忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が今やってる戦ヴァルは"The Best"版でver1.2なのでダウンロードコンテンツ「イーディ分隊」が最初から収録されてます
本編のセーブデータには全く影響しないからゲームクリアしなくてもプレイできるやつだけど、今からこれをプレイします


分隊を構成するのはどれも癖の強い6人ですが、リーダーは私の超お気に入り、イーディお嬢様です!

彼女は突撃兵のお嬢様で、本編でも最終面まで使ってた、本当にお気に入りのキャラなんです

そんな彼女が主人公となって個性的な仲間たちとやりとりしているエピソードが楽しめるなんて、私はただ感激するのみです


しかし戦闘パートはかなりの高難易度

味方はこの6人のみで増援も呼べないどころか拠点さえなく、さらに一度やられたキャラは2度と戦闘に復帰できなくなってしまう
対する帝国軍は圧倒的な兵力で、まず初期配置の時点で自軍の南北を敵戦車に挟まれるという最悪の状況からスタート

対戦車兵はヤン一人しかいないので、支援兵で弾薬を補給しつつ彼をうまく使って戦車を撃退する必要がある


しかしこちらも負けてはおらず、帝国兵は全員下級兵科なのに対し、こちらは全員がクラスアップした状態なので、偵察兵はライフルグレネード、突撃兵は火炎放射機を所持している
しかも装備はこちらの方が高性能で防御力も高いので、土嚢にしゃがんでいれば敵の攻撃を受けても1桁台、あるいは1ダメージしか受けないのだ

なのでまともに戦うならば戦力的にはこちらが優位なのだが、このマップを高難易度たらしめているのは無限に出現する敵増援

敗北条件には敵の防衛エリア侵入というのもあり、こちらの人数が少ない分エリアを防衛しながら進軍するのはとても難しい

最終的な勝利条件はイーディの指定位置到達なのだが、道中には多数の歩兵と戦車が2台配置されている
防衛エリアに人員を残しつつ、少人数で特攻をかけてこれらを撃退しなければ先へは進めないのだ

対戦車兵のヤンは防衛エリアにいても何もできないのでイーディに同行させて敵戦車を撃破させる
途中多数の対人地雷が設置されているのだが、これを解除するために支援兵を同行させる必要はない
対戦車兵のヤンは爆風に耐性があるので地雷を踏んでもほとんどノーダメージで済む
ちょっとかわいそうだがヤンを先行させて邪魔な地雷を予め踏ませておけば後続のイーディは安心して進める

そして敵歩兵が密集している地点ではイーディを突っ込ませて火炎放射機で一掃

あとは狙撃兵をやぐらの上に登らせて援護しつつ、イーディを到達地点まで移動させればクリアだ


ちなみにこの時の評価ランクに応じてエンディングの内容が変化するらしいのだが、私の場合は5ターンクリアでAランクだった

内容ではイーディの歌を聞かせてもらおうとしても拒否され、隊員たちがもっと頑張ったら聞かせてあげてもいいというものだったのだが…

…ということはもしや、Sランククリアならイーディの歌を聞かせてもらえるということなのか?
もっと頑張りなさいというイーディの言葉は、隊員たちではなくプレイヤーに向けての言葉だったということか!
くーなんてこった!

5ターンでAランクだったから、Sランクは4ターン以内ということじゃないか
それはちょっとできる気がしないなあ

Sランククリアのイベントは見たかったけど、イベント見るだけなら動画サイトで見ればいいか

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]