主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同じようにこのままメリセウス要塞へ進むのかと思いきや、ここでルートが大きく変わることになる
グロンダーズ平原にエーデルガルト自らが帝国軍を率いて出陣し、そこに同盟領からクロードも軍を率いて現れるという三つ巴の会戦
これは銀雪の章では新生軍がメリセウス要塞への進撃準備を行っていた最中に発生していた戦いであり、今回はプレイヤーがこちらの戦いを指揮する形となる
ちなみにBGMは鷲獅子戦の専用BGMのアレンジ
今回は半数近い生徒をスカウトできたので、空いた枠はモブの中ボスが補完する形で配置されている
中にはカスパルやリンハルトのように出撃が確認できなかったユニットもいるが、あいつらどこへ行ったんだw
スカウトして助けてやれなくてごめんよ…
次回クリアデータを引き継いでこのルートをやることがあったら敵サイドで参戦するキャラ全員をスカウトして死亡回避させてやりたいです
飛行系でなおかつ射程3のクロードが突撃してくるってだけでも十分脅威だが、配下の兵には金鹿の生徒やその代役のボス級が複数いるため、全てを同時に相手にするのはあまりにも危険
とにかく一度に交戦する敵の数を少なくする必要があるので、帝国軍をおびき出すのは中止し、再行動できるユニットは前方の敵の数を減らしながらマップ北へ後退、他のユニットはマップ北に出現した増援を撃破して退路を確保する
そして敵の大群が迫ってきたところで範囲の広い計略を使ってできるだけ多くの敵を巻き込む
敵が動揺して移動不能になれば射程1のユニットはほぼ無力化できるので、その隙に何としてもクロードを撃破する
あとは後続の敵の攻撃範囲に注意しながら押し戻し、同盟軍を全滅させる
ただし最後に戦うエーデルガルトは凄まじい攻撃力を持つため油断しないように
主人公以外で攻撃すれば、エーデルガルトの必殺でこちらがやられても天刻の拍動でやり直せるので、念のため主人公では挑まないよう
これがきっかけとなりディミトリが正気を取り戻し、支援会話や修道院での各種行動が可能になる
まあ、その決断は一定の評価をするけどちょっとあんまりだよなあ、進軍ルートが180度変わっちゃってるよ
プレイ時間は136時間
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R