[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天への階梯の最深部までクリアしたあと、他のソシャゲに時間をとられて放置していたわけですが、最近はまたプレイを進めることが出来ています
といってもやってることといえば天への階梯でひたすら戦闘しているだけです
最強装備である無銘装備をパーティ全員分集めるのに4時間くらいかかりました
難易度はハードにしてドロップ装備を集めていたんですが、そのあとは経験値倍率を元に戻すため難易度をノーマルにして、取得経験値が一番多い六の間でひたすらLV上げ
パーティLVはとうにザコ敵のLVを超えているためデンジャラスエンカウントでLVを引き上げる必要があり、敵シンボルの誘導に失敗して単発で戦闘に入ると取得経験値が2割くらいに激減してしまうため時間の無駄となります
デンジャラスなら3回くらい戦闘するとLVUPします
現在LV150まで到達したところで、このまま200LVまで上げようと思ってます
まだまだ先は長いですが、平均して1時間に5LVとすると10時間で完了することになり、無茶苦茶時間がかかるというわけでもなさそうです
難易度ノーマルでやってるから敵そんなに強くないし、すでに100回以上戦っているのでアラウンドステップのタイミングとかつかめて操作の腕前もけっこう熟達しているように思います
六の間は経験値一番多いですが術を使う敵がいないので対処が簡単ですね
プレイ時間はのべ162時間です
前回の記事で宣言したように、西園寺さんが上位に来たのと、資産がそこそこ貯まっているという理由から今回のアイロワは個人200位以内を目指して頑張っています
今日で丁度半分、でもないけど7ラウンド中の4ラウンドが終了したところです
これから今日やってしまったアイロワ史上最大の失敗についてお話しします
それは誤タップにより投入するBPを間違えること
1BPでも勝てる相手なのに誤って5BPを投入してしまったという経験、皆さんもあるのではないでしょうか?
初期のアイロワではそんなことはなかったのですが、途中から仕様変更で投入するBPの確認が無くなったため、1回タップすると即座にLIVEに移るようになりました
イベントランニングの回転率を上げるための仕様変更ということで、それ自体は改悪ではないんですけど、画像のように新イベントお仕事設定だとお仕事実行ボタンのある所に丁度5BPボタンが配置されるため、お仕事実行を連打していると誤タップを誘発してしまいます
特に通信環境が悪いところだと画面が表示されるのが遅かったり、アイコンが正しく表示されなかったりで何度もタップしてしまいがちです
まあ、こんなミスは私もこれまで何度も犯してきたわけですが、今日のはさらに悪いことに、間違えて5BP投入したことでボルテが100%になってしまったことです
その時は副業中で慌てて触ったこともあって到底ボルテを走れる状況ではなく、仕方なかったのでその後1BPも投入せずにボルテチャンス終了
こんな失敗は今までやってて初めてでした
効率重視の私にとってはこれは絶対あってはならない、許されない損失でした
だって期間中は夜中寝ているときもアラームで1回起きてBP消費するレベルですよ?
1日くらいは夜中起きれなくても気にしないんですが、この時失った損失を取り戻そうと思ったら、ボルテゲージ約100%分だから、最大効率(5BP投入による16%加算)でもBPドリ6本分以上
要するに6日間連続で、起きようと思ったのに起きれなかったことになります
ランナー中でなかったとしても、この失敗は許されるものではありません
だからどうにかしてこの埋め合わせをしなくてはなりません
方法その1は、課金で補うこと
半額ショップを利用するとして、300円を追加で支払えばこの失敗はチャラにできるのですが、元々半額ショップは2枚ランナーのために買い占める予定なのでこれ以上追加で調達しようと思うと半額ではなくなってしまうためあまりよろしくない
方法その2は、ジュエルかプラチケで追加調達すること
これも限りある資源を消費することになるのであくまで奥の手として取っておきたい
となると残る方法は、スタ走りでBPを回復すること
前回イベのみりあイプロではスタハーフをかなり飲み残してしまったし、ステータスは現在スタミナ寄りでスタ走りが可能な状態です
ゲーム内のショップ価格だとBPドリとスタドリの価値は同じですが、スタドリはフリトレからいくらでも調達できるので、通貨としてのスタドリを無理にキープする必要がないというか、最近は生スタドリを飲むのに抵抗が無くなりました
昔はスタドリは通貨という認識だったから、飲むのは嫌だったんですよ
というわけで、誤タップで失ったBPをスタ走りで補てんすることにしました
というかむしろ、2枚ランナーするくらいなんだから非ボルテ時はBPドリは飲まずに積極的にスタ走りするべきなんじゃないでしょうか?
その方がBPドリ節約できますし
第4ラウンド終了時点では、私は個人256位でした
まともに走り始めたのは第3ラウンドからなのでまだ200位ボーダーには届いてませんが、今日は平日だったためかボーダーは前日の半分程度しか伸びなかったようです
今回の上位ボーダーはどうもいつもより低めなようなので、200位以内の経験があまりない私にとってはチャンスと言えますが、はてさてどうなることやら
少なくともここまで来たからにはもう後には退けませんね(。-`ω-)
そうでなくても2月からはFEHが始まってプレイ頻度が落ちちゃってるわけですが(;'∀')
悪魔が住む塔、リヒターツェーレンにパメラを連れて行くと中に入れるようになり、すぐさまエビルフェイスとのボス戦に
エビルフェイスは毎ターン2回行動で全体攻撃、状態異常、ステータス低下と厄介な攻撃を数多く放ってきます
さらにほとんどの属性に耐性を持っており調合アイテムで有効打を与えるのは難しく、長期戦は避けられません
初見時は撃破できなかったので、攻略サイトを見て対策を立てることに
これと言って有効な攻略法は見つからなかったんだけど、そこまでガチな対策を立てなくても倒せるようです
ここまで到達できるパーティ、すなわちフラウシュトラウトを倒せるならエビルフェイスも倒せるとどこかで書いてあったのですが、それが本当だとするとフラウシュトラウトはまぐれで倒したようなものだったので、エビルフェイスが倒せないのも道理なのかな…
まず、こちらの火力よりもボスの攻撃に長時間耐えられるよう回復アイテムを多めに用意します
特に状態異常やデバフを頻繁にかけてくるので、賢者のハーブの特性の「万病に効く」をナントカの秘薬につけてやるといいです
またボスは各属性に耐性を持つため装備には属性を付与するのは避け、魔族特効を持たせてやります
火力は調合アイテムで味方にバフをかけてやるほか、ボスにデバフを入れることで上げます
特に攻撃アイテムに「魂を吸い取る」をつけると、ボスにデバフをかけると同時に使用者にバフをかけられるので、範囲攻撃のできるアイテムに付与し、ボスが手下を召還した後トトリとロロナがそれぞれ使用するとかなり有利に戦えます
メインアタッカーはステルクなので、耐久力が高いとはいえ戦闘不能になるとボスにダメージを与えられなくなるのでロロナがアイテムで回復しましょう
当然要はトトリなので、強力な単体攻撃であるイントゥザヘルがトトリに向けられたら必ずかばうように
あとはネクタルや自動目覚ましで戦闘不能を回復しつつ、粘り強く戦いましょう
私の時はステルクの必殺技2回、ロロナの必殺技1回発動で撃破できました
ちなみに途中から召喚される手下2体は1度出現したら再出現はせず、魂を吸い取るで弱体化させれば攻撃力はほとんどなくなるので各個撃破しなくても全体攻撃でボスのついでにダメージを与える程度でOKです
プレイ時間は34時間30分です
昨日モバマスのアイプロイベが終了しました
デレステの方ではグルーヴイベやってたんですけど、こっちも相当時間をとられるイベで、アイプロを走る時間をかなり削られました
アイプロとグルーヴイベが同時に開催されるとダメだと思いました(--;)
しかもその週は土日も休みなしで定時に帰れない日が続いたので、ほんと走る環境は最悪でした
予定していたスタハーフも飲みきれなかったし、モチベがかなり低くてアイプロを楽しめませんでした…
それでも伊達にS5ランクで現役ランナーやってるわけではなくて、上位みりあは何とかゲットしました
最終日前日に2000位ボーダーにタッチしたものの、最後は最大効率の課金アイテムで一気に稼ぐためパワー持ちを全部揃えてから動こうとしたんですが、蘭子ちゃんの出品だけが全然無くて動けず…
21時30分には1枚ボーダーから700万pt近くも差を広げられていたため、これ以上は時間切れになると判断し蘭子を欠いた状態でスタ走りメインで走り始めたんですが、走っている間もフリトレを監視したところ終了30分前で蘭子をお迎えできたため、そこからはストーリーコミュにアイテム全投入でブースト
終了10分前にボーダーを越えるというギリギリの駆け引きを繰り広げておりましたw
やっぱりパワーフル編成でのアイテムブーストの速度は想像以上ですね
最後まで蘭子お迎えを諦めなくてよかった(´∀`)
さて今日のガチャ更新は毎月恒例の復刻リミテッドで、手持ちのプラチケが350枚以上貯まっているので例によってボックスを空にして目玉SRを回収することにします
以前と違うのはモバゲーの共通通貨であるモバコイン以外にも、アプリ内通貨であるジュエルでも限定枠を引けるため、必要な課金額はさらに少なくすみます
上手くやれば全く課金しなくても目当てのSRを回収することも可能です
手順は、最初にプラチケ350枚で通常枠を排除し、次にジュエルを使用
それからモバコインで特別セットを回すという流れになります
とりあえず予算は10kくらいみておきますが、引きが悪ければ20kほど必要になるかもです
それで実行した結果、収支は以下のようになったわけですが…
支出…
プラチケ350枚
ジュエル3000
0MC
収入…
おすにゃん スタ459本
ウサミン スタ279本
恒常SR スタ14本
1/5BPドリ1050本(ドリ換算で210本分)
スタドリ24本
トレチケ720枚
なんと!!信じられないことに最初のジュエル10連で目当ての目玉SR2枚を同時に引いてしまったためここでドロップアウト!!
したがって支出は0MC、合計ドリ本数は986本で、ドリ単価は無限大∞!!
こんなことが!!こんなことってあるんですね!!
プラチケとジュエル消費したとはいえ、タダですよタダ!タダでドリ1000本近く増えるとか、信じられない光景ですよ!!
まあ、タダより高いものはないといいますし、他にもボックス内にSRは残ってるからそれも回収しようとするといつも通りの金額が必要になるわけですが、残りはレートが低く、課金額に見合う結果が得られない可能性が高いです
そう、やり残したことがあったっていい
目的を達成したら無駄なことはせずすぐに戦場から立ち去る
引き際を見極めてこその勝負師なんだ、勝ち逃げ上等ですよw
いやー笑いが止まりませんな(笑)
正直、これほどの大勝利は3年前のドリームガチャの特等でWM蘭子とWMかな子(2人でスタ1000本、課金は1kくらい)を同時に引いたとき以外では記憶にないんですが、えーっと、その時のことはレポートしてないようですね(;・∀・)
とにかく、リミテッドを回したことでBPドリも調達できたし、前回の余剰分もかなりあったので、次のイベントのアイロワは2000位よりもさらに上を狙えるようになりました
中間300位報酬があるならそれを狙っていきたかったのですが、イベント内容を確認すると中間報酬はありませんでした
しかしメインの上位報酬が私の嫁である西園寺さん!!
そんなまさか!イベントのバナー見た瞬間軽く電流走りましたよ!
いや、上位として登場してくれることは大歓迎なんだけど、西園寺さんはこれまでアイサバ、アイチャレ、ドリフと毎年のように上位になっており、今回で4回目なんですよ!
なにこの優遇のされ方!?ボイスなし勢でここまで上位になる回数が多いアイドルは他にいないんじゃない!?
いっそボイスつけちゃおうよこうなったらw
元々中間300位を狙う予定でそれがなくなったわけですが、それをやっても余りあるBPドリが手元にあるので、もうワンランク上の、200位以内を狙うことも視野に入れようと思います
中間300位と最終200位では必要なドリ本数が倍近く違うので、正直今の手持ちでは心許ないです
その時はある程度なら課金でドリを追加できるよう体勢を整え、200位行けるかどうかは前半のpt推移を見て判断します
やっぱり200位はハードル高いですし、私もほとんど経験がないですから、最初から全力で突っ込むんじゃなくて、冷静に状況を分析し、無理だとわかったら素直に撤退するつもりです
ですがここは頑張っておきたい!
嫁のためにイベントを走るということだけでモチベはかなり上がりますからね!
アイロワは時間の縛りがなく、短時間で一気に稼ぐほど効率が上がるので、走り方がわかっていれば上位を狙うには比較的簡単なイベントです
昨日までのアイプロみたいに私生活に支障が出ることもないので、吉報を持ってこられるよう頑張ります!(`・ω・´)
どちらも同ゲームで最もリアルタイムを必要とするイベなので、トトリもテイルズもやる時間が全くありません
しかも昨日今日の土日は代休無しの休日出勤という、アイプロランナーをやる上では非常に不利な状況…
まあアニバアイプロほどではないから休日が無くても上手く時間を作れば上位入賞は可能ですけどね
FEヒーローズですが、いい加減レベル上げにも飽きたので今月に入ってからはスタミナはほぼ溢れっぱなしで、闘技場の対戦剣のみ消化してあとはほとんど放置になってしまいました
3月に入ってからはミッションが更新されたのでちょいちょい進めてる程度です
数日後には初のイベントが開催されるようですが、モチベが出るかどうかは報酬次第ですね
あとはガチャ更新が14日なので、それまでに貯まったオーブで☆5が引けなかったら課金で回すので、それで☆5を確保したらレベリング作業に入ろうかと思ってます
艦これの方は先月中旬から末日にかけて冬の期間限定海域の攻略に取り組んでいて、それが終わった今月からは新艦娘の育成と新任務の消化にかかっています
何をするにしても艦これは時間がかかるゲームですが、戦闘中はオートで進行するので、デレステやモバマスのイベと常に同時進行させています
逆に言うと艦これだけを単独で回していることはほとんどないということです
ながら作業がすっかり習慣になってしまってますが、かなり以前からこのスタイルですね
最後にもう一つ、去年の夏からプレイしていた編隊少女は2月一杯で引退しました
戦闘にランダム要素がほぼ皆無なので、パターンが決まったら同じ手順を繰り返す単なる作業ゲーになってしまって、それはもうテイルズをプレイしながらでもイベントを走れるレベルのルーチンワークでした
ぶっちゃけストーリーもキャラもあんまり好きじゃなく、使い切れないほどのアイテムを消化しながらなんとなく続けてたんですが、半年以上もよく続けてたもんだなあ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。