主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自軍の初期配置はマップの四隅に操作ユニット一人ずつと非操作ユニット一人ずつが孤立した状態から開始という、FEシリーズの高難度マップでよくある状況
敵軍のLVは30で、自軍の主力はLV40台なので実力的にはこちらに分があるように見える
今までのように自軍の初期位置が固まっている状態だと少しずつ自軍の勢力を広げていき、味方がピンチになったら救援に向かうことができた
今までのように自軍の初期位置が固まっている状態だと少しずつ自軍の勢力を広げていき、味方がピンチになったら救援に向かうことができた
ところが最終章では開始時に全周を敵に包囲されており、他の味方の救援に向かうこともできないため、操作していないユニットは常時敵の攻撃にさらされることになり、同時多発的に味方がピンチになってしまう
しかも途中から敵の賢者が遠距離魔法(おそらくメティオ)をかなりの頻度で放ってくるため、操作中でさえ被弾してしまうことがあり、自軍の被害にさらに拍車がかかることに
しかも途中から敵の賢者が遠距離魔法(おそらくメティオ)をかなりの頻度で放ってくるため、操作中でさえ被弾してしまうことがあり、自軍の被害にさらに拍車がかかることに
今までのマップを操作ユニット一人でゴリ押ししてたプレイヤーは、ここで非操作ユニットのもろさを実感することになるでしょう(そう、私の事ですw)
一刻も早く敵を蹴散らして行動範囲を広げ、他の部隊と合流したいが、一人のユニットを操作し続けていると他のユニットが力尽きてしまうため、定期的に操作ユニットを切り替えて薬や杖で弱っている味方を回復させよう
なお、砦を制圧して竜脈を起動するとラスボスへの道が開き、非操作ユニットが単騎でラスボスに突っ込むことがあるが、全てのギミックを解除しないとラスボスの強化状態が解けないため単騎凸は自殺行為
なお、砦を制圧して竜脈を起動するとラスボスへの道が開き、非操作ユニットが単騎でラスボスに突っ込むことがあるが、全てのギミックを解除しないとラスボスの強化状態が解けないため単騎凸は自殺行為
勝手に突っ込んでピンチになってるまぬけがいたら、作戦画面で砦まで戻して待機させよう
それどころかラスボスは攻撃範囲が広いため、密集していると自軍全員が吹っ飛ばされるなんてことに
ここは2人4組でダブルを組ませて被害を抑え、非操作ユニットはラスボスが召喚するほかの敵を攻撃させよう
ラスボスは図体がでかく吹っ飛び耐性もあるが、スタンは普通にするのでRボタンで覚醒状態になれば脳死で一方的に攻撃可能
事前に複数ユニットの覚醒ゲージを貯めておいて、順番に覚醒で攻撃するだけでラスボスのHPの大半を削れるでしょう
ちなみに最終章では原作の終章BGMを組み合わせたリミックスヘビメタアレンジとでもいうべき激熱BGMが再生されます!
ちなみに最終章では原作の終章BGMを組み合わせたリミックスヘビメタアレンジとでもいうべき激熱BGMが再生されます!
今作のBGMは基本的に暗黒竜、覚醒、ifのアレンジとなっていて、ロック調で激しめの曲が多いのでテンション上がるんですよ
いやー良いアレンジですよこれは、こういうのは私好みです
ヒストリーモードには新たに2マップが追加され、攻略サイトのネタバレによればクリアすると烈火の剣のリンと外伝のセリカが加入するとのこと
暗黒竜、覚醒、ifの3作以外から登場するのはこの二人だけです
ほかにも封印のロイとか蒼炎のアイクとか人気キャラいただろうに、男主人公である烈火のエリウッドや外伝のアルムを差し置いてヒロインを出してくるとか、わかってるね~スタッフ!
ほかにも封印のロイとか蒼炎のアイクとか人気キャラいただろうに、男主人公である烈火のエリウッドや外伝のアルムを差し置いてヒロインを出してくるとか、わかってるね~スタッフ!
ユーザーの人気投票でもあってそれを反映した結果なのかな?
ヒストリーモードでは原作のアレンジBGMが再生されるほか、SEが原作と全く同じものが使用されており、久しぶりにGBA版のピコピコ音が聞けて懐かしいです♪
こういうところがファンにとってうれしい要素なんだよなあ
こういうところがファンにとってうれしい要素なんだよなあ
ディスガイアの超転生みたいなものなんでしょうか?
レベルが1になる代わりに多くの素材を取得するとあるので、早めにやっておくことで素材が集めやすくなるかも
ただしネックは100万Gという大金が必要なこと
最終章でさえノーマルで1周5万Gなので、稼ぐなら効率の良いマップを探すか、難易度を上げて獲得Gに補正をかけたい
獲得報酬も豪華になるが、戦闘の難易度の変化は恐らくこれだけ
むしろ敵のLVが上がるのみというのが問題で、攻略サイトによると友軍や自軍の砦兵長のLVはそのまま
つまり友軍や自軍砦が非常にやられやすくなっており、油断していると簡単に本拠点が落とされて敗北してしまうんだとか
つまり友軍や自軍砦が非常にやられやすくなっており、油断していると簡単に本拠点が落とされて敗北してしまうんだとか
操作ユニットで敵陣に突っ込むのでなく、非操作ユニットに自陣を守らせたり、周囲の敵を一掃して安全確認出来てから進軍するといった慎重な攻略が必要になるかも
砦や友軍を守りながら戦わなければならないため敵のLV以上の戦力が必要になると思われ、挑む際は十分LV上げしてから挑戦したい
今作はヒストリーモードがあるのでLV上げする場には事欠かず、低レベルで挑むメリットもないのでルナティック攻略は後回しでも良いかも
ここまでのプレイ時間は27時間30分です
PR
挑戦条件として全ての戦闘をSランクでクリアとなっているものもあるので挑むのは最後になりますが、ラスボスのLVが25だったのに対しクリア後のステージはLV60以上となっており、挑戦できたとしても現段階ではとてもクリアできそうにありません
すると20章の次が最終章であることが判明!
25章くらいまであると勝手に思ってたのにもう終わりですか!?少なっ!
まあ正直シナリオはテンプレというか茶番というか内容が全然面白くないので終わるのが早くても別に構わないんですけど、本編であるストーリーモードがここまで短いとは思わなかった
これだと戦闘の数で言えばヒストリーモードの1マップと同等、マップによってはヒストリーよりも少ないということになります
もしヒストリーがなかったらストーリークリアするのにのんびりやって15時間、戦闘のみだと10時間もかからないくらいでクリアできるんじゃないでしょうか
難易度で差分があるといっても2周目にイージーとかノーマルはやらないし
ここまでのプレイ時間は26時間30分です
ズィーゲルを倒してエンディングフラグが立った後、100ターン目からは後日談に入るわけですが、DLCの追加エピソードを購入しているため、このタイミングから追加エピソードが発生
平日パートの直後に発生するため、強制的に見ることになります
その内容は今作の物語を根底から揺るがすほどの、余りにも衝撃的すぎる新事実のオンパレードでした!!
(以下、長くなるので折りたたみます)
前座も済んだことですし、ここからはお待ちかね、弾幕撮影会です
(なお体験版の範囲は割愛して4面ボスからとなりました、悪しからず)
ただ、撮影をするにあたり大きな問題が発生しました
いわゆるリプレイバグというやつで、原因は不明ですがリプレイ再生時に実際のプレイ時とはフレーム単位で挙動がずれることで被弾し、以降のリプレイが正常に再生されなくなる現象です
リプレイ再生時は残機が0の時に被弾してもゲームオーバーにならないのでそのまま続行されますが、特に6面の影響が顕著で、最終的にはキー入力の情報が失われることでショットも移動もせずに時間切れになるまで被弾し続けます
そのため、ラストのスペルのみクリアデータのリプレイではなくスペカプラクティスでリプレイを保存し、そちらを撮影することにしました
omakeのコメントにもありましたけど、これだけ多くのアビリティカードがあってただでさえ複雑なプログラムが組まれているのに、それらを組み合わせた全てのパターンで動作確認をするのは個人創作だと限界があるんですよね、そりゃそうですよ
なので、不具合の報告はまとめサイトにも挙がってきてますが、バグがあるからって作者を責めないようにしましょう
(以下、4面以降のネタバレです)
虹龍洞は最近の作品と比較するとスコアが非常に高くなり、ノーマルの1面で1億点近く稼げることもあります
ノーマルでミスを連発してスペカをたくさん取り逃すような素人プレイでも、6面クリア時には15億点とかまで稼げました
ノーマルの段階でこれほどスコアが高くなるのは永夜抄以来のことだと思います
ただクリアするのが目的ならスコアは全く度外視しても問題ないのですが、やはりできるだけスコアを伸ばしてハイスコアを更新したいと思うのはシューターの宿命です
そこで今回はスコア稼ぎやアビリティカードなどシステム回りについてまとめます
(弾幕のスクショまとめについてはもう少し時間をください、すみません(>_<))
今作は点アイテムが廃止され、その役目を資金アイテムが担っています
資金アイテムを回収ボーダー上部で取得した時のスコアは所持している資金力に比例し、難易度による補正とスコア上限が存在します
具体的にはイージーだと資金力400で上限の20万点、ノーマルだと資金力500で上限の50万点といった具合です
つまり、スコアを稼ぐためには序盤でなるべく早く資金力を上限まで貯め、以降の買い物では資金力が上限を下回らないように管理することになります
そのため1面ボスからはナズーリンの「勝手に天下の回り物」を購入して資金を50増やすというのも稼ぎの上では選択肢に入るでしょう
逆に上限からあふれた資金は持っていても宝の持ち腐れになるので、上限を超えてかなり余裕がある場合は高額なカードもどんどん購入しましょう
逆に上限からあふれた資金は持っていても宝の持ち腐れになるので、上限を超えてかなり余裕がある場合は高額なカードもどんどん購入しましょう
私が稼ぎプレイで、というかこれが標準装備になっているのですが、愛用しているアビリティカードは八千慧の「鬼傑組長の脅嚇」と神奈子の「神山への供物」です
八千慧のカードは敵を倒した時に資金が追加でドロップするというもので、ドロップ量の少ない1面だと倍近い資金が稼げるため、スコアが爆上がりします
やっぱり大量のアイテムを回収した時のスコアの伸びは快感ですから、攻略メイン以外では外せなくなってしまいましたw
神奈子のカードはアイテム回収のボーダーが下がるというもの
その使い勝手は想像以上で、通常ならボス戦時にボスの真横まで上がって回収していたのが、ボスの真下付近で回収できるようになるので次の攻撃に備えやすくなり、結果的に攻略にも役立っています
道中にしてもアイテム回収をしようとして事故るのは日常茶飯事というか、むしろ弾幕を気合避けしてミスするよりもアイテム回収の事故の方が多いくらいなので、そのリスクを減らせるのはスコアを伸ばす以上の恩恵があります
さて、アビリティカードはゲームインストール直後は初期装備数が1枚ですが、1度本編をクリアすると2枚に増設されます
しかし攻略Wikiの情報より、とある方法によってこの初期装備数は3枚に増やせることが判明しました
(ここから先、ネタバレ回避のため一旦区切ります)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R