主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツクールは後半で登場する敵キャラの歩行グラ・戦闘グラ・ステータスや経験値の定義付けをしました。
グラフィック関連はRTPを加工したり、素材配布サイトからお借りしてきて、無事に全キャラ分用意できました。
敵のステータスや経験値といった数値データは、敵キャラをアクターとして登録し、各ステータスの最大値・最小値を指定することで、LV1~99までのステータスの成長曲線が自動的に作成されます。これを使えば、敵キャラにLVを設定するFEのような作品でも、敵のステータスを簡単かつ規則正しく設定できます。
新しい敵とかボスキャラのステータスを考えるときって、ぞくぞくするわ~
あとは自動生成された成長曲線を元に敵キャラのステータスを一つ一つ設定していくのですが、これがまためんどくさい(>_<)
まだステージ上に登場させる敵の組み合わせが全部決まってないのでステータス設定は後回しで。
ついでに東方の迷宮はボスイベントをスルーしてたら4Fの探索まで完了したので、1Fから放ったらかしにしてたボスキャラを片づけていく。
それでリグルとルーミアが仲間になった。どっちも1ボスなので活躍させるのは難しいか。
グラフィック関連はRTPを加工したり、素材配布サイトからお借りしてきて、無事に全キャラ分用意できました。
敵のステータスや経験値といった数値データは、敵キャラをアクターとして登録し、各ステータスの最大値・最小値を指定することで、LV1~99までのステータスの成長曲線が自動的に作成されます。これを使えば、敵キャラにLVを設定するFEのような作品でも、敵のステータスを簡単かつ規則正しく設定できます。
新しい敵とかボスキャラのステータスを考えるときって、ぞくぞくするわ~
あとは自動生成された成長曲線を元に敵キャラのステータスを一つ一つ設定していくのですが、これがまためんどくさい(>_<)
まだステージ上に登場させる敵の組み合わせが全部決まってないのでステータス設定は後回しで。
ついでに東方の迷宮はボスイベントをスルーしてたら4Fの探索まで完了したので、1Fから放ったらかしにしてたボスキャラを片づけていく。
それでリグルとルーミアが仲間になった。どっちも1ボスなので活躍させるのは難しいか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R