主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HARDの後半ミッションに入ると、ミッションクリア後に解放される武器がBランクのものが増えてきます
しかしBランク武器は購入するのに20万以上のクレジットが必要なのに対し、HARD帯だとミッションのクリア報酬が3~5万のため、必要最低限の武器しか購入できない状況になりがちです
ましてやAランク武器だと50万以上(さらに上のAAランクも存在する)必要で、DISASTERのミッションのクリア報酬が10~14万であることを考えると、全ての武器を購入するには稼ぎに特化したミッションでさえ途方も無い回数を周回する必要があります
慣れれば出撃準備やロード時間を含め5分で1周できるんでしょうけど、それを100回も200回も繰り返すとなると間違いなく気が滅入ります
報酬の金額、もっと増やして欲しいなあ
とりあえずBランク武器ならDISASTERを2回クリアすればクレジットが貯まるので、ちょっとフライングでDISASTERをプレイ
ミッション35のレベリオンとベイザル×2が出現するやつで稼いでみました
武器はアポカリプス、ビークルはビッグフットを要請
敵の数が非常に少なく、しかも味方NPCに気をとられているので、そのスキにアポカリプスをぶち込めば上手くいけば一発でレベリオンを全滅させられます(もちろん味方もまとめて蒸発しますw)
そして増援のベイザル×2に対してはあらかじめ要請しておいたビッグフットに乗り込み、無駄撃ちをしないようしっかり攻撃すれば弾切れになる前に余裕で撃破できます
ここで注目したいのは、攻略に使った武器はNORMALで取得したもののみで、慣れればノーダメージクリアも簡単なのでアーマーの強化も必要ないということ
仮に攻撃を食らってもジェットリフターのアーマー3900なら直撃しても即死することはありませんでした
過去作だとINFERNOの敵の火力と耐久力はNORMALの約16倍とされてますが、今回は難易度上昇による敵の耐久力や火力の強化はあまりないと推測されます
NORMALで拾った武器でも十分倒せることがその証拠ですね
ということは、過去作でもされてたようないきなりINFは今作だと比較的難易度が低いのかもしれません
ただし、新しい武器を購入するのにかなりのクレジットと素材が必要になるので、それを稼ぐまでは弱い武器しか使えないという問題をどうするかですけど
難易度上昇による敵の強化率が緩やかだから、武器の方もランクが上がっても強さがインフレしないんですね、納得
地球防衛軍とは全く違うバランス調整、良い試みだと思います
ただ、強力な武器がない分敵が中々倒れなかったりひるまなかったりで、過去作品と比較すると今作の敵は一度に出現する数が少ない代わりに一体一体が強力なので、過去作とは別の意味でスリルがあります
そういう時はアイテムで状態異常にしたりという戦術が有効なんでしょうけど、どれくらい効果があるのか、どういう場面で使えばいいのかがわからないので、攻略サイトで紹介されない限りは自分で使おうとは思いません、多分
小細工するよりも先制攻撃で制圧した方が単純でわかりやすいしw
しかしBランク武器は購入するのに20万以上のクレジットが必要なのに対し、HARD帯だとミッションのクリア報酬が3~5万のため、必要最低限の武器しか購入できない状況になりがちです
ましてやAランク武器だと50万以上(さらに上のAAランクも存在する)必要で、DISASTERのミッションのクリア報酬が10~14万であることを考えると、全ての武器を購入するには稼ぎに特化したミッションでさえ途方も無い回数を周回する必要があります
慣れれば出撃準備やロード時間を含め5分で1周できるんでしょうけど、それを100回も200回も繰り返すとなると間違いなく気が滅入ります
報酬の金額、もっと増やして欲しいなあ
とりあえずBランク武器ならDISASTERを2回クリアすればクレジットが貯まるので、ちょっとフライングでDISASTERをプレイ
ミッション35のレベリオンとベイザル×2が出現するやつで稼いでみました
武器はアポカリプス、ビークルはビッグフットを要請
敵の数が非常に少なく、しかも味方NPCに気をとられているので、そのスキにアポカリプスをぶち込めば上手くいけば一発でレベリオンを全滅させられます(もちろん味方もまとめて蒸発しますw)
そして増援のベイザル×2に対してはあらかじめ要請しておいたビッグフットに乗り込み、無駄撃ちをしないようしっかり攻撃すれば弾切れになる前に余裕で撃破できます
ここで注目したいのは、攻略に使った武器はNORMALで取得したもののみで、慣れればノーダメージクリアも簡単なのでアーマーの強化も必要ないということ
仮に攻撃を食らってもジェットリフターのアーマー3900なら直撃しても即死することはありませんでした
過去作だとINFERNOの敵の火力と耐久力はNORMALの約16倍とされてますが、今回は難易度上昇による敵の耐久力や火力の強化はあまりないと推測されます
NORMALで拾った武器でも十分倒せることがその証拠ですね
ということは、過去作でもされてたようないきなりINFは今作だと比較的難易度が低いのかもしれません
ただし、新しい武器を購入するのにかなりのクレジットと素材が必要になるので、それを稼ぐまでは弱い武器しか使えないという問題をどうするかですけど
難易度上昇による敵の強化率が緩やかだから、武器の方もランクが上がっても強さがインフレしないんですね、納得
地球防衛軍とは全く違うバランス調整、良い試みだと思います
ただ、強力な武器がない分敵が中々倒れなかったりひるまなかったりで、過去作品と比較すると今作の敵は一度に出現する数が少ない代わりに一体一体が強力なので、過去作とは別の意味でスリルがあります
そういう時はアイテムで状態異常にしたりという戦術が有効なんでしょうけど、どれくらい効果があるのか、どういう場面で使えばいいのかがわからないので、攻略サイトで紹介されない限りは自分で使おうとは思いません、多分
小細工するよりも先制攻撃で制圧した方が単純でわかりやすいしw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R