[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前置きは前回の考察でいろいろ述べたので省略して、早速7周目のプレイを開始しました
学級を選択するところまでは5周目と同じなので省略するとして、最初に待ち構える関門がEP.1の学級対抗模擬戦
主人公と級長以外は全く育っていない状態で戦闘が開始するので、データ引継ぎとか育成は関係なく、初期状態のユニットで攻略しなければならない
それはそれで用意された駒だけを使って決まった手順で攻略するというまさしくシミュレーションゲームの考え方が求められるので私は好きですけど
で、最初にプレイヤーの采配が試されるのが出撃ユニットの選択
主人公とディミトリは強制出撃で、それ以外のユニット3人を選ばなければならない
ルナティックの敵に対し前衛職のみで挑むとまず確実に力負けするので、間接攻撃や魔法などの搦め手が必要
したがって魔法職は必須であり、青獅子ではアネットしか攻撃魔法を使えないのでアネットは確定
またアネットの個人スキルは味方の力を+4するというもので、火力が上がるというだけでなく、攻速が1上昇することで敵の追撃を防げる場合があるというのも大きなメリット
次に選択したのはドゥドゥーで、個人スキルによる守備上昇が序盤だと非常に強力で、ルナティックにおいても敵の攻撃をノーダメージにできる場合がある
3人目はメルセデスを選択
メルセデスは残念ながら初期状態だと攻撃魔法を修得しておらず、できるのはライブと弓による間接攻撃
敵から受けたダメージは傷薬を使えば足りるので回復役はいなくても何とかなるが、ドゥドゥーは自分で傷薬を使うと個人スキルが発動しないので、回復する暇がない時にメルセデスで回復してやると前衛が動きやすくなる
また、序盤は鉄の弓の攻撃力でもダメージが通るので、力の低いメルセデスでも敵のHPを削る援護は可能
魔防が高いという長所も活かして敵の魔法系を釣り出す囮としても使える
戦術だけでは埋められない戦力差が敵と自軍の間にあるので、そういう時は戦技を惜しまず使ってその差を埋めよう
むしろ通常攻撃の代わりに戦技を使うくらいの気持ちで
模擬戦なのでやられても死亡しないとはいえ、なんとか全員生存でクリアできました
(初回はディミトリがやられてゲームオーバーになりましたがそれはノーカウントでw)
前回のルナティック初回プレイ時はデータ引継ぎで騎士団と紋章アイテムを使ってたんですけど、なくてもちゃんとクリアできるようになってるんですね
その辺の絶妙なバランス調整は見事です
5月にはフリーマップという名の強制出撃マップがあるが、ここで出現する敵は弱く、魔法職のアネットでも斧で殴り合いができるほどw
森の中での闘いになるため双方の攻撃がなかなか当たらないのだが、攻撃が外れても技能経験値と兵種経験値が得られ、しかも武器耐久を消費しないのでむしろ好都合
威力や命中の低い手槍、手斧で素振りをし、今のうちに少しでも経験値を稼いでおこう
聖人像による技能経験値の補正がない分、今後も定期的にフリーマップで素振りをしての経験値稼ぎが必要になるだろう
EP.2もまたルナティックの厳しさを嫌というほど教えられる難関マップ
ルナティックは自軍が育成出来てない序盤になるほど難しいので、ある意味では終章以上の難関と言えなくもないw
マップや敵の強さは5周目と同じなので省略
とにかく基本に忠実に、敵が移動を始めたら自軍で包囲できる有利な地形まで後退すること
ルナティックではビビリ過ぎなくらいがちょうどいい
結果として37ターンもかかってしまいましたw
これほどクリアターン数が長引いたのは今作の全編を通して初めてのことです
最序盤でこれだけターン数がかかってしまったということは、今後のマップで更に時間がかかるところもあるかもしれません
プレイ時間は4時間30分、のべプレイ時間は370時間
参考過去ログ
(3周目) 白雲の章 5月11日
(3周目) 白雲の章 7月6日
(5周目ルナティック) 白雲の章 4月30日
(5周目ルナティック) 白雲の章 6月29日
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。