主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終盤のミッション107へ挑む前に、やり残していたミッション86(暗闇の秘密)を攻略
まず、最初の転送装置を破壊したらデプスクローラーLレンジカスタムを呼び、そのまま直進して正面の柱をよじ登り、反対側にある蜂の転送装置を破壊します
これで敵は黒蟻だけになるので前半の迎撃がかなり楽になります
その後は本来のルートを逆にたどり、崖下の転送装置以外を破壊したらルートの中腹にある横穴に入ります
出入口は二つしかないため、入口にリムペットディテクターで防衛線を張ったら出口側にZERA-GUNとZEXランチャーを設置
穴の奥に退避したあと起動すると転送装置が破壊されて敵の増援が大量に出現
敵が押し寄せてくるが侵入口は狭く、設置兵器で敵はほとんど入ってこれないので侵入してきた敵のみデップーで迎撃
設置兵器がリロードに入ったらリロードが完了するまでデップーで迎撃し、再び設置
このころには敵の進軍はまばらになっているので、隙を見てスナイパーキャノンで転送装置を攻撃
2発当てるだけで破壊できるので、射線が通るものに狙いをつけて手早く破壊しよう
視界内の装置を破壊したら横穴を反対方向へ戻り、反対側にある装置も破壊してミッションクリア
横穴を利用して防衛戦を張ることで敵の増援の大群を格段に迎撃しやすくするのがこのミッションのポイントでした
今後は他の兵科でもこの作戦を利用することにします
さて、ミッション107は待機状態の敵を遠距離から少しずつ釣るだけでOKで、味方には不死属性持ちのストームチームが多数いるので終盤にしては簡単なミッション
時間はかかるものの少しずつ釣り出して敵の戦力を削いでいこう
ザコ敵は倒しても輸送船から補充されるため、狙うはコスモノーツ
エアレイダーなら遠距離からの大火力でコスモノーツを制圧することも簡単なので、自分が使いやすいと思う遠距離兵器を持っていこう
ただし爆撃機などの範囲攻撃は多数の敵をアクティブにしてしまうためNG
敵が接近してきたら設置兵器やニクスで迎撃、全滅させたら別の敵を釣って制圧、この繰り返しです
コスモノーツが多数出現するためアイテムが大量にドロップするのですが、足の遅いニクスで回収してたらクリアに40分かかってしまいました(;・∀・)
そしてミッション108、ここが鬼門でした
基本的には敵の大群に向かって爆撃機や戦闘機を要請しまくるのですが、特に厄介なのが後半に出現するタッドボウルで、空中から高速で肉薄してくるため戦闘機の攻撃を当てにくく、処理にもたついていると味方がどんどん食われて無力化させられ、最後のアンカーが落下してくるころには味方が壊滅して全ての敵に狙われ、ニクスに乗っていても一瞬で溶かされてサンダーしてしまいます
何度かやって上手くいかなかったのでプランを変更し、ライフベンダーを持っていくことに
この範囲内なら味方は常にHPをキープできるため、仮にカエルの大群に襲撃されても誤射を気にせず味方ごとカエルを粉砕するというプラン
ベンダーを設置したり空爆を要請する際は一瞬ニクスから降りることになるんだけど、その一瞬のスキにカエルに食われることもあるので、こうなるとやり直し不可避
このミッションではカエルを優先的に始末するのがポイントでした
カエルを処理できても直後に来るアンカーから滝のように敵が沸くのでここが正念場なわけですが、空爆で敵集団を吹っ飛ばしつつマザーやキングが出現したらニクスで集中砲火
隙をついてアンカーにバルカン砲を要請して破壊
ここまでやってライフベンダーの残数が切れていなければ勝利は目前
生き残った仲間に護衛をしてもらいながらニクスから降りてアンカーにバルカン砲を撃ち続けましょう
そこそこの回数再出撃して1時間30分以上かかりましたが、レンジャーでクリアできなかったミッション108を初めてクリアできました!
ミッション109はコマンドシップの砲台を落とし続けるだけの簡単なお仕事です
初見時は驚天動地、空前絶後の強烈なミッションのイメージがあったんですが、手順がわかれば高難易度でも簡単な部類に入るのが意外w
砲台撃墜用にスプライトフォールのパワーモードと射撃モードβ、輸送船とコマンドシップ撃墜用にリムペットスナイプガンとニクスデストロイキャノンを用意
射撃モードβは今回初めて運用し、想像以上の速射性能に驚いたんですが、リムペットスナイプガンでも外周の砲台を一撃で破壊できることがわかるとこっちの方がはるかに手軽でしたw
輸送船もスナイプガン2マガジンで撃墜出来たり、なんなのこの破壊力w
スナイパーライフルには必須のズームがついてないのが欠点ですが
ラスボス戦となるミッション110は、ラスボスに対してはバルカン砲要請、増援のコスモノーツに対しては設置兵器で迎撃するプラン
ニクスの要請さえできれば一気に優勢になるんですが、増援の第2波を半壊させないと要請できないのが最大の誤算でした
その増援の第2波はレーザーコスモを含む最も厳しい編成で、例の公園の壁を使ってしのごうとしても敵の射線から逃れられずサンダー
そこで次のプランではライフスパウトガンを投入
レンジャーのリバースボンバーと違い効果範囲は狭く、全回復まで数秒を要するものの、これで生存性は高まったので、ZEXランチャーとバルカン砲を撒きながらコスモの追撃から逃れ、ニクス投下まで耐える
ニクスに乗ってさえしまえば勝利確定
いかにラスボスと言えどニクスの数万の耐久を削り切るのは相当な時間を要するので、適当にけん制しつつマップに散らばったアイテムやストームチームを回収しよう
弾数には限りがあるので無駄遣いはできないものの、最終形態の増援で出現する重装コスモを全滅させればニクスのお代わりを要請可能
と言ってもニクスをシェルター代わりに使うだけにとどめ、降りてバルカン砲要請だけでも十分倒せますけどね
というわけで、HARDESTの全ミッションをエアレイダーでクリア達成です!!
レンジャー使用時はクリアを諦めたミッションも含めすべてクリアできたので、この戦果を元に他の兵科でもHARDEST制覇を目指したいと思います!
前作4.1は全部の兵科を使ってもHARDEST制覇はできなかったから、これは凄い進歩ですよ!
前作よりもミッションの難易度は遥かに上がっているにもかかわらずそれ以上の戦績を残せたというのは、やはりプレイヤーサイドの装備強化とシステム改良のたまものですかね
この調子ならINFでも全ミッション制覇とまではいかずともかなりの達成率が期待できるんじゃないかと、まだまだ先のことですがINFのプレイが楽しみになってきました(^^)
所要時間は34時間、総プレイ時間は219時間30分でした!まだまだやりこむぞー!!
まず、最初の転送装置を破壊したらデプスクローラーLレンジカスタムを呼び、そのまま直進して正面の柱をよじ登り、反対側にある蜂の転送装置を破壊します
これで敵は黒蟻だけになるので前半の迎撃がかなり楽になります
その後は本来のルートを逆にたどり、崖下の転送装置以外を破壊したらルートの中腹にある横穴に入ります
出入口は二つしかないため、入口にリムペットディテクターで防衛線を張ったら出口側にZERA-GUNとZEXランチャーを設置
穴の奥に退避したあと起動すると転送装置が破壊されて敵の増援が大量に出現
敵が押し寄せてくるが侵入口は狭く、設置兵器で敵はほとんど入ってこれないので侵入してきた敵のみデップーで迎撃
設置兵器がリロードに入ったらリロードが完了するまでデップーで迎撃し、再び設置
このころには敵の進軍はまばらになっているので、隙を見てスナイパーキャノンで転送装置を攻撃
2発当てるだけで破壊できるので、射線が通るものに狙いをつけて手早く破壊しよう
視界内の装置を破壊したら横穴を反対方向へ戻り、反対側にある装置も破壊してミッションクリア
横穴を利用して防衛戦を張ることで敵の増援の大群を格段に迎撃しやすくするのがこのミッションのポイントでした
今後は他の兵科でもこの作戦を利用することにします
さて、ミッション107は待機状態の敵を遠距離から少しずつ釣るだけでOKで、味方には不死属性持ちのストームチームが多数いるので終盤にしては簡単なミッション
時間はかかるものの少しずつ釣り出して敵の戦力を削いでいこう
ザコ敵は倒しても輸送船から補充されるため、狙うはコスモノーツ
エアレイダーなら遠距離からの大火力でコスモノーツを制圧することも簡単なので、自分が使いやすいと思う遠距離兵器を持っていこう
ただし爆撃機などの範囲攻撃は多数の敵をアクティブにしてしまうためNG
敵が接近してきたら設置兵器やニクスで迎撃、全滅させたら別の敵を釣って制圧、この繰り返しです
コスモノーツが多数出現するためアイテムが大量にドロップするのですが、足の遅いニクスで回収してたらクリアに40分かかってしまいました(;・∀・)
そしてミッション108、ここが鬼門でした
基本的には敵の大群に向かって爆撃機や戦闘機を要請しまくるのですが、特に厄介なのが後半に出現するタッドボウルで、空中から高速で肉薄してくるため戦闘機の攻撃を当てにくく、処理にもたついていると味方がどんどん食われて無力化させられ、最後のアンカーが落下してくるころには味方が壊滅して全ての敵に狙われ、ニクスに乗っていても一瞬で溶かされてサンダーしてしまいます
何度かやって上手くいかなかったのでプランを変更し、ライフベンダーを持っていくことに
この範囲内なら味方は常にHPをキープできるため、仮にカエルの大群に襲撃されても誤射を気にせず味方ごとカエルを粉砕するというプラン
ベンダーを設置したり空爆を要請する際は一瞬ニクスから降りることになるんだけど、その一瞬のスキにカエルに食われることもあるので、こうなるとやり直し不可避
このミッションではカエルを優先的に始末するのがポイントでした
カエルを処理できても直後に来るアンカーから滝のように敵が沸くのでここが正念場なわけですが、空爆で敵集団を吹っ飛ばしつつマザーやキングが出現したらニクスで集中砲火
隙をついてアンカーにバルカン砲を要請して破壊
ここまでやってライフベンダーの残数が切れていなければ勝利は目前
生き残った仲間に護衛をしてもらいながらニクスから降りてアンカーにバルカン砲を撃ち続けましょう
そこそこの回数再出撃して1時間30分以上かかりましたが、レンジャーでクリアできなかったミッション108を初めてクリアできました!
ミッション109はコマンドシップの砲台を落とし続けるだけの簡単なお仕事です
初見時は驚天動地、空前絶後の強烈なミッションのイメージがあったんですが、手順がわかれば高難易度でも簡単な部類に入るのが意外w
砲台撃墜用にスプライトフォールのパワーモードと射撃モードβ、輸送船とコマンドシップ撃墜用にリムペットスナイプガンとニクスデストロイキャノンを用意
射撃モードβは今回初めて運用し、想像以上の速射性能に驚いたんですが、リムペットスナイプガンでも外周の砲台を一撃で破壊できることがわかるとこっちの方がはるかに手軽でしたw
輸送船もスナイプガン2マガジンで撃墜出来たり、なんなのこの破壊力w
スナイパーライフルには必須のズームがついてないのが欠点ですが
ラスボス戦となるミッション110は、ラスボスに対してはバルカン砲要請、増援のコスモノーツに対しては設置兵器で迎撃するプラン
ニクスの要請さえできれば一気に優勢になるんですが、増援の第2波を半壊させないと要請できないのが最大の誤算でした
その増援の第2波はレーザーコスモを含む最も厳しい編成で、例の公園の壁を使ってしのごうとしても敵の射線から逃れられずサンダー
そこで次のプランではライフスパウトガンを投入
レンジャーのリバースボンバーと違い効果範囲は狭く、全回復まで数秒を要するものの、これで生存性は高まったので、ZEXランチャーとバルカン砲を撒きながらコスモの追撃から逃れ、ニクス投下まで耐える
ニクスに乗ってさえしまえば勝利確定
いかにラスボスと言えどニクスの数万の耐久を削り切るのは相当な時間を要するので、適当にけん制しつつマップに散らばったアイテムやストームチームを回収しよう
弾数には限りがあるので無駄遣いはできないものの、最終形態の増援で出現する重装コスモを全滅させればニクスのお代わりを要請可能
と言ってもニクスをシェルター代わりに使うだけにとどめ、降りてバルカン砲要請だけでも十分倒せますけどね
というわけで、HARDESTの全ミッションをエアレイダーでクリア達成です!!
レンジャー使用時はクリアを諦めたミッションも含めすべてクリアできたので、この戦果を元に他の兵科でもHARDEST制覇を目指したいと思います!
前作4.1は全部の兵科を使ってもHARDEST制覇はできなかったから、これは凄い進歩ですよ!
前作よりもミッションの難易度は遥かに上がっているにもかかわらずそれ以上の戦績を残せたというのは、やはりプレイヤーサイドの装備強化とシステム改良のたまものですかね
この調子ならINFでも全ミッション制覇とまではいかずともかなりの達成率が期待できるんじゃないかと、まだまだ先のことですがINFのプレイが楽しみになってきました(^^)
所要時間は34時間、総プレイ時間は219時間30分でした!まだまだやりこむぞー!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R