[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~~・・・終わりましたね、皆さん
10thライブ、本当にお疲れ様でした!
なんだかもうね…色んな想いがこみ上げてきて、全てをここに書ききることはとても出来ません
終わってみて、自宅に帰った今、いつも通りの日常に戻ることになったんですが、あれは全部夢の中の出来事だったんじゃないかと、ふとそう思ってしまいます
ですが、そこで思い返すんです
現地に行っている間、本当にいろんなことを見て、感じて、たくさんの人と出会い、交流した
頭の中にある記憶だから、その事実を証明することは出来ないかもだけど、それでもこのライブは私の心の中に、たくさんの、数えきれないほどの想い出という宝物を与えてくれました
多分これは一生私の中から消えることはないと思います
想い出を、一つずつ思い返してみようかな
まず、ライブの前夜にはアニメデレマスの2ndシーズンが放送開始されました
私はモバマス内では安斎都Pという事になってるんですが、そのアニメ内で、なんと都たんが登場するという大事件が起こったのですよ!!
残念ながらセリフが無かったのでCVはつかなかったですが、勿論私はとにかくうれしくて発狂しそうになりました
それで翌日、会場の西武ドーム前で恒例の名刺交換をさせてもらったのですが、私が都Pだとわかると、アニメ出演おめでとうございますと、祝福してくれたことがとっても嬉しかったです!
私は昔から人見知りするタイプだったので、知らない人と話すのは苦手なのですが、ここでは都たんの、そしてアイマスの話題が相手との潤滑油となり、初対面なのにごく自然に話すことが出来ました
一つのコンテンツを共有することでこんなにも人同士の距離を近づけ、繋げられるなんて、やっぱりアイマスの力は凄い、偉大だと感じました
ライブ本番中ですが、私は最近リリースされた新曲や、あとミリオンライブの楽曲はフォローできてないので、今回のライブで初めて聴く曲がたくさんありました
それだけでなく、私はこれまで去年のSSAライブにしか現地参加したことがなかったので、LVのような映像や音声での参加ではなく、生でのライブはこれが2回目となります
そのため生で聴いたことのある曲は少なく、CD音源で聴いたことのある曲でも、生ライブで聴いた時の、しかもそれに自分たちのコールがかさなった状態で体感するのが初めてという曲もたくさんあるので、ほとんど全部の曲が初体験で新鮮でした
当然初体験の曲は歌詞もコールもわからないけど、でもこういうのって、絶対にこうしなきゃいけないっていう正解はないんですよね
リウムの色やコールが違ってても誰も文句は言わないし(よほどルールに反していなければw)、だから自分なりの方法で思いっきりアイドルを応援できる
私は知人に誘われてもカラオケだけは絶対に行きたくないんですが、そんな私でもここでだけは、みんなと一緒に思いっきり歌いました
すごいですよね、モニターに歌詞は表示されてないのに、誰かが促すこともなく、会場の皆の心が共鳴して高まると、自然と歌いたくなるんですよね
なんかもう奇跡みたいな光景で、最高に気持ち良かったです!
今回、会場には38,000人という想像もつかないほどのプロデューサーが集まって会場を盛り上げたわけですが、私が思うに、この38,000人のうち一人でもかけていたら、今回のような感動は生まれなかったと思います
このライブを盛り上げているのはステージに立つアイドルだけではなく、客席にいるプロデューサー1人1人もその役を担っているのです
ステージを演出するのに、スピーカーや多数の照明が使用されますが、これらは全てコンピューターで制御され、統率されているので、もう一度同じステージを演出することは出来ると思います
それに対し私達プロデューサーは、全員が違う声、違うリウムをもってステージを演出します
声やリウムの動きまで同じ演出が出来る人間は絶対に存在しないし、次回全く同じ人間が集まったとしても、同じ演技をすることは不可能でしょう
だから、1人でも欠けていたらこの感動は生まれなかったし、今後二度と同じ感動を再現することもできないでしょう
私はステージはもちろんですが、客席にいる同志の演技を見るのも大好きです
だって、それを観て聴いて体感することで、自分もこのライブを演出している人間の1人なんだと実感できるから、自分はこの場にいてもいい人間なんだと、自分の居場所はここなんだと思えるからです
私は1日目の段階ですでに喉がちょっと痛くなるほど叫んだんですが、2日目では最後の方、高い声(あのフー!とかいうやつ)が完全に出せなくなりました、ぷっつりと
だからそのあとはとにかく、わーっ!て叫んでばかりでした
ほんと、力の限り全力で叫びましたよ
それに2日目は猛暑だった事もあって始まる前から汗だくで、序盤ですでに、一瞬ですが目を閉じるとそのまま意識を失ってしまいそうになりました
その時はリウムを振ることも声を出すこともままならず、これは本当にヤバイと思いました
このまま会場を出て救護室かどっかで休んだ方が良いのかなとも思ったのですが、それではプロデューサー魂が廃れてしまうと思い、そのまま踏みとどまってコールし続けたんですが、結果そのあとは気絶しそうになるとかそんなことは起こりませんでした
多分限界を超えてハイになってしまったんだと思いますw
あんな極限状態、一体どれだけの汗をかいたのかもわからず、とうに限界を超えた状態でも、人間って生きていられるんですねw
正直、ライブが終わった後自分が意識を保てていることに驚きましたw
あんなの、普通なら二度とごめんだと思うところだけど、このライブではそれ以上の何かを与えてくれるから、みんなまた来たいと思うし、アイマスがここまで続くことになったんだと思います
なんか、全然まとまりのない文章ですみません(>_<)
ステージに立ったアイドルだけでなく、アイマスに関わる全ての人に心からお礼を言いたいです!
私にこんなに素晴らしい夢をみさせてくれて、本当にありがとうございました!
アイマスはこれから先、10年20年経っても、永久に不滅です!!!
[拍手レス]
>>rychさん
はい、本当にこれ以上ないくらい最高のライブでしたね!
正直これ以上になると本当にぶっ倒れてしまいますがw
喉も潰れて今も少し声枯れてますし(^-^;
私も機会があればまた参加したいと思います!
いつになるかはわかりませんが、その時またご一緒できればうれしいです!(*^▽^*)
ほんとは寝る前に1日目の感想を書きたかったのですが、昨夜は同僚たちとなんだかんだで騒いでたため、宿の自分の部屋に戻ったのが深夜2時となり、流石に風呂入ってすぐ寝ることにしました(^^;;
先ほど起床したのですが、もう全身が悲鳴をあげてる状態ですw
腕はまだなんとか動くけど、喉が痛い!
まあそれでも、例え自分の身体がどんな状態でも、今日の2日目も全力で盛り上がりたいと思います!
それで自分、昨日は朝に現地入りしてから昼過ぎまで物販に並んでたので、他のプロデューサーたちとあんまり交流できなかったんですよね。
名刺、ほとんど配れませんでした。
今日は物販に並ぶつもりはないし、朝はこのあとゆっくり出発して、軽く会場内を歩いたあと、名刺交換などの営業を積極的にやっていきたいと思ってます!
いやー凄かったですよ昨日のライブは!!
ほんとにね、私なんかの文章力では全然表現出来ないです!
今は時間がないので書けないのもあるのですが、2日目が終わったらまとめたいと思います。
さて、そろそろ出発の準備に入るので、また後ほど!
この私も、灰かぶり姫代表として名刺を用意して両日参加いたします!
それで私の予定なのですが、3連休の前後に有給を取って5連休にすることに成功したので、明後日にはじっくり遠征に向けた荷造りが出来ます
元々副業が終わった後に新幹線に乗って深夜にホテルに到着するつもりでチケットを買ったので、休みを取ったといっても移動するのは夜からになります
んで土曜日は午前中物販に並んで昼前からプロデューサー達と交流
灰かぶり姫のメンバーと会うのが非常に楽しみです!
そして土日を戦い抜いた後、日曜の夜は宿に泊まって月曜日はゆっくり都会を散策してから帰り、火曜日は家で身体を休めるつもりです
当日のことはまたその日のうちにまとめると思うので、現地で参加される方、どうぞよろしくお願いします(*゚▽゚)ノ
TOZは現在2周目プレイ中で、ペンドラゴ教会神殿のフォートンを倒したところです
難易度はセカンドでやっているわけですが、難易度を変更すると敵のステータスとかLVが変化するんですね
ファミ通の完全攻略本買ったんですが、それを読んで知りました
グレードショップでHPを増やしてプレイしてるんですが、それでも戦闘ではほとんど余裕がありません
今作はLVが上がっても最大HPが増えないから、寄り道して強敵を倒していかないとダメなんですよ
多分無駄な戦闘とか寄り道をせずにシナリオを進めてるので、経験値2倍にしているにもかかわらずあんまりLV上げが出来てないのと、私の戦闘テクがまだまだ下手なのもあると思います
だからかなあ、戦闘にあまり爽快感を感じないんですよ
LV上げをすると割り切ればそれなりの楽しみ方があるんですけど、シナリオをさっさと進めたい時はザコ戦がうっとおしく感じます
ここまでの累計プレイ時間は81時間です
自宅ではひたすら女の子3人に10分間のランニングをさせ、10分置きに表示される通知に常に目を光らせる生活になってますw
生徒は全員で15人用意されており、未加入の生徒はガチャで新規に入手すると転入してきますが、メインシナリオを進めていくと自動的に全員集まるようになってます
私は今16話くらいまで進んだんですが、12話くらいで全員揃いましたね、確か
15人全員個性豊かで、専用のフルボイスエピソードが用意されているだけでなく、1人1人全員に固有BGMもあるので、キャラの個性が引き立っています
しかも、女の子の誕生日になるとその日だけの限定シナリオが開放されます
内容は会話イベント2つとバトルが一つでした
バトルといっても、メチャクチャ弱いザコボスを1体倒すだけでクリアできる非常に簡単なものなのでバトルと呼べるほどのものでもないんですが、クリアするとプレゼント用のアイテムがゲットできます
誕生日に女の子にプレゼントすると、親密度がいつもより2割増しで上昇するので、親密度を一気に上昇させるチャンスです
7月7日の今日は望の誕生日なんですが、望はゲーム開始時に無料で引けるガチャで初めて引いた☆3の女の子だったので、今も主力として活躍させており、元々親密度は女の子の中で一番高くしてありました
それがこの誕生日でさらに親密度が上昇することになり、他の女の子とは一線を画することになりました
暫くは望の親密度は据え置きで、他の女の子の親密度を上げるつもりです
シナリオを進めることで加入するのはノーマルなので、全員揃うまでシナリオを進めた段階だとノーマルでは全く戦力にならないので、メインシナリオを進めるにしてもやはりガチャを引くのが一番の近道です
先月末に月末ガチャを10+1セットで引いた後は、ゲットしたレア度の高いカードを編成することでシナリオはガンガン進み、それに応じて星の欠片もどんどんたまっていきました
その結果、今月に入ってさらに2回、10+1連ガチャを引き、☆4のカードを3枚も引けたので戦力は相当充実しました
それで、女の子との親密度が一定まで上昇すると、メインカードの他にサブカードを3枚までセットできるようになります
メインカードは実際にバトルに参加するカードで、当然女の子と同じキャラのカードをセットする必要があります
対してサブカードは他の女の子のカードでもセット可能で、レア度などの制限も受けません
セットしたサブカードがメインカードと同じ武器種ならサブカードのスキルが使用可能になるし、何よりサブカードのステータスの25%がメインカードに加算されるため、使う予定の無い不要なノーマルカードをセットしておくだけでも、武器を強化するよりもはるかに大きなステータス上昇効果が得られます
3スロット目のサブカードがセットできるようになるのは親密度が40以上になった時
現状で一番親密度が上がってる望でさえまだ26なので、全員が40以上にあるのは途方もなく先のことになるんだろうけど、もしそうなったら一人につき4枚のカードが必要だから、15人で60枚のカードを揃えることになります
しかもLVはカードごとに独立しているから、メインカードだけでなくサブカードのLV上げもしようと思うととんでもない時間を費やすことになります
メインシナリオで得られる経験値は本当にごく少量で、期間限定のバトルだとメインシナリオの10倍くらいの経験値が得られるのですが、それでもLV上げには結構時間かかります
一日や二日で完了するようなものではなく感覚的には艦これと同じくらいの労力が必要かな
他のソシャゲで言うならグラブルに近い感じだけど、必要な時間で言えばあれより妹大変かも
だって艦これやグラブルは6人パーティ編成できるけど、バトガールは3人だけだからね、単純計算2倍の時間がかかりますよ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。