忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガルパンは第3話のミッションを全部クリアしました
ミッション2,3は目的が最初からフラッグ車の撃破で、これを撃破するだけでミッションクリアとなるので時間はあまりかかりませんでした


プロローグで新しい戦車を発見 第4話はプラウダ高校との試合
夜の雪原での戦いとなるので暗くて視界が悪い

このミッションから新たにカモさんチームが結成されることで味方の戦車は6輌に増えるが、第3話にもましてさらに敵の数が多くなっており、原作アニメでの危機的状況を再現したかのような激しい集中砲火を受けることになる
第4話からはカモさんチームが新たに参戦することに 第4話のマップ ミッション全体を通して敵の数が多い ミッション2開始直後、敵に完全に包囲されていきなり大ピンチ! ミッション中に会話イベントが挿入 重要なシーンなのでかなり長いけどスキップしても時間がかかるorz 中盤の戦闘開始 敵の包囲網を強行突破する 敵を数輌撃破すると目的更新 なにこの目的!? とりあえず味方車両と並走して目的地を目指してみる えーーDランクはショック!このミッション難易度高いよう(>_<)


第4話には特定のミッションをSランクでクリアしないと解放されないものも!  























また、第4話ではアヒルさんチームがフラッグ車になっているためなのか、アヒルさんチームで高ランククリアすることが他のミッション解放のトリガーになっている
しかしトリガーとなっているミッションは敵の大部隊から逃走し一定時間生き残ることがクリア条件となっているため、敵を撃破して評価を上げることは難しく、まだ高ランククリアには至ってないです
アヒルさんチームのミッションでは、背後から激しい砲弾の嵐を受けることになる 怖い怖い!(>_<) 目的はフラッグ車を一定時間生存させること 敵の数が圧倒的に多いので反撃もままならない 味方チームが撃破されてしまった クリアまでにはもう少し時間稼ぎの必要がある 逃げ続けた結果評価はD ミッション解放はSランククリアが条件だが、そんなことが出来るのか?

拍手[0回]

PR

前回の記事を受けて、サークル内で私の持論に基づいたPa理想フロントを教えてほしいというリクエストがあったので、回答をこちらにも転載しておきます。(一部改訂)
私ならこうするって感じで2パターン考えてみました。
(レートは7/12 7:00頃のもので、全て特訓後です)


上級者向け

1.ハッピーゆっき 攻22023,Pa攻絶大+バクメン1人,スタ720
2.ミンナノ南条 攻22023,PaCu攻絶大+バクメン1人,スタ550
3.海風あやめ 攻22738,PaCu攻絶大,スタ670
4.スウィートヴァリサ 攻21942,PaCu攻絶大,スタ430
5.シンデレラ藍子 攻21942,自分攻絶大,デレチケ60枚
(次点.シンデレラみりあ 攻20670,自分攻極大,スタ150)
バクメン.全力日野ちゃん敷詰め

費用…スタ2370+デレチケ60枚(orスタ150)+日野ちゃん(1枚につきスタ22)

着目点…
これがいわゆる、現時点で最強のPaアイドルを集めた理想フロントです。
揃えるにはスタ2000本以上とデレチケ60枚が必要なのでなかなか大変ですが、スタ300本前後で購入できる攻絶大アップ持ちアイドルとして学園の超新星清美(スタ310),お笑い伝道師難波(スタ305),サイキックゆっこ(スタ300)などがあるので、これらを代用しても十分強力で、理想フロントとほとんど変わらない発揮値が期待できます。
Paの理想フロントに入るアイドルではヴァリサが一番安いのでオススメです。
また、バクメンはコスパを考えるなら日野ちゃんで十分という事で、手間はかかるけど敷詰めで。


中級者向け(コス18以内)

1.バニーとときん 攻20194,Pa攻極大+バクメン1人,スタ340(履歴より)
2.花嫁日野ちゃん 攻19716,Pa攻極大,スタ???(出品なし)
(次点.バーニング日野ちゃん 攻19955,PaCo攻極大+バクメン,スタ180)
3.華麗なあやめ 攻19955,PaCo攻極大,スタ180
4.カーニバルナタ  攻19080,Pa攻極大,スタ170
5.シンデレラみりあ 攻20670,自分攻極大,スタ150
バクメン.全力日野ちゃん敷詰め

費用(バーニング日野ちゃんの場合)…
スタ1020+日野ちゃん(1枚につきスタ22)

着目点…
コス18以下で編成しようと思ったのですが花嫁日野ちゃんがいなくなってたのでコス19のバーニング日野ちゃんを採用。
コス比は劣るけど攻はバーニングの方が高いし、レートもこちらの方が安価だと思うのでコスパもいいです。

中級者向けと言いつつ費用がスタ1000超えちゃったけど(^-^;
手持ちのフロントを見ながら戦力増強する際の参考にはなったでしょうか?(^^)

拍手[1回]

*この文章はモバゲーの灰かぶり姫サークル内に投稿しようと思ったのですが、あまりに長くなり過ぎたのでこちらにも掲載することにしましたw
モバマスやってないとわからない用語がたくさんありますが勘弁(^-^;

発端は、今日の15時に次イベがフェスであるという告知があったことです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


フェスの告知が来ると攻極アイドルのレートが変動します。
告知直後はレートが変動する前にアイドルを確保しようとする一部のフェスランナーの買い注文で一瞬だけ需要が高まりレートが高騰しますが、その直後、フェス不参加勢による攻極アイドルの売り注文や、資産を増やそうとする転売屋の活動で供給が需要を上回り、レートは下落します。
多くのPは、上位報酬やマッチング等のイベント詳細が判明してからフェスを走るかどうか決めるため、告知の時点ではあまり需要はないんですよね。

その反面フェスに参加しないというPはフェスの内容を確認する必要もなく、これからアイドルのレートが変化することを知っている資産家は早い段階で手持ちのアイドルを手放したいと考え、焦って安く出品するためレートが下がります。

ただし幸子や周子など、ガチャに投入されたばかりのパワー持ちアイドルは例外なようで、これを所有しているPは現在開催中のイベントを走っていると考えられるため、イベントが終了するまでは手放すのが難しい状況となっています。
一方、現在全アイドル中最大の攻撃力を持つ幸子がフェスランナーにとって喉から手が出るほど欲しいアイドルなのは明白。
周子も幸子ほどではないにせよ攻フロントとしては非常に強力なアイドルに違いはないので、需要は高まります。
つまり、出品する人がいないのに需要ばかりが高まるため、結果としてレートは高騰します。
アイドルのレートはステータスの高さやパワーの有無だけでなく、出品の数によっても決まるという事ですね。


ここからはフェス用フロントの話になるんですけど、フェスはフロント5人がちゃんとそろっていればバクメンはさほど重要ではないため、フロント10人+バクメン10人が必要なツアーやドリフなどと比べると、必要アイドル数がかなり少ないです。
少数精鋭を揃えればいいわけです。

エナチャによる100%殴りをメインとする場合は攻コスト分のバクメンを用意した方が獲得ptは上がりますが、私のように攻コスが350程度しかないステ振りで、50%殴りをメインとする場合は、フロント5人以外のバクメンはせいぜい4,5人いれば足りるのです(^-^;
しかもバクメンはフロントと違って特技やそのほかのボーナスによる発揮値補正を受けられませんし、元の発揮値もフロントに置いた場合の80%になってしまいます。

そしてツアーやドリフのバクメンの仕様と大きく異なるのは、「同じアイドルを重複して配置できる」こと。
例えば、現在レートがスタ160本のシンデレラかな子を1枚購入するよりも、レートがスタ22本のコス16茜を7枚購入した方がバクメンの発揮値は上がります。
以上の理由から、バクメンは必ずしも高性能なアイドルを揃える必要が無く、それでいてツアーなどの他イベよりも揃えるのが簡単なのです。

次にフェスフロント5人の特技の選び方ですが、5人全員攻が高い・属性が同一・特技が単色攻絶大アップで揃えるのが理想的です。
しかし、フェスでは一度に発動する特技は最大で3つしかないので、前衛のアイドルほど特技の発動確率が高いことを考慮すれば、フェスに有利な攻アップ持ちアイドルは3人いれば良いと私は考えてます。
また、効果範囲が単色と2色とでは効果量が1%しか違わないため、2色攻アップを編成しても発揮値はさほど変わりません。(ただし対象が全色だと単色より5%低いのでダメです)
このため、特技発動を前提とする3人の特技を2色攻で揃えたなら、特技発動を前提としない4,5人目のフロントは、リーダーとは異なる属性のアイドルでも問題ないです。
要はどの特技が発動してもフロント5人全員にその効果が及ぶように編成すれば良いのです。
これならフロント5人を理想アイドルで揃えなくても、必要最小限の戦力で効率の良いフロントを編成しやすくなります。
私の場合は、フロントの最後尾を特技範囲が自分にしか発生しないシンデレラみくにゃんを配置します。
特技は効果が低いですが、素ステが高いので前衛の特技が理想発揮すれば発揮値はかなり伸びるという、まあギャンブル要素のある編成ですけどねw


ここまで長々と説明して結局何が言いたいのかというと、フェスに参加するのにアイドルはそんなに必要ないので、不要なアイドルはレートが下がる前に売却してしまおうと、そういう魂胆でしたw
攻強アイドルを余分に持っていても発揮値はさほど変わらないばかりか、フェス中どんどんレートが下がって資産が減ってしまうので、損害を受ける前に手放してしまいます。
発揮値がわずかに下がることによる獲得ptの減少によって増加する必要エナドリ数よりも、レートが下がることで生じる損害分のスタドリ本数の方が絶対大きいですからね。
現在の私の手持ち資産。現在のイベは不参加なのでパワー持ちを全部売却したらこんなに貯まったw 私が今回売却したのはハロウィン美穂とロゼちゃまで、それぞれ359本と609本で売却しました。
このほかPaのヴァリサも売却したかったのですが、私が出品して間もなくレートが下落したため売れ残ってしまいました。
レート変動についていくのは大変ですorz

これらがフェス後にどこまで値下がりするかは気になるところですが、それよりもここで得られたスタドリがあれば、攻強アイドルが値下がりするフェス後により強力なアイドルを購入できるので、戦力の増強が期待できます。
もちろん今後のイベントを走る際にパワー持ちアイドルが必要になった時の為に貯蓄しておくのも良いと思います。


以上、長くなりましたが持論でしたw
持論なので必ずしも正しいことを言っているわけではないですが…

拍手[0回]

このステージからマップが広くなりスクロールできるようになる 
ステージ6ではチルノが妖精軍団を率いて勝負を挑んでくる
⑨なので敵ユニットのHPは全て9となっているが、その数はすさまじく、まともにぶつかるとかなりの苦戦を強いられると思われる


敵の数は圧巻の一言!1ターン目から積極的に結界を設置するので手におえないぞ しかし、敵の本拠点は何故か自軍の拠点の近くにあり、防衛するユニットもほとんどいないため、川を越えられるユニットで奇襲をかければあっという間に本拠点を占領してクリアできる
対岸にあるから攻めてこられないだろうと思ったのかもしれないが、流石⑨、戦術というのを分かってないようでw

しかし敵の本拠地があるマップ下側には敵がほとんどいない 飛行系ユニットで攻めれば簡単に敵本拠点を落としてクリアできるステージ7アリスが相手
マップ自体は単純な構造だが、遠距離攻撃可能な弾幕系ユニットや、攻撃力が非常に高いゴリアテ人形などが配置されているため守りが固い
敵の攻撃範囲に注意しながら、遠距離攻撃で敵の勢力を減らした後、スカーレット姉妹で強襲してゴリアテ人形を撃破しよう

本拠点を守るのはゴリアテ人形 反撃を受けず一気に倒したいところ なんとゴリアテ人形は1体だけじゃなかった!

アリスを退けると魔理沙が登場 2対2のリベンジマッチを挑んできた! ステージ8では戦闘開始前にパートナーとなるショーグンを選択できる
ショーグンはそれぞれ、特定のユニットの能力を強化するなど固有の特殊能力を持っており、使用できるスペルカードもショーグンによって異なる効果を発揮する
現時点でパートナーとして選択できるのはレミリア、咲夜、霊夢の3人で、主にレミリアは攻撃面、咲夜は回復面、霊夢は防御面の強化が期待できる
選択したショーグンによって戦略も変わってくるので、マップを確認しながらどのショーグンをパートナーとするか考えよう
まだ序盤のマップなのでどのショーグンでもさほど難易度は変わらないかもしれないけど
このステージではパートナーとなるキャラを3人の中から選択可能!これは凄い! 出撃前にマップを確認することもできる 対戦相手の能力も確認できる アリスは人形ユニットの能力を高めることが出来る パチュリー、魔理沙のターンが終わるとパートナーキャラのターン こちらもプレイヤーが直接操作する 魔理沙軍を全滅させると結界や魔方陣は無印になる 手の空いている妖精ユニットで占拠しよう 15ターンもかかる長丁場となったがどうにかクリアできた

拍手[1回]

ウサギさんチームでミッション3までクリア ミッション2以降も他チームより難易度が高い内容だった 第2話で詰まっていたウサギさんチームのミッション1ですが、攻略情報を調べたところ、敵の隊長以外の車両を先に全滅させ、最後にボスを撃破すれば次のミッションに進めるようになるとのことでした
撃破する順番を守ってボスを最後に残してても、やはり時間経過でムービーが流れて強制終了となってしまうので、手早くザコ車両を片付けよう
ミッション1の最初は敵陣目指して林間を移動 味方車両と並走するのがちょっと楽しい(^^)

第3話
はサンダース大付属が相手
敵の数が多いので、敵車両の撃破が目的となっている時以外は、出来るだけ敵との交戦を避けてHPを消耗しないようにしよう

第3話ではウサギさんチームのみが別行動となる 敵に囲まれたので味方車両のいるところまで逃走 なぜかウサギさんチームは他チームとは内容が違って難しい

拍手[0回]

[309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]