置が肉薄しているため1ターン目から大乱戦となります
もしかして透魔のラスボスもガロンが絡んでくるの!?
3ルート解禁じゃねえか!と思ったらハイドラに食われてログアウトしました
終章は真の姿を現した透魔竜との最終決戦!
マップにザコ敵はおらず、いるのは超巨大な透魔竜の攻撃可能部位のみ
と思ったんですが、戦闘開始直後に増援でザコ敵が出現!
おいおい結局ザコ敵いるんじゃねーか!
いるなら進撃準備の段階で確認させろよな!
ラスボスはそれぞれの形態は2,3手で倒せるんだけど、まさか第3形態まであるとは思わなかった!
戦闘能力は他のルートの暗夜竜やタクミよりも特別強いわけではないんですが、他のルートにはない最終決戦っぽさがあって面白かったです!
最初は第3ルートはDLCだし本編のおまけみたいなルートだと思ってたんですがとんでもない!
本編をクリアしたなら絶対にプレイしておくべきです!
2000円を払う価値は十分すぎるほどあります!
でも本編と同じボリュームがあるので、2000円はむしろお買い得です
実際、3ルートをプレイして一番プレイ時間が長くなったのは透魔ルートでした
って、それは外伝マップをたくさん出したからであってボリュームが一番多かったからってことにはならないかw
次は難易度をハードにし、白夜→暗夜→透魔とやりこんでいくつもりです!
2周目なのでシナリオ面には触れずに、新しい発見があった時だけこちらにまとめることにします
あと、新しくプレイを始める前に1周目白夜ルートで埋めてなかった支援を埋めることにします
支援埋めたら27章、終章とクリアして、キャラクター名鑑に登録したらハードモードを開始します
この周のリセット回数は7回でした
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R