[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休は久々に家に引き篭もってたのでメチャクチャやり込みました!
現在メインシナリオは最終話まで進み、Sランク試験に受験可能な段階です
第10話で調査する星彩平原はやっぱり何度行っても感動します、星の光が綺麗で
BGMも相まってもう鳥肌が立ちっぱなしになるんです
あの光が降り注ぐエフェクト、どうやって計算処理してるんでしょう?
このエフェクトに初めて気づいたのがこの星彩平原だったんですが、その後ざわめきの森や海底宝物庫の海中マップ、エテル=ネピカなど多くのフィールドでも同様のエフェクトが使われていることを知りました
アトリエシリーズの世界を美しく彩る映像技術は作品を経るたびに進歩しているんだなあと実感させられました
第11話では黒き絵画の魔核とラスボス戦
難易度はもちろんベリーハード、ラスボスのHPは30,000です
その前に依頼をこなすために道中のザコ敵からドロップアイテムを回収してたら、パーティLVが60台から80まで上がりました
納品する素材には錬金成分が二つ指定されており、体感でドロップ率は5%程度でした(納品数は3個必要)
ラスボスは1周目の時だとドナークリスタルによるノックバンク戦法でほぼ完封できた
でも今回はまともな調合をしておらずドナークリスタルなどを作りこまなかったのでスキルでごり押ししたんですが、ラスボスに何度かターンが回り、見たことのない技をいくつも使ってきたのでびっくりしましたw
ラスボス専用の特殊な状態異常、こんなにあったんですね
ラスボス戦直後、ソフィーだけが何か気がかりなことがあるような素振りだったけど、これって何を意味してたんでしょう?
もしかしてソフィーだけは、オネットの不調はレンプライア・コアによるものだけではないと気づいてたんでしょうか?
さて、あとは未取得のトロフィーを取得するだけです
1周目でトロコンできなかった原因は、ファルギオルの討伐依頼が掲示板に居座ったことでバトルレシピを修得できる依頼が発生しなくなったため、バトルレシピ全使用と野望ノートのバトルレシピ使用が達成できなくなったんです
そのため今回はファルギオルの依頼が発生する時期になる前に、できる限り野望ノートと依頼を消化しました
その結果、バトルレシピは全て習得できたことが確認できたので、あとはこれをもれなく全使用できるかにかかってます
使用したレシピはリストにチェックを入れており、チェックし忘れはすぐにわかるんですが、使用してないのにチェックを入れる間違いがあると相当厄介です
そうなったらもう、最初から一つずつ使い直すしかないです
いずれにせよ、トロコン達成まであと一歩のところまで来ているはずなので、頑張ります!
プレイ時間は151時間です
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。