主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし目標の重要物資は最初は所在不明で、敵の支援兵を撃破すると場所が判明、発見できるようになる
ネタバレで物資の位置をあらかじめ予習しておけば先回りして即座に発見できそうだが、物資の位置はリトライする度にランダムで変化するためその方法も使えない
本編のミッション時と同じく、敵軍には装甲列車が出現
マップ上には表示されないが、本編攻略時と同じ場所にレールの切替スイッチが存在するので、チャンスがあれば作動させておこう
恐らく本編時よりも敵の火力が上がっており、ミネルバで強行突破しようとしたらあっという間に蜂の巣にされてしまいました
終盤になってリトライしようかとも思ったけど、Sランククリアできたので良かったです
幸い本拠点には敵の迎撃は届かないので落ち着いて火力の高い敵から撃破していこう
拠点から少しでも移動すると擲弾兵の砲撃を受けて車両も歩兵も進めなくなる
敵の数が多く開幕で周囲にいる敵を一掃するのは難しい
偵察兵や突撃兵なら放っていおいても危険度は低いし、銃座は射程に入らなければ移動も攻撃してこないので、優先順位を考えて攻撃するのがポイント
あとは敵を倒しながら進軍して拠点を制圧すればいいので特に問題なくクリア
(途中でハーフェン号が弱点に対戦車槍を食らって撃破されたのは痛かったですがw)
兵科はブライアンが偵察兵、セルジオが対戦車兵、アンドレが支援兵、ルフが擲弾兵だ
突撃兵と狙撃兵がいなかったのがちょっと意外、かな?
まあアンドレが戦車の修理ができるという意味では正しい兵科だけど、てっきりセルジオが支援兵だと思ってたからw
狙撃兵にでもなってくれれば良かったのに、残念!
プレイ時間は65時間40分
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R