主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダウンロードコンテンツのイーディ分隊大作戦は最初から収録されてたけど、次のセルベリアと共には800円で購入する必要があります
有料だけどセルベリアのストーリーは気になるし、クリアすると本編データでセルベリア専用の武器が使用可能になるので、金払ってダウンロードしました
セルベリアはHPや耐久力などの基本能力が高いだけでなく、偵察兵を超える機動力、突撃兵を越える火力を持つ最強のユニット
敵であるガリア軍と戦うだけならセルベリア一人でも十分全滅させられるが、このストーリーでの戦闘時はセルベリアの運用に間接的な制約があるので、セルベリア一人の力だけではマップを攻略できないようになっている
最初のマップではガリア軍の攻撃から自軍本拠点を守りつつ敵の本拠点を占拠する必要がある
セルベリアを使って敵本拠点を目指すことになるので、他の帝国兵は自軍の拠点を守ることに全力を注ぐわけだが、帝国兵の錬度はガリア兵よりもかなり劣っている
あれ~なんでこんなに貧弱なの?
帝国兵セルベリアの戦闘力に頼りすぎなんじゃない?
それとも帝国兵は個々が強いんじゃなく、ただ単に数が多かっただけとか
どちらにせよこの戦いは数も強さも相手の方が圧倒しているので、セルベリア以外の帝国兵は拠点から出ずに防衛に徹するしかない
一方セルベリアは使用武器が専用のマシンガンしかなく、行く手をさえぎるバリケードは彼女の補佐についてる支援兵の手榴弾で破壊するしかない
なのでセルベリア単独で突っ込むのではなく、後から支援兵を追従させてセルベリアの進路を開く必要があるのだ
セルベリアと支援兵、この二人の使い方がしっかりわかっていれば、後は敵本拠点にいる戦車を破壊して占拠するのみ
敵戦車はラジエーターを狙えば発射数20発中のうち6発を当てるだけで撃破できるので、専用武器の火力の高さを改めて実感できる場面でもある
2つ目のマップはクリア状況によって分岐するらしいが、俺のプレイではガリア軍追撃作戦のマップに進む
このマップでは特攻隊として最前線に出てたセルベリアが敵の策略にかかり行動不能に陥ってしまう
この間セルベリアは敵フェイズでは迎撃を行うが、自軍フェイズでは行動対象として選択できない
さらにセルベリアの戦闘能力は激減しており、持ち味だった圧倒的な火力も発揮できない
なので敵ユニットに接触されると捕獲されゲームオーバーになってしまう
放っておけば3ターン目には捕獲されてしまうので、そうなる前にこちらの支援兵でセルベリアに接触しなければならない
セルベリアの元に到達するには東西二つのルートがあり、どちらを進んでも難易度に大差はないが、俺は敵拠点を一つ占拠することになる西回りのルートを通る
塹壕の中には多数のバリケードに加え突撃兵が潜伏しているので、支援兵だけで進むのではなく、偵察兵2名、できれば突撃兵も同行させて落ち着いて進む
セルベリアが行動できるようになったら後は実に簡単で、オーダーでセルベリアの防御力を挙げてから敵本拠点に突っ込むのみ
支援兵なしで進めるまともな道には機銃や戦車があって猛烈な迎撃を受けるがもちろん気にしない
これをクリアするとセルベリアが使ってた武器が本編で突撃兵用として使用可能になる
早速ロージーに装備して投入してみると、セルベリアのときほど存在感はなかったが、戦闘力が飛躍的に上昇したのに疑いの余地はない
特に頼りになるのはライフルよりもはるかに長い射程距離で、はるか遠方で行動している敵兵をけん制するのに非常に役立つ為、防衛マップでその真価を発揮する
それでも行動を終了しない敵兵は弾丸の嵐を受けて倒れるし、無謀にも攻撃を仕掛けてきたものは回避されない限り確実に倒せる
唯一の難点は突撃兵自身のAPの少なさで、最短クリアにおいては偵察兵が主体となって行動するため2周目ではあまり役に立たないという…
だってこんなものに頼らなくても訓練や兵器開発が進んで十分強くなってるでしょ?
有料だけどセルベリアのストーリーは気になるし、クリアすると本編データでセルベリア専用の武器が使用可能になるので、金払ってダウンロードしました
セルベリアはHPや耐久力などの基本能力が高いだけでなく、偵察兵を超える機動力、突撃兵を越える火力を持つ最強のユニット
敵であるガリア軍と戦うだけならセルベリア一人でも十分全滅させられるが、このストーリーでの戦闘時はセルベリアの運用に間接的な制約があるので、セルベリア一人の力だけではマップを攻略できないようになっている
最初のマップではガリア軍の攻撃から自軍本拠点を守りつつ敵の本拠点を占拠する必要がある
セルベリアを使って敵本拠点を目指すことになるので、他の帝国兵は自軍の拠点を守ることに全力を注ぐわけだが、帝国兵の錬度はガリア兵よりもかなり劣っている
あれ~なんでこんなに貧弱なの?
帝国兵セルベリアの戦闘力に頼りすぎなんじゃない?
それとも帝国兵は個々が強いんじゃなく、ただ単に数が多かっただけとか
どちらにせよこの戦いは数も強さも相手の方が圧倒しているので、セルベリア以外の帝国兵は拠点から出ずに防衛に徹するしかない
一方セルベリアは使用武器が専用のマシンガンしかなく、行く手をさえぎるバリケードは彼女の補佐についてる支援兵の手榴弾で破壊するしかない
なのでセルベリア単独で突っ込むのではなく、後から支援兵を追従させてセルベリアの進路を開く必要があるのだ
セルベリアと支援兵、この二人の使い方がしっかりわかっていれば、後は敵本拠点にいる戦車を破壊して占拠するのみ
敵戦車はラジエーターを狙えば発射数20発中のうち6発を当てるだけで撃破できるので、専用武器の火力の高さを改めて実感できる場面でもある
2つ目のマップはクリア状況によって分岐するらしいが、俺のプレイではガリア軍追撃作戦のマップに進む
このマップでは特攻隊として最前線に出てたセルベリアが敵の策略にかかり行動不能に陥ってしまう
この間セルベリアは敵フェイズでは迎撃を行うが、自軍フェイズでは行動対象として選択できない
さらにセルベリアの戦闘能力は激減しており、持ち味だった圧倒的な火力も発揮できない
なので敵ユニットに接触されると捕獲されゲームオーバーになってしまう
放っておけば3ターン目には捕獲されてしまうので、そうなる前にこちらの支援兵でセルベリアに接触しなければならない
セルベリアの元に到達するには東西二つのルートがあり、どちらを進んでも難易度に大差はないが、俺は敵拠点を一つ占拠することになる西回りのルートを通る
塹壕の中には多数のバリケードに加え突撃兵が潜伏しているので、支援兵だけで進むのではなく、偵察兵2名、できれば突撃兵も同行させて落ち着いて進む
セルベリアが行動できるようになったら後は実に簡単で、オーダーでセルベリアの防御力を挙げてから敵本拠点に突っ込むのみ
支援兵なしで進めるまともな道には機銃や戦車があって猛烈な迎撃を受けるがもちろん気にしない
これをクリアするとセルベリアが使ってた武器が本編で突撃兵用として使用可能になる
早速ロージーに装備して投入してみると、セルベリアのときほど存在感はなかったが、戦闘力が飛躍的に上昇したのに疑いの余地はない
特に頼りになるのはライフルよりもはるかに長い射程距離で、はるか遠方で行動している敵兵をけん制するのに非常に役立つ為、防衛マップでその真価を発揮する
それでも行動を終了しない敵兵は弾丸の嵐を受けて倒れるし、無謀にも攻撃を仕掛けてきたものは回避されない限り確実に倒せる
唯一の難点は突撃兵自身のAPの少なさで、最短クリアにおいては偵察兵が主体となって行動するため2周目ではあまり役に立たないという…
だってこんなものに頼らなくても訓練や兵器開発が進んで十分強くなってるでしょ?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R