主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これって周回プレイ前提のバランスだったりするのだろうか?
1周当たり何時間かかるのか、そもそもどうやったらクリアになるのでしょうか?
RPG色の強い、かなりしっかりした戦闘でした
操作方法はオーソドックスなコマンド入力式のマニュアルの他に、通常攻撃のみ自動で行ってくれるセミオート、スキルなどを含めた全てを自動でやってくれるオートがあり、戦闘中にいつでも切り替え可能
これは便利なシステムです♪
こういうバランスにしたのって何か理由があるんでしょうか?
別に数値の桁数は敵味方のバランスがちゃんとしていればどうでもいいんですけど、個人的な意見だと、数字の桁数が多い方が戦闘が白熱してる感じがして私は好きです
ブレスオブファイアⅣは前作から味方のHPが10倍に増えてて、中盤からHPが4桁になることにかなり興奮した覚えがあります
逆にペーパーマリオRPGとかラスボスのHPが150ですよw
戦闘のダメージ計算がFEと同じ考え方だからそういうバランスになってるのはわかるけど、なんか少なすぎるでしょw
(余計な話を挟んでしまってすみません(^^;)
アトリエシリーズ第1作目の主人公じゃねえか!!
なんだよもーー!最初からそうと知ってたら前回の初登場時に「うおーーーマリーだーー!!」ってもっと熱烈な反応したのに、オリキャラかな?と思って反応できなかったじゃねーか!!
事前知識とか他作品のことを知らないとこういう弊害が起こるから困るんだよなー!
自分の無知さに腹が立ちます!(>_<)
でもだからと言って、今作に登場予定のキャラを事前に調べたらそれはネタバレになるからできないというジレンマも!
それにしても1作目の主人公が先陣を切ってきたかあ
中の人も当時と一緒だったりするのか気になるところ
時間のある時にちょいちょい調べていきますか
今作はゲームを起動してもオープニングムービーが再生されずそのままタイトル画面が表示されるため、オープニングも主題歌も用意できないほど予算がなかったのかとちょっと見下してたんですが、このアバンタイトルの方が素晴らしい出来で、これが今作のOP兼主題歌というのであれば納得!
一瞬しか表示されないシーンやイラストもたくさんあって、その1枚1枚に複数のキャラが登場しているので頭の処理が追いつきません!
こんなにたくさんのキャラが登場するムービーがいまだかつてあっただろうか!?いやないはずだ!
何度でも見たいムービーだけど、オープニングではないのでゲームを再起動しても再生されませんでした
なぜこれをオープニングにしなかったし!(;´Д`)
ここまでのプレイ時間は1時間40分です
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R