主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開けた戦場の前半戦と違って遮蔽物が多いので、一度に遭遇する固定砲台の数が少なく、戦車で突入したり装甲車で歩兵をキャリーして多少強引に進むこともできました
というか最初の進軍ルートは正面突破しかないし
これがわかっていれば最初から支援兵を出撃させていたのですが、初見だから仕方ないので増援で支援兵を出してはしごを修理
高台を迂回するルートを進む部隊と高台を制圧する部隊で連携をとりながら進軍すれば砲台の死角をつけます
これは戦ヴァル3で主人公だけが使えた能力だったんですが、今回はラズやカイ、レイリィなどのリーダーが使用可能
発動させると歩兵を2人まで随伴させて同時に進軍できます
発動にはSPを1消費しますが、これは毎ターン回復するため実質1ターンに1回使えることになるので、温存は考えず積極的に活用しよう
クリアするとブックモードに戻り、次のページにいくとまさかの3戦目が発生!
章は依然4章のままだ
ほんとに長丁場だな~1章が長い!
これじゃあその章でいくつ戦闘が発生するかわかったもんじゃない
無印や3では20章くらいまであったと記憶していますが、1章でこれだけ戦闘が発生するんだから章の数は少ないかもしれませんね
メインシナリオとは関係なく、特定の隊員の出撃回数で発生するようです
もちろん会話イベントだけでなく戦闘も用意されており、クリアすると色々特典があるので発生し次第そちらを先に攻略します
戦闘は戦車がメインだが、支援兵の助けがないと攻略できない内容となっている
対戦車兵や対戦車砲に加え、敵戦車や対戦車地雷などこちらの戦車への殺意がモリモリ感じられる配置となっており、クロードの戦車が破壊されるとその時点でゲームオーバーとなってしまうのだ
プレイ時間は11時間
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R