[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それは、EP.4に出現する死神騎士を撃破すること
どうやって撃破するか?それはもちろん、魔砲少女リシテアちゃんの出番です
DLCを導入している状態なら、異教の祭壇で入手できるレイピアをユーリスに持たせ、風薙ぎを使って倒すのがどのルートでも実行できる安定した倒し方らしいのですが、それは試したことありません
通常のプレイだとほぼ勝てない強さに設定されており、苦労して倒しても闇魔法試験パスが得られるだけで特にうまみのない相手ですが、金鹿ルートならリシテアでダークスパイクを当てることで致命的なダメージが与えられます
ダークスパイクを習得するには理学をBまで鍛える必要があり、天才で技能が伸びやすいリシテアとはいえ短期間でここまで伸ばすのは容易ではない
スキルで技能経験値にボーナスが得られるのは出撃中限定なので、EP.1から毎回出撃させて魔法を使い切らせるくらい使いこめばBまで上げられる
ただし、普通の武器なら壊れた装備で素振りさせることで技能経験値が稼げる一方、魔法は素振りができないので火力の高いリシテアは加減ができず敵を倒してしまいがち
特にグロスタールの紋章で結構な頻度で与ダメが+5されるので、別のキャラでとどめを刺そうと思ってもうっかり倒してしまうことも
序盤はリシテアだけでなく他のキャラも成長させて早めにクラスチェンジさせることが重要なので、リシテアの理学を鍛える際は十分にHPが残っている敵の削り役に専念しよう
教育はライブを習得する信仰D、魔法系の騎士団が配備できる指揮Dまで上げた後は理学だけを伸ばすというのもアリ
一つの技能のみ集中的に伸ばすと技能経験値は1.5倍得られるが、二つ実行した時に得られる経験値の合計よりも減ってしまうので、あんまりやりたくないんだよねこれ
7月にフリーマップに出撃してなんとかリシテアにダークスパイクを習得させたらいざ死神騎士と対決
死神騎士は移動範囲が広く、下級職しかいない自軍ユニットだとこちらから先手を打てず死神騎士が移動してくる場合必ず攻撃されることになる
そこで神速の備えで移動を上げてやることで、死神騎士の攻撃範囲外から一気に接近、攻撃することが可能に
画像は実際に死神騎士を攻撃しようとした時の予測値
リシテア単騎だとワンパンまでは一歩及ばないが、コンスタンツェが魔力の応援を習得している場合はそれをかけてやることでワンパンが可能に
これによりこのマップで初めて死神騎士を撃退することに成功しました!
理学の技能上げがちょっと大変でしたが、無事にワンパン達成できて良かったです!
このマップで死神騎士が撃破できたらなら、以降のマップは今より自軍が成長してるはずだからここよりも撃破は簡単になりそうですね
死神騎士がいなくなったEP.4はこれまでは死神騎士によって行動範囲が制限されていたのがなくなるので中央突破が可能になり、全員で中央を進んで左右の敵を釣り出していく形に
以前、攻撃範囲に入ってないのに死神騎士が突撃型になることもあったため、それを考えると落ち着いて攻略できないこともあったんだけど、それがなくなったというだけでもやりやすかった
ちなみにDLCによりLVの高い敵が出てくるフリーマップが追加されたことで、EP.4クリア後には7人もLV10で中級職になれた
前の節であらかじめ中級試験パスを調達しておいたので在庫も問題なし
前回金鹿ルートプレイ時はこの時点で誰一人LV10になってなかったので、これもDLCの恩恵か
あと主人公がLV10になったことでツィリルのスカウト条件を満たしたのでスカウト
ツィリルを主力として使ったのは2周目の銀雪ルートの1度っきりだったと思うので、今回は支援S回収と同時に主力として加えるつもりなので、LV9の段階でスカウトできたのは大きい
プレイ時間は11時間
参考過去ログ
(8周目ルナティック) 白雲の章 9月14日
現在EP.2までクリアしたところですが、序盤はプレイ内容に差が出にくく今までのと被りがちなので省略
主力ユニットの編成ですが、今回DLC組からはバルタザールとコンスタンツェを採用
バルは金鹿の生徒と支援会話が多いためで、コニーは踊り子にするため
代わりにローレンツとラファエルは今回ベンチ入りということで…
だってローレンツは物理も魔法も中途半端で終わりがちだし、ラファエルは成長率が偏っているのとキャラ的に好きじゃないという理由で…
あとは女性主人公なので男性キャラとの支援S回収も考え、教団関係のツィリルやアロイス、ハンネマンとの支援も進めるつもり
別に主力として出撃させなくても支援上げ目的なら副官にするだけでいいし
あと、青獅子の男性キャラとの支援Sが結べてないので、できたらシルヴァンやフェリクスとの支援も上げたいなと
フェリクスは11周目でベンチだったので今回はスカウトしたら主力として使ってもいいかなと考えてます
プレイ時間は5時間
参考過去ログ
(8周目ルナティック) 白雲の章 4月30日
(8周目ルナティック) 白雲の章 6月29日
これを利用することでジェムの無限生成が可能となるのですが、古の賢者の石を調合できたプレイヤーなら気づくと思うので詳細は省略します
攻略サイトでもたくさん紹介されてますしね
要は、材料であるクロスカートリッジに作成個数+3の効果を発現させ、それを大量に投入して古の賢者の石を量産、ジェム還元するだけです
他の素材は一切必要ないためアトリエの外に出ることなくジェムの無限生成が可能となり、量産開始から10分とかからずジェムをカンスト(999万9999)させることができました
ジェムの無限生成ができるようになれば、どんなに貴重なアイテムも際限なく複製できるため、最高級のインゴットやクロースを量産して装備品を作り込みました
キャラごとの専用武器まで作り込むのは面倒だったので、防具と装飾品を作り込んで複製し全員に装備
これだけでHP以外の全ステータスが4桁を超えました
この装備で追加ボスに挑んでみることに
最初は難易度イージーでもいいやと思ってましたが、十分強化することができたのでノーマルで挑みます
初回挑戦時はボスの初手のチャージ技で3人ともブレイクか戦闘不能にさせられて歯が立ちませんでしたが、今回はチャージ技を食らっても最大HPの2割弱のダメージしか食らわなかったので回復アイテムは全く必要ありませんでした
結局追加ボスと戦うのに対策らしい対策はしておらず、アイテムも一応エリキリル剤を作り込んだけど回復目当てでは使わなかったし、装備でステータスを増強してスキルで殴るだけの脳筋戦術でしたw
これなら装飾品抜きで防具だけ作り込んだ状態のステータスでも勝てたかもしれませんね
さて、ゲーム的に一番難易度の高い金トロフィーは取得できたので、あとは面倒な作業系のトロフィーを残すのみ
あと残ってるのは全フェイタルドライブ使用と全コアドライブ使用だったかな?
チェックリストが必要な数でもないので、他に取りこぼしがなければもう間もなくトロコンできるかと思います
ここまでのプレイ時間は71時間です
(追伸)
リアルで出張につきライザのプレイは1週間中断します
初回プレイでコンスタンツェの支援Sを見た後は、ハピとギルベルト(同性婚)の支援Sを回収するため周回
初回プレイ時は最終マップの戦況をできるだけ有利にするためLV上げにも気を配りましたが、問題なくクリアできることが分かったので追加の準備や調整などはせず、前哨戦のEP.21も主人公に経験値を与えまくってLV上げするのみで、ハピのワープの射程内に入った時点で主人公をヒューベルトのところに飛ばしてさっさとクリア
クリアタイムは約50分でした
最終マップの攻略も初回と同じ手順ですがかなり雑に進めたので天刻めちゃくちゃ使いましたw
あとイングリットの応撃で魔法系を倒す地雷戦術のやり過ぎで、ラスボスとの戦闘中に騎士団が壊滅するしw
他は特に大きな問題は発生せず、手早くクリアできました
データのロードからクリアデータをセーブするまでの所要時間は2時間10分で、3時間以上を想定してたのでかなり早く周回できました
(ちなみに2日前の初回クリア時は戦闘アニメありで5時間10分もかかってたのでその半分以下に)
実際、前回の7周目プレイ時は1周するのに最短で3時間20分かかってたので、大幅な時間短縮ができたと言えます
参考過去ログ
(7周目ルナティック) 蒼月の章 番外編
前回に引き続き、蒼月の章の最終マップを攻略
このマップ最大の障害となるのが、ラスボスのマップ兵器にも等しい超長距離攻撃
1ターンに2回行動で、同じユニットは狙わないというルーチンのため毎ターン最も打たれ弱い2人が狙われることになる
そのうち、ハピが射程内にいる場合は個人スキルにより最優先で狙われるためデコイとして運用できる
ハピに魔物からの被ダメを半減できるセイロスの盾を装備させることで、こちらの被害を抑えられるというわけだ
魔物特攻無効のスキルを持ち、自信は自我を保っているエーデルガルトもハピのスキルに誘導され、セイロスの盾で半減させられるのはエーデルガルトが魔物と変わらない存在である事実を突きつけられてるみたいでちょっと哀れに思いました
また、ある程度進軍すると(中央の階段から敵増援が予告されるタイミング?)ラスボスの行動ルーチンが変化し、ディミトリを優先して狙ってくるようになる
これによりラスボスの射程内ではハピとディミトリのみが狙われるようになり、それ以外のユニットが被弾する心配がなくなる
ラスボスの攻撃の必殺による事故死が付きまとうこのマップでは、今までだと打たれ弱いユニットの必殺対策を考えなければならなかったが、ハピがいるおかげでそれを考えなくても良くなったのは非常に助かる
大まかな進軍ルートとしては、西側の宝物のある部屋の敵は不動なので放置する
入手できるドーピングアイテムも最終マップではほぼ必要ないものだし
開幕にミュソンを始末して謎の兵を撤退させたら、東の部屋へ進み弓砲台を攻略する
このマップは屋内のためコンスタンツェはスキル効果で火力が上がり、弓砲台のスナイパーをサンダーストームでワンパンすることが可能!
正攻法だと弓砲台の射程内で魔獣と戦わなければならず骨を折らされるが、これのおかげで弓砲台の攻撃を受ける前に黙らせることができ、攻略難易度が低下!
DLC組のハピとコンスタンツェ活躍しすぎでしょ今回!
弓砲台を奪ったら、それを使って中央の部屋と玉座の間の敵を攻撃して釣り出す
スナイパーなら玉座の間にいる遠距離魔法持ちまで届くので、これを必殺で始末できれば大儲け
仕留めそこなった場合はイングリットに応撃をかけて反撃で処理する
この後はこのまま北進し、北東の小部屋から玉座の間へ入りたくなるが、玉座の間へ入ると北東の部屋から開発陣の悪意の塊であるサンスト部隊が出現し、対策なしだとほぼ確実に犠牲者が出てしまう
そこでサンストの範囲外である中央の部屋へ布陣し、ついでに増援出現ポイントの階段も制圧しておく
この時神速の備えで魔道兵器に突撃して撃破、レスキューで回収すると安全地帯が広がり戦いやすくなる
玉座の間にいるザコ敵を外に誘い出して片付けたら、応撃の備えとバフをかけまくったイングリットを単騎で玉座の間の東側に突入させ、他のユニットは中央の部屋に待機させる
するとサンストの増援が出現し、イングリットに攻撃を仕掛けるので反撃で処理できる
前回プレイ時は回避の覚醒で回避を上げまくったイングリットを突入させ近接攻撃で撃破したが、十分な魔防が確保できるなら応撃の備えの方が手っ取り早い
というか、魔防の高い物理職であるイングリットほど遠距離魔法を応撃で処理するのに適任なのは他にいないのではないだろうか
遠距離魔法持ちをイングリットで排除出来たら、増援で出現するダークナイトとウォーマスターに対処する
ダークナイトは魔法の使用回数が4回しかないので、魔防の高いユニットを囮において魔法を使い切らせることで無力化できる
誤って撃破すると追加で増援が出現するので反撃で倒さないよう加減すること
北東から出現するウォーマスターは、出現ポイントに非戦闘員を派遣して塞ぐ
場が整ったらいよいよラスボスとの戦闘へ
ラスボスには毎ターン復活する障壁があり、2回目の攻撃まではダメージが半減してしまうため、メインアタッカーで十分なダメージを与えるには事前に2回攻撃を当てなければならない
しかしラスボスは地形効果による回避の高さもさることながら、反撃によるダメージが大きく、攻撃後は再移動かレスキューでラスボスの射程から逃れないとエネミーフェイズにとどめを刺されてしまう可能性が高い
半端なユニットで手だししても返り討ちに遭う可能性が高く、どういう手順で攻撃したものかと攻めあぐねていたが、バフをかけた主人公の攻撃予測を見てみると籠手での4回攻撃が可能で、障壁を破壊しない状態でも十分なダメージが与えられることが判明
そこでアネットの応援と特別な踊りでバフをかけた主人公が籠手で攻撃し、次に回避が高く再移動もできるイングリットで間接攻撃し障壁を破壊
この時、主人公の武器を威力の高い斧に持ち替えさせておく
これによりエネミーフェイズに主人公のカウンターが発動し痛烈な2回攻撃をお見舞いしてやれる
また、ラスボスは2回行動可能だが同じユニットは攻撃対象から外れるため、射程内に自軍が一人しかいない場合、2回目の行動は攻撃せずに待機する
このためなのか、通常なら次のターンに発動するはずの猛撃を使ってこなくなる
つまり、複数で波状攻撃を仕掛けるよりも先生一人で殴り続けるのが最善の策ということにw
せっかくドゥドゥーやディミトリ、イングリットもラスボスと戦えるように鍛えてきたのに先生一人で十分だったという予想外の展開w
この方法でHPを削り続け、最後のHPゲージでスキル怒りが追加されたら、ラスボスのHPが半分を切らないように調整しながら障壁を破壊し、先生の愛のこもった鉄拳でK.O.、大勝利!L(^^ )
いやー、前回のプレイでは3人も犠牲者を出す文字通りの死闘だったのに、今回はギャグかと思えるくらい簡単に倒せましたww
やっぱりウォーマスターはつええわ、女性主人公だと真似できないからねこれ
それに同じウォーマスターのドゥドゥーだと速さが足りないから追撃できないし、回避不足で被弾する確率も高いから同じようにはいかないと思われます
さてここで、ラスボス撃破前に今回のプレイで特に活躍した女性キャラ4人のステータスを掲載
実は4人ともDLCの追加兵種をそれぞれ経由しているのですよ
イングリットは先ほど掲載した通りで、物魔両刀のエピタフだと器用貧乏なイメージがありますが、イングリットの素の成長率の高さがそれを補い、先生を超えて自軍ユニット中最高のステータス合計値に
火力は剣も魔法も申し分なく高く、その活躍っぷりも先述の通り
また、トリックスターの清流の一撃をセットすることで高い回避を実現し、ラスボスに攻撃する際も安定して反撃を回避してくれました
アネットは中盤ヴァルキュリアで使ってましたが、成長率の高さと黒魔法の達人の火力を求めてダークナイトに
ただでさえ命中が高めのアネットですが、ヴァルキュリアで修得した慧眼の一撃をセットすることで魔殺し持ちのウォーマスター相手でも命中100%を確保できるのは安心感が違いました
メルセデスは最後までダークペガサスとして使用
テュルソスで射程を伸ばしての奇襲及び釣り出しとその活躍は多岐に渡り、マップ攻略の難易度を激減させる場面も多くありました
コ ンスタンツェは終盤までバトルシスターとして運用してましたが、最終盤では遠距離兵器が増えることからサンダーストームとレスキューの重要性が高まるほか、格闘での攻撃は敵からの反撃を考慮すると敵が強くなるほど使いにくくなるため、グレモリィに転身
データによると彼女の合計成長率はツィリルを除いてワースト1位という悲しいハンデを抱えてますが、クラスボーナスと成長率補正が高いバトルシスターで使い続けたことでほかの魔法職と比べて全く遜色ないステータスに成長しました
遠距離魔法のサンダーストームと補助魔法のレスキューを両方使いこなせる唯一のキャラでもあり、他に同種の魔法を使えるユニットがいない今回のプレイでは戦略の要となりました
DLCの力を得た彼女達のおかげで、今作最高難度である蒼月の章ルナティックも不自由なく快適に攻略することができました♪(^^)
というか、最後の先生の活躍が凄すぎて全部持っていかれたような気もしますがw
だってあれだけ強かったラスボスをこうも簡単にねじ伏せてしまうとは、しかもほぼ一人でw
前回の初見プレイ時では天刻の使用回数が尽きて限界を超えて戦いましたが、今回は天刻を8回も残してクリアできました
しかもラスボス戦では必殺をほぼ封じ込んだので0回
いやー、この調子ならあと2回やらないといけない周回プレイもすいすいこなせるかもしれませんね
クリア後はお待ちかねの支援S会話
今回はコンスタンツェを嫁にしました
二人がプロポーズしあっているところにまさかの第3者が介入、しかもそれが門番という他に類を見ないサプライズゲストの登場に加え、イラストは満開の花畑が背景に描かれるという超特殊演出!
えーちょっと待ってこれは素晴らしすぎる!
DLCだからってイラスト気合入ってて優遇されすぎでしょ!
あ、でもDLCだから優遇されてるってわけでもないのか、ユーリスとバルタザールは割と普通だったし
となるとDLC組で残ってるのはハピか、なんか特殊な演出あるんでしょうかね?
この後は毎回恒例の支援S回収
ハピとギルベルトであと2周します
11周目のプレイ時間は96時間で、これまでののべプレイ時間は755時間30分でした!
1周の所要時間はこれまでの最長記録だった前回7周目を抜いて過去最高を更新!
私がこれまでプレイした歴代FE作品の中でも堂々の最長です!
前回プレイよりも長くなったのは、DLCで外伝マップが3つ追加されたのと、散策でアビスが追加されたことなどによります
参考過去ログ
(7周目ルナティック) 蒼月の章 クリア
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。