[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲーム序盤から感じていたことなんだけど、一言で言って今作の戦闘難易度は低い、易しすぎる
序盤はゲームが始まったばかりだから簡単に設定してあるんだろうと思ってたんですが、ゲームを進めるほどに自軍と敵軍のLV差、戦力差が開いていき、自軍ユニットがクラスアップするタイミングになるとその差が顕著になります
LV20以上で上級兵種になったユニットはすでに速さや技、守備などのステータスが30を超えている者もいて、過去作品と比較してもかなりステータスが高い部類に入ります
GBA版はステータス上限が30、暁の女神やFEifは人間職の上限が40でしたが、今作は数値の後ろにあるバーを見た感じで50まで上がりそうです
反面敵軍はLVが上がってもクラスアップは遅いしステータスの伸びも悪いしで、3すくみ補正がないこともあって戦略は関係無しに自軍の誰で削って誰で止めを刺すか、それだけを考えてます
だってダメージ受けないし
守備や魔防の高いユニットでつり出せば余裕でノーダメージにできるし、今作は射程の長い攻撃や計略を使って敵に反撃されずに倒すのが容易なので
それと、毎節1回か2回出撃し、戦闘回数分戦闘しているのでその分LVも上がり、メインシナリオの推奨LVを2か月分上回っている状態
戦闘回数を消費しないフリー戦闘は選択しないことにしてるんですけどね
やってるとそれこそエンドレスでLV上げできてゲームバランスが崩壊してしまうので
ただ、フリー戦闘はノーマルだけの仕様らしく、ハード以上ではエンドレスでLV上げはできない模様
難易度を上げると単純に敵の数やステータスが強化されるだけでなく、システム面でも制約がかかるというのがわかる一例です
難易度を上げると具体的にどこが変化するんだろうね?
敵の数と強さが強化されるのは間違いない、というかそうじゃなかったらぬるゲー過ぎてやってられないので思いっきり強化して欲しいところです
1月の課題戦闘において、女神ソティスと融合した主人公が真の力に覚醒し、服装はそのままですが髪色や目の色といった外見が変化します
これに伴い3Dモデルや顔グラ、ドットアイコンのカラーも変化
ソティスと同じ緑の髪と目になったわけだが、これってばレアやフレンと同じカラーじゃないか
まさか主人公やレア、フレンは血縁関係…いやそれはないとしても、女神との結びつきが強い者に現れる身体的特徴なのかもしれない
しかし主人公は本当にジェラルトの子供なのだろうか?
ジェラルトは主人公が産まれる場面に立ち会うことはできず、レアが主人公の誕生と母親の死を見届けたという
レアが産まれてくる主人公に対し、何らかの術によって女神を宿らせた可能性が高いし、そもそも別の子供とすり替えたのだとしたら?例えば本当の母親はレアだったりとか、レアがジェラルトの妻子を殺害してたとしたら?
レアがなかなか真相を明かそうとしないので、それがいろんな悪い可能性を考えさせるのが恐ろしい
実は今作の戦乱の全ての黒幕なんじゃないかと疑ったり
過去シリーズだと蒼炎~暁に続く戦乱を裏で操ってたのがセフェランだったっていう例があるからね
あれは最後の最後で度肝抜かれたね
また、戦闘後に学校に戻ると主人公専用のクラス「ニルヴァーナ」になれるように
魔法が使用可能となり、力だけでなく魔力も高いというまさに主人公補正というべき万能キャラになった
プレイ時間は38時間
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。