主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミルカに装備を作ってもらった後、いよいよ地底の探索へ
もっと狭い洞窟みたいなのをイメージしてたから、想像を絶するスケールの地底都市に言葉を失いました
その海底のさらに地下にこのような大都市をつくったというのだろうか?
どうやって、どんな理由で?様々な疑問や想像が掻き立てられます
少し進むと東の大陸の地底にある薬草園に転移
まだ地底都市を全然探索できてないのにこんな遠くて関係なさそうな場所にいきなり飛ばされるって、ひょっとしてここメインシナリオに関係ない追加採取地なのでは?このまま進むととんでもない敵が出てくるのでは?
しかし、この先でシャリー達だけでなく私も目を背けたくなるような錬金術の闇を目撃することになってしまう
話を要約すると、かつてニオやフラメウがそうであったように、古代遺跡の制御には生身の人間を素体として組み込む必要があった
何だよそれ、昔の錬金術ってのは、人間の尊厳とか倫理観を踏みにじってまで禁忌を冒してたってのか
今まで多くのアトリエ作品をやってきたけど、これほど気分が悪くなったのは初めてです
黄昏の真相を突き止めにいくつもりが、こんな形で錬金術の闇を、リンカが誕生した理由を知ることになるなんて、知りたくなかったよそんなこと
思い出されたのが去年プレイした戦ヴァル4で、あの時もアンジェちゃんを動力として設計された軍艦だとか、アンジェちゃんをA2爆弾と称して起爆させるのが作戦目的だとか、人を人として見ない非人道的な行いの数々を前に激しい憎悪に苛まれました
またそのほかに、スラグやオートマタ、ホムンクルスも、錬金術によって人工的に人間を生み出すための過程にすぎないという事実
オートマタは機械だから人間の良きパートナーとして作られたというなら聞こえはいい
だがこの世界に住むホムンクルスが、元は人間が錬金術で生み出した人口生命体だというのは何と残酷な事実なんだろう
ホムンクルスという名はSFだと人造人間の意味で使われることが多いが、黄昏シリーズにおけるホムンクルスは彼らの種族につけられた呼称にすぎず、本来の意味とは無関係だと思ってました
でも当の彼らは自分たちが生まれた経緯を知ったとしても、そんなことはつゆほども気にせず今まで通り暮らしていきそうだけど
これらの問題はシャリー達だけで解決できる問題ではないと判断し、ステラ―ドの人々の話を聞くことになります
しかし、そんなことがどうでも良くなるレベルで、ホムンクルスやリンカたちが錬金術で作られた人口生命体だという事実は、私にとって非常にショッキングなことでした
シャリーは偉いよな、錬金術の闇に触れたのにそれでも真理を知りたいだなんて
地底に入る前は、次がラスダンだ、やるぞー!って意気揚々だったのに、今はそんな気持ちは完全にどこかへ行ってしまいました
アトリエやっててこんなに負の感情に捕らわれるなんて思いもしませんでした
リンカはアーシャから登場してて、その時からどこかの施設から脱走してきたという設定はあったけど、今作で判明した装置の管理素体のために人工的に作られた人間というのは後付け設定なのか、それとも当時からすでに用意されていたのだろうか
もし最初からそういう結末が用意されてたんだとしたらどう転んでも絶望するしかないじゃん
大体の物語はどんなに嫌なことがあってもエンディングまで進めたらめでたしめでたしで丸く収まるかもしれないけど、今回のは何もかもが手遅れ、取り返しのつかないことだから解決しようがないよなあ
ミルカも人間のことが嫌いで、自分たちが招いた黄昏で人間が滅びるのならそれでもいいという
この話には思わず私も同意しました
人間なんて一人残らず文明ごと滅びれば良かったんだ
その報いを受けるだけのことをしていたんだから
過去の人間たちが過ちを犯したというのなら、それを償うためにも自分たちが諦めるわけにはいかない
そうでないと物語の主人公にはなれないもんなあ
ここまでのプレイ時間は34時間です
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R