[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまで2周目のプレイは難易度をハードにしてプレイしていましたが、流石にここは元の難易度が高いので難易度をノーマルに戻しています
戦闘回数が多いだけでなく、穢れの火種を消す際に制限時間があるので、難易度を上げていると攻略に余計な時間がかかってしまうため、というのもあります
しかし、このダンジョンのザコ敵はLVが高いだけでなく得られる経験値も層を進むごとにどんどん増えていきます
そして、2周目は経験値を2倍にしていたもののこれまでは難易度をハードにしていたことで実際の取得経験値はやや少なめになっていたのですが、難易度をもとのノーマルに戻すことで取得経験値が増加し、あっという間に敵のLVを超えてしまいます
今作はデンジャラスエンカウントさせることで敵のLVが自動的に味方よりも上げられるため難易度を上げて敵のLVを上げないと難易度補正で取得経験値が減ってしまうという事態にはなりにくくなっているのですが、穢れの火種はデンジャラスエンカウントさせられず経験値が下がってしまう場合があるため、味方のLVが敵のLVを超えた時は難易度をセカンドにして調整することにしました
現在攻略中の七の間が、今作におけるザコ敵の最高LVになるため、ダンジョンをクリアした後はここにこもってLV200まで上げる予定です
難易度をカオスにすればLVは180まで上がるので段階的に難易度を上げていけば経験値は下がらないはずですが…そういえば難易度を上げると取得経験値が減るんでしたっけ?
となると、高LVに上げるには難易度はノーマルのままでデンジャラスさせた方がいいかもしれませんね
いっそのこと、グレードショップで経験値さらに上げて3周目で200LVにしようかな?その方が手っ取り早い気がします
でも、とりあえず2周目で強化ラスボスを倒すところまでやりたいと思います
強化ラスボスはLV150なわけですが、LVはどれだけ上げても足りないくらいだと思われるし、最強装備の無名装備を回収、強化するためにも天への階梯の各層でザコ敵を倒してアイテムドロップを集めることになりますね
プレイ時間はのべ154時間です
今日は新たに3-1をクリアして3-2を開放したところです
3-2はブラウザ版だと出撃制限はないものの駆逐艦のみの編成でないとボスまで到達できない仕様となっていて、ACでは最初から出撃制限がかけられており、駆逐艦6隻か、軽巡1を含む駆逐艦5隻の編成でないと出撃できないようになってます
駆逐艦しか使えないとは、ブラウザ版と同じく難関マップですね
でもブラウザ版では完全にお祈りゲーだったのに対し、ACでは駆逐艦の速力を生かして敵の攻撃を全て回避できれば、敵の主力を倒せなくても戦術的勝利でクリアできるかも
それか夜戦火力にかけるかですね
一方特別任務の方は金剛型四姉妹を揃えるやつで詰まってます
リサボで回収できたのは比叡と金剛で、達成にはあと霧島と榛名が必要です
戦艦はレアで需要も高いから、当然リサボに入っていることは滅多にありません
かといって自力で建造しようとすると、お金がいくらかかるかわかりません
他力本願なのもどうかと思いますが、運命の巡りあわせが訪れるまで、この任務は保留になりそうです
そんな時、2-3の追撃戦でドロップ艦を確保したところ、なんと戦艦榛名をゲットしてしまいました!!
まさに今一番欲しい艦を自力で入手してしまいました!
しかも戦艦ですよ!大型艦を自力で入手するのはこれが初めてでした!
いやーこれは嬉しいです!
拾い物ではなく自分の手で手に入れた戦艦ですから、大切にしたいです(^^)
ここまでの総投入GPは9300GPです
数日前に前回のピックアップ中に課金してオーブ140個を購入した余りがあるので、早速ガチャを回すことに
余談ですけど、アプリを初めて2週間も経たないうちに1万円近い高額課金をするのは初めてです
引けば引くほど☆5の確率が上がるというシステムは、消費者心理から考えると☆5が出るまで引き続ける口実になるから、ほんとやられましたわ
当たりが出やすいガチャは逆に課金したくなる、すごく勉強になりますw
流石任天堂、バン○ムも見習って欲しいw
5連ガチャを引くこと3回目、☆5確率が合計7.5%になった段階ですかね、ここで☆5のファを引きました!
封印の剣で登場する神竜族の幼女です♪
ファの兵種はマムクートなのですが、実はマムクートのキャラを引くのはこれが初めてで、ファのほかにも☆4のマムクートを2人も引きました
今まで一度も引けなかったマムクートが3人同時に引けるって、凄くないですか?(^^)
マムクートのFEシリーズの位置づけですが、作品によってその能力は大きく異なるものの、非常に高い戦闘能力を持っている点はどの作品でも共通しています
作品によっては味方に一人もマムクートが加入しなかったり、ラスボスがマムクートだったりするので、強敵なのは自然な扱いですね
今作FEHでもマムクートと呼ばれるキャラは人数が少なく希少なのですが、他のキャラとのバランスを考慮して強さは並に設定されているので、マムクートだからと言って無双できるわけではありません
しかも、キャラによって赤青緑の属性が設定されており、他のユニットと同様相性を考えて戦わなければなりません
マムクート固有の特徴として、近接攻撃ですが魔法扱いとして相手の魔防が参照されることです
FEHにおける魔法は間接攻撃しかできないので、それの近接攻撃版ということです
新しく手に入れたマムクートを育てるのもいいですが、まだ手元にオーブが残ってるし、ピックアップ枠が引けてないので再び回すことに
ヤバイ、課金した分のオーブ使い切ってしまいましたw
手元にオーブがあると回したくなる、FEHのガチャはヤバイですねw(2回目)
そうして5連を引くこと4回目、なんと☆5のティアモとカインを同時に引いてしまいました!!!
☆5を2枚同時に引いた画像はTwitterで見た事があるんですけど、まさか自分の身に起こるとは、こんなことがあるんですねえ
最初に☆5を引いたら確率は6%にリセットされるとはいえ、6%でもそこそこの確率ですからね
というか、このガチャの抽選結果ってどの段階で確定されるんだろう?
例えば確率10%の時、5つのうち最初の1つめで☆5を引いたら、2個目以降は確率6%にリセットされるのだろうか?
そうだとすると次回の確率は6.4%になるはずだけど、必ず0.5%刻みに表示されるからそんな妙な確率にはならない
ということは、5連を引いているうちは☆5が出現しても確率はキープされるのではなかろうか?
極端な話、確率が100%の時に5連を引けば、☆5は5枚確定で引けるということなのかな?そんな気がします
とにかく、オーブは全部で140個使ったことになりますが、☆5が新規に3人も加入したので、これで☆5のみで編成できるようになりました!
しかも赤青緑の3属性が揃ったし、飛行系、騎馬系、マムクートとバリエーションも豊富!
惜しむらくは5人全員が近接攻撃で、間接攻撃できる☆5がいないということ(>_<)
ファが魔法攻撃扱いだから守備が高い相手にもある程度対応できると思うけど、間接攻撃要員として☆4のキャラも育てる必要がありますね
最初に一言、闘技場で全然勝てません!(;д;)
ランキング報酬狙うなら上級で7連勝したいところなんだけど、リーダーに苦手なキャラ設定されてたら中級に挑むこともあるんだが、中級でも満足に勝てないから!
敗因を考えたんだけど、まずこちらに☆5がカミラ1人しかいないというのが決定的に辛い
中級でも☆5が3人いるとかざらにあるからね
ほんと恨めしいわ、みんなリセマラで最初に☆5引いてるか、引けるまで課金したんだろうなあ
言っとくけど私はどんなソシャゲでもリセマラをしたことはないし、今後もするつもりはありません
例えリセマラが推奨されているソシャゲだとしても、そういう仕様がゲームに組み込まれてない場合(リセマラが標準実装されているソシャゲがあるらしい)、それをするのは開発者の意図しない方法だからね
別に、☆5が欲しいなら課金しろとは言わない
ただ、開発者の意図は汲んで欲しいと、クリエイター経験のある私からはそう言わせて欲しい
リセマラが推奨されるゲームなら、運営の方でそれが正規の方法でできるようにプログラムすることだってできるはずだからね
確かに最初から☆5がいるとゲームが有利になるのはわかる
でも、弱いキャラしかいない初期の頃の苦労を、手持ちが揃って上級者になった時に、あの頃はこんなキャラも主力として使っていたと、振り返られることも大切だと思うんだよね
えーっと何の話だっけ
そう、闘技場で勝てないという話!
唯一の☆5であるカミラにも原因があると思うんですよ
まず、カミラは飛行系なので弓で特攻を食らいます
そして武器が斧なんですが、開催中のガチャでピックアップされているキャラの過半数が剣、赤なので、☆5同士だとどうしても相性が悪いんですよ!
カミラが弱いわけじゃなく、武器の斧が相性的に不遇なんです!
赤に対抗できるのは青なんですが、私の主力で青属性は☆4エストだけで、こっちも飛行系なので弓に弱い
そして一番苦手なのはタクミというアーチャーで、こちらの主力のカミラとエストが特攻を受けるだけでなく、なんと近接攻撃に対しても反撃できるという、FEの常識を覆す反則技を持つので弱点らしい弱点がない
飛行系ユニットで挑んだらもうお手上げです
死亡覚悟で一人が挑んで犠牲になり、もう一人が止めを刺すという、最低二人がかりで挑まないと倒せません
こちらに飛行系が2人いるときに相手にタクミがいたらそれだけで降参する、それくらいトラウマな相手です
通常、闘技場の相手はNPCが操作するので行動が読みやすく、同じ強さの相手なら頭脳戦でプレイヤーが勝てることが多いです
しかしそれでも埋められないほどの戦力差が私と他のユーザーの間にあるようです
リセマラも課金もしてないから仕方ないです、これが現実です
そんな現実を受け入れながらも、ストーリーマップの攻略がルナティックの終盤まで進み、そろそろオーブの自力調達手段が限られてきました
そして開催中のピックアップガチャの期間が15日の16時で終了し、その際に万が一上昇している☆5排出率がリセットされたら嫌過ぎるので、課金でオーブを購入して☆5が出るまでガチャを回すことに
その結果、ピックアップ枠の☆5マルスを引きました♪
カミラとは異なる赤属性のキャラが来てくれたのは嬉しいですね
今主力に加えるために頑張って育てているところです
[追伸]
本日更新されたガチャで☆5のファ、ティアモ、カインを引きました!
詳しくは次回更新時に♪
必要なアイテムは全部で6つで、そのどれもが調合のために大量の素材と調合アイテムが必要なため、非常に時間がかかります
必要な素材の中にはお店で売っているものは買い占め、必要個数が多いものでお店で増産できるものは登録し、足りない素材はちむちゃんに採取に行ってもらい、トトリ自身が調合している間、ちむちゃんにも必要なアイテムを調合してもらいます
アランヤ村とアーランドはトラベルゲートで自由に行き来できるので、あらゆる手段を駆使して計画的に調合を進めよう
結局、全てを揃えるのに2か月以上かかりました
まずは外海へ出るための海峡を目指すことになりますが、そこには凶悪なモンスターが外海へ出る船をことごとく沈めているんだとか
どんな怪物かわからないけど、果たしてトトリに倒すことができるのでしょうか?
プレイ時間は28時間
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。