主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は京セラドームにて、デレマスの7thライブツアーの大阪公演1日目が開催されました
私は1日目、2日目と現地で両日参加するので、この後開催される2日目にも参加します
7thライブには振り返り上映しか参加したことがなかったので、今回が初です
最近行った現地参加は去年10月のバンナムフェスになります
今回の目玉は何といっても、アイマスライブでは初と言われてる生バンドによる演奏!
今までのライブでも収録された音源ではない生バンドによる演奏はたまにあったかと思いますが、全編通しての演奏はすごい!(中にはバンドではなくスピーカーからBGMが再生されている曲もあったので全曲生というわけではなかったですが)
やはり生バンドだと音圧が違う!
聞き慣れているはずの曲もロック風にアレンジされているためイントロや演者だけでは何の曲かイントロでは判断できないこともありましたが、いやー良かったですねー!
今回の演奏を収録したアルバムが欲しいですw
あと凄かったのが、ロックなライブでよくある演出の、ステージから炎が吹き上がるやつ!
私の座席は3塁側の下段スタンドだったんですが、炎が上がるとこっちまで熱が伝わってくるの!
ステージの雰囲気とかで言われるような「熱気」ではなくて、本当に熱いの!実際に!
こんなに離れた場所にも熱が伝わってくるんだから、アリーナの前列とかステージ上の演者はもっと熱いんだろうなあ、身の危険を感じたりはしないんだろうかw
まさに五感で体感するロックなライブ、これはLVでは絶対に味わえない「熱さ」でした
2日目も登場する演者は同じとのことなので、1日目の内容を参考にしつつ、2日目もさらに盛り上がれたらなと思ってます
それでは、行ってまいります!(・∀・)
私は1日目、2日目と現地で両日参加するので、この後開催される2日目にも参加します
7thライブには振り返り上映しか参加したことがなかったので、今回が初です
最近行った現地参加は去年10月のバンナムフェスになります
今回の目玉は何といっても、アイマスライブでは初と言われてる生バンドによる演奏!
今までのライブでも収録された音源ではない生バンドによる演奏はたまにあったかと思いますが、全編通しての演奏はすごい!(中にはバンドではなくスピーカーからBGMが再生されている曲もあったので全曲生というわけではなかったですが)
やはり生バンドだと音圧が違う!
聞き慣れているはずの曲もロック風にアレンジされているためイントロや演者だけでは何の曲かイントロでは判断できないこともありましたが、いやー良かったですねー!
今回の演奏を収録したアルバムが欲しいですw
あと凄かったのが、ロックなライブでよくある演出の、ステージから炎が吹き上がるやつ!
私の座席は3塁側の下段スタンドだったんですが、炎が上がるとこっちまで熱が伝わってくるの!
ステージの雰囲気とかで言われるような「熱気」ではなくて、本当に熱いの!実際に!
こんなに離れた場所にも熱が伝わってくるんだから、アリーナの前列とかステージ上の演者はもっと熱いんだろうなあ、身の危険を感じたりはしないんだろうかw
まさに五感で体感するロックなライブ、これはLVでは絶対に味わえない「熱さ」でした
2日目も登場する演者は同じとのことなので、1日目の内容を参考にしつつ、2日目もさらに盛り上がれたらなと思ってます
それでは、行ってまいります!(・∀・)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R