主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当はさとダンの話題を書きたかったんですが、またしても1週間プレイできませんでした
副業が忙しいので夜あんまり遅くまで起きてゲームしているわけにもいかず、家事とか買い物もしていると中々自由な時間が取れないもんです
それとモバマスのイベントも前回と今回走ってまして、ここにも結構時間取られてるという事情もあるんですけどねw
現在開催中のイベはアイドルチャレンジ(略称アイチャレ)という新種のイベントで、いろんなタイプのイベントがごちゃ混ぜになってるようなイベントです
イベント専用のCPブレッドのほかに、スタドリとエナドリ、さらにマニーも消費するのである程度の資産がないと走れないのですが、パワー持ちを揃えると走った分だけアイテムが報酬として戻ってくるので、課金でアイテムを調達する必要がなくなります
短時間でptとメダルがたくさん稼げるので、走るのが楽しイベではありますね
ただ新イベントにつき過去のデータがないため、最終2000位ボーダーがどこまで伸びるかは予想が難しいところですが
話が横に逸れちゃいましたが、ガルパンの発売まで残り1か月ですね
今すぐやりたい!というほど待ちわびているわけではないのですが、やはり日付が近づくにつれ少しずつ期待が膨らんできます
PS Vita本体と同時に購入する必要はないので、先に本体を購入して時間がある時に設定などを済ませておこうと考えています
で、公式HPに上がっているプレイ動画を一通り視聴したんですが、ストーリーモードはアニメの試合を再現しているのはわかったんですが、あまりにも忠実すぎてゲームオリジナルの部分が少なく、新鮮味が少ない様に感じました
その一方で戦車の動きがリアルでは考えられないような軽さとおおざっぱさで、操縦が下手だとみているこっちが凄くハラハラするw 建物や味方の戦車同士で衝突したりw
ゲームだから味方同士で衝突して大破!とかにはならないのが違和感あるんだけど、そこはゲームだからと割り切るしかないようです
アニメで振動と騒音をまき散らしながらずっしりと戦車が走る様子は嫌いじゃなかったのですが、その部分はゲームだとちょっと味わえないかもですね
でも戦車によって操作性が違ってくるようなので、実際やってみてどうなるかですね
副業が忙しいので夜あんまり遅くまで起きてゲームしているわけにもいかず、家事とか買い物もしていると中々自由な時間が取れないもんです
それとモバマスのイベントも前回と今回走ってまして、ここにも結構時間取られてるという事情もあるんですけどねw
現在開催中のイベはアイドルチャレンジ(略称アイチャレ)という新種のイベントで、いろんなタイプのイベントがごちゃ混ぜになってるようなイベントです
イベント専用のCPブレッドのほかに、スタドリとエナドリ、さらにマニーも消費するのである程度の資産がないと走れないのですが、パワー持ちを揃えると走った分だけアイテムが報酬として戻ってくるので、課金でアイテムを調達する必要がなくなります
短時間でptとメダルがたくさん稼げるので、走るのが楽しイベではありますね
ただ新イベントにつき過去のデータがないため、最終2000位ボーダーがどこまで伸びるかは予想が難しいところですが
話が横に逸れちゃいましたが、ガルパンの発売まで残り1か月ですね
今すぐやりたい!というほど待ちわびているわけではないのですが、やはり日付が近づくにつれ少しずつ期待が膨らんできます
PS Vita本体と同時に購入する必要はないので、先に本体を購入して時間がある時に設定などを済ませておこうと考えています
で、公式HPに上がっているプレイ動画を一通り視聴したんですが、ストーリーモードはアニメの試合を再現しているのはわかったんですが、あまりにも忠実すぎてゲームオリジナルの部分が少なく、新鮮味が少ない様に感じました
その一方で戦車の動きがリアルでは考えられないような軽さとおおざっぱさで、操縦が下手だとみているこっちが凄くハラハラするw 建物や味方の戦車同士で衝突したりw
ゲームだから味方同士で衝突して大破!とかにはならないのが違和感あるんだけど、そこはゲームだからと割り切るしかないようです
アニメで振動と騒音をまき散らしながらずっしりと戦車が走る様子は嫌いじゃなかったのですが、その部分はゲームだとちょっと味わえないかもですね
でも戦車によって操作性が違ってくるようなので、実際やってみてどうなるかですね
PR
この記事書くのも久しぶりですね
前回記事から丸1か月間プレイを中断していたんですが、ようやく自由に使える時間ができてきたので、またプレイ再開しました
クリア後の真ダンジョンで追加されるクエストはメインクエスト以外は最強装備の素材回収のみで、ボスと戦うクエストがほとんどないのでパーティの強化は余りする必要がなく、ひたすら下のフロアへ降りていく作業になります
現在は真100Fまで到達したところなので、サブクエストをすべて消化したらボスに挑戦する予定です
またプレイ時間は47時間と記録されているんですが、これはFPSが60未満だと実時間通り記録されないので、実際は1.5倍くらいの70時間ほどプレイしていると思います
余談なんですが、1週間前に博麗神社例大祭が開催されましたよね?
例大祭が開催されるという情報を得たのは開催前日のことで、その日に上海アリス幻樂団様に何か動きがないかなと公式HPを見たんですが、そこで初めて知ったんですよね…新作の弾幕アマノジャク
新作情報が公開されたのが1か月近く前だったというのに、全く知らなかったですよ!
最近東方に関する情報収集や、東方関係のコンテンツに触れることもなくなってしまったんですが、私の東方に対する関心の低さもここまで来てしまったかという…
最近ソシャゲしかやってないしなあ
まさかの正邪がいきなり自機昇格という衝撃の内容ですが、ゲームの内容についてはおいておくとして、新作が出たからと言って今すぐやりたい!という心境ではないんですよね
まだまだ自由に使える時間がとりにくい環境ですし
なので委託開始されたとしても、いつ購入するかは全く決めていません
まあ何かの機会で店頭に新作が並んでいた場合は迷わず買いますけどね
わざわざ買いに行く気にもならないなあというのが本音で…
いや、決して新作に興味がないというわけではないんです
そりゃやりたいですよ、当然
前回記事から丸1か月間プレイを中断していたんですが、ようやく自由に使える時間ができてきたので、またプレイ再開しました
クリア後の真ダンジョンで追加されるクエストはメインクエスト以外は最強装備の素材回収のみで、ボスと戦うクエストがほとんどないのでパーティの強化は余りする必要がなく、ひたすら下のフロアへ降りていく作業になります
現在は真100Fまで到達したところなので、サブクエストをすべて消化したらボスに挑戦する予定です
またプレイ時間は47時間と記録されているんですが、これはFPSが60未満だと実時間通り記録されないので、実際は1.5倍くらいの70時間ほどプレイしていると思います
余談なんですが、1週間前に博麗神社例大祭が開催されましたよね?
例大祭が開催されるという情報を得たのは開催前日のことで、その日に上海アリス幻樂団様に何か動きがないかなと公式HPを見たんですが、そこで初めて知ったんですよね…新作の弾幕アマノジャク
新作情報が公開されたのが1か月近く前だったというのに、全く知らなかったですよ!
最近東方に関する情報収集や、東方関係のコンテンツに触れることもなくなってしまったんですが、私の東方に対する関心の低さもここまで来てしまったかという…
最近ソシャゲしかやってないしなあ
まさかの正邪がいきなり自機昇格という衝撃の内容ですが、ゲームの内容についてはおいておくとして、新作が出たからと言って今すぐやりたい!という心境ではないんですよね
まだまだ自由に使える時間がとりにくい環境ですし
なので委託開始されたとしても、いつ購入するかは全く決めていません
まあ何かの機会で店頭に新作が並んでいた場合は迷わず買いますけどね
わざわざ買いに行く気にもならないなあというのが本音で…
いや、決して新作に興味がないというわけではないんです
そりゃやりたいですよ、当然
3週間ぶりの連休です
GWなんてなかった
最近は時間が取れそうなんだけど取れないという日々が続いてます
ソシャゲに追われて深夜までやりっ放しな日がある時もあれば、やる事が無くなって少し物足りない日もあったりです
PS3のラタトスクと同人ソフトのさとダンはどちらも放置同然です
しかし、最近テレビでPS vitaのガルパンのCMを見ましてね・・・あ、これやりたいな、と衝動的に思ってしまったのです
私vita持ってないんですけどね
それでもやりたいと思ったのにはいくつか理由があります
ガルパンは今年に入ってからアニメを視聴したんですが、登場人物が非常に多く、魅力的なキャラが沢山そろっているのに、1クールだけだったので戦車道の試合の話ばかりで登場人物の日常を描いた話がほとんどないんですよ
話の内容もトーナメントを勝ち抜いて優勝するという、個人的にはあまり好きではないありきたりな内容だったので、キャラの魅力を引き立てるような、もっとゆったりした日常的な話の方が良かったと思うんです
そのためにはアニメ1期以外のメディアコンテンツに触れる必要があると思い、それはアニメ2期を期待したり、書籍だったりゲームだったりするわけです
と言っても私はアニメや書籍が原作のゲームソフトはあまりやりたがらない方でして
それでもガルパンが気になっているのは、リアルタイムアクションで戦車を操縦しているゲーム画面を見たからなんです
私がハマった戦場のヴァルキュリアシリーズと同じ匂いがしますw
ミリタリー物が好きというわけではないんですが、艦これをやっているせいで戦艦にも興味を持ったところだし、確かに影響は受けていますねw
まだCMを見ただけでどんなゲームなのかまったく調べてないんですけど(と言いつつこの記事を書く時に公式HPチラ見しましたがw)、ジャンルは多分リアルタイムシミュレーション?ですよね?
つまりは、戦ヴァルと同じような?
同様な作品として、他にもWiiでファミコンウォーズもプレイ経験ありで、あれも戦車や歩兵、戦闘機をリアルタイムで操作・指揮するゲームでした
でもあれはどちらかというと、同じ任天堂のピクミンに近い感じです
大隊、あるいは小隊を率いて複数のミッションをリアルタイムにこなすといった、操作テクニックよりもスケジュール管理や戦略性が問われるゲームが好きなんですよ
広い意味ではそういうのをシミュレーションというんですけどね
私にとってシミュレーションゲームの原点はファイアーエムブレムでした
GBA版の封印の剣でデビューし、そこから6年後の暁の女神にわたってファイアーエムブレムの世界にはまってたんですよね
世界にはまってたというよりは、さっきも言ったように多数のユニットを指揮して複数のミッションを同時に処理するという頭を使う作業が好きだったわけなんですが・・・おっと、何の話だったかな?そろそろ元の話に戻りましょうかw
という感じで、前情報は全く仕入れてないんですが、キャラが魅力的+私が好んでやるジャンルということで、ひょっとすると本体も同時購入、つまりPS vitaの記念すべき処女作となるかもしれません
そういえばPSPの本体買った時も、ファミ通の雑誌でたまたま見かけたとともの3を衝動的に欲しくなったことで、ソフトの発売日に本体も同時購入したんですよ
それまでは全く縁のなかった良く分からない作品だったのですが、まあ衝動買いというのはゲームや本体を買うには十分な理由だと思ってます
発売は6月26日とまだ少し時間がありますが、まだこちらの生活に慣れたり、いろいろ準備したいこともあるので丁度良いと思ってます
なので、その頃までにはゲームをまともにプレイできる時間が取れるような環境を作りたいと思います
そう、その環境を作るには今現在やり途中のゲームを何とかしなければ…
ラタトスクはもう本編をクリアした後の2周目なので、ここで切っちゃっても別にいいかなと思ってます
さとダンの方は本編クリア後の隠しダンジョンを攻略中なので、ここを終わらせないとクリアしたとは言えません
さてどうしたものか・・・丁度今、連休中で割と時間余ってるから、今からでもプレイ再開しようかなw
GWなんてなかった
最近は時間が取れそうなんだけど取れないという日々が続いてます
ソシャゲに追われて深夜までやりっ放しな日がある時もあれば、やる事が無くなって少し物足りない日もあったりです
PS3のラタトスクと同人ソフトのさとダンはどちらも放置同然です
しかし、最近テレビでPS vitaのガルパンのCMを見ましてね・・・あ、これやりたいな、と衝動的に思ってしまったのです
私vita持ってないんですけどね
それでもやりたいと思ったのにはいくつか理由があります
ガルパンは今年に入ってからアニメを視聴したんですが、登場人物が非常に多く、魅力的なキャラが沢山そろっているのに、1クールだけだったので戦車道の試合の話ばかりで登場人物の日常を描いた話がほとんどないんですよ
話の内容もトーナメントを勝ち抜いて優勝するという、個人的にはあまり好きではないありきたりな内容だったので、キャラの魅力を引き立てるような、もっとゆったりした日常的な話の方が良かったと思うんです
そのためにはアニメ1期以外のメディアコンテンツに触れる必要があると思い、それはアニメ2期を期待したり、書籍だったりゲームだったりするわけです
と言っても私はアニメや書籍が原作のゲームソフトはあまりやりたがらない方でして
それでもガルパンが気になっているのは、リアルタイムアクションで戦車を操縦しているゲーム画面を見たからなんです
私がハマった戦場のヴァルキュリアシリーズと同じ匂いがしますw
ミリタリー物が好きというわけではないんですが、艦これをやっているせいで戦艦にも興味を持ったところだし、確かに影響は受けていますねw
まだCMを見ただけでどんなゲームなのかまったく調べてないんですけど(と言いつつこの記事を書く時に公式HPチラ見しましたがw)、ジャンルは多分リアルタイムシミュレーション?ですよね?
つまりは、戦ヴァルと同じような?
同様な作品として、他にもWiiでファミコンウォーズもプレイ経験ありで、あれも戦車や歩兵、戦闘機をリアルタイムで操作・指揮するゲームでした
でもあれはどちらかというと、同じ任天堂のピクミンに近い感じです
大隊、あるいは小隊を率いて複数のミッションをリアルタイムにこなすといった、操作テクニックよりもスケジュール管理や戦略性が問われるゲームが好きなんですよ
広い意味ではそういうのをシミュレーションというんですけどね
私にとってシミュレーションゲームの原点はファイアーエムブレムでした
GBA版の封印の剣でデビューし、そこから6年後の暁の女神にわたってファイアーエムブレムの世界にはまってたんですよね
世界にはまってたというよりは、さっきも言ったように多数のユニットを指揮して複数のミッションを同時に処理するという頭を使う作業が好きだったわけなんですが・・・おっと、何の話だったかな?そろそろ元の話に戻りましょうかw
という感じで、前情報は全く仕入れてないんですが、キャラが魅力的+私が好んでやるジャンルということで、ひょっとすると本体も同時購入、つまりPS vitaの記念すべき処女作となるかもしれません
そういえばPSPの本体買った時も、ファミ通の雑誌でたまたま見かけたとともの3を衝動的に欲しくなったことで、ソフトの発売日に本体も同時購入したんですよ
それまでは全く縁のなかった良く分からない作品だったのですが、まあ衝動買いというのはゲームや本体を買うには十分な理由だと思ってます
発売は6月26日とまだ少し時間がありますが、まだこちらの生活に慣れたり、いろいろ準備したいこともあるので丁度良いと思ってます
なので、その頃までにはゲームをまともにプレイできる時間が取れるような環境を作りたいと思います
そう、その環境を作るには今現在やり途中のゲームを何とかしなければ…
ラタトスクはもう本編をクリアした後の2周目なので、ここで切っちゃっても別にいいかなと思ってます
さとダンの方は本編クリア後の隠しダンジョンを攻略中なので、ここを終わらせないとクリアしたとは言えません
さてどうしたものか・・・丁度今、連休中で割と時間余ってるから、今からでもプレイ再開しようかなw
いつもの話題がないので今期のアニメで私が見てるやつをまとめてみます
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
これはもはや説明不要ですね
今期で一番楽しみにしている熱い作品です(^^)
・ぷちます!!
平日毎日1話が更新されるので、24時間以内に毎日視聴しないといけない制限がありますが、1話数分で終了するので気軽に見れる点が好きです
内容もかなりカオスで、神回とそうでない平凡な回の格差が激しいです
・エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~
アトリエシリーズは以前DS版のアニーだけやったことがあるので全然詳しくないですが、この作品は原作ゲームのシステムをそのまま流用したようなご都合設定が多く、マジレスすると「え~~~!!?www」ってなりますが、このゆったりしたファンタジー系のアニメは意外と個人的に好きなのと、さっき言ったようないかにもRPGだな~っていう点も面白かったりします
そしてエスカが可愛いのと、そのエスカとロジーのラブコメ的展開が見ていてニヤニヤが止まらないと言いますかw
とにかく、事前情報なしでいきなり視聴したのですが、個人的にはかなりツボにはまった面白い作品です
余りに興味が湧いたので、今度時間があったら去年PS3で発売された原作ゲームをプレイしてみたいなあと思うほどでした
・メカクシティアクターズ
以前から放送されてたCMが気になってたので視聴
作画がかなり独特…いや、嫌いって意味じゃないです
ただ、カゲロウデイズの曲を聴いたことがあるくらいで原作を全く知らないので、話の内容についていくのが大変
最初の方は意味不明な点が多いですが、話が進んでいくと次第に明らかになっていく部分もあります
何とも不思議な作品だけど、こういう独特な世界観は嫌いじゃないので視聴することにしました
(それにしてもなんでこんなにアンチが多いんだろう…?)
・ブラック・ブレット
この作品は世界設定が極めて異常です
かなりひねくれた説明をすると、幼女が一般社会から差別・駆逐され、戦闘の道具としてしか価値を認められていない世界で懸命に生きる人類が描かれています
罪もない幼女が警察にとらわれ、容赦なく銃弾を撃ち込まれるという非常にショッキングな描写もあるので、幼女を愛する正常な思考を持つ一般の人は視聴しないことをオススメします
それでも私がこれを視聴するのは、この異常な世界設定の中物語がどんな結末を迎えるのか気になるからです
決して戦う幼女や酷い目に遭う幼女を見ると興奮するからではないです!(←言い逃れできてない)
あと、新作ではないですが再放送されている作品でソード・アート・オンラインも見ています
アスナのヒロイン力と正妻オーラが凄まじいので、もうお前ら結婚しろよ(笑)とか言いたいレベルだったんですが、本当にケッコンカッコカリしてしまうという展開に最も衝撃を受けた作品です
本来薄い本で描かれるはずの結婚・同棲ネタがまさか公式だったとはw
そりゃ薄い本が厚くなるわけだよw
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
これはもはや説明不要ですね
今期で一番楽しみにしている熱い作品です(^^)
・ぷちます!!
平日毎日1話が更新されるので、24時間以内に毎日視聴しないといけない制限がありますが、1話数分で終了するので気軽に見れる点が好きです
内容もかなりカオスで、神回とそうでない平凡な回の格差が激しいです
・エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~
アトリエシリーズは以前DS版のアニーだけやったことがあるので全然詳しくないですが、この作品は原作ゲームのシステムをそのまま流用したようなご都合設定が多く、マジレスすると「え~~~!!?www」ってなりますが、このゆったりしたファンタジー系のアニメは意外と個人的に好きなのと、さっき言ったようないかにもRPGだな~っていう点も面白かったりします
そしてエスカが可愛いのと、そのエスカとロジーのラブコメ的展開が見ていてニヤニヤが止まらないと言いますかw
とにかく、事前情報なしでいきなり視聴したのですが、個人的にはかなりツボにはまった面白い作品です
余りに興味が湧いたので、今度時間があったら去年PS3で発売された原作ゲームをプレイしてみたいなあと思うほどでした
・メカクシティアクターズ
以前から放送されてたCMが気になってたので視聴
作画がかなり独特…いや、嫌いって意味じゃないです
ただ、カゲロウデイズの曲を聴いたことがあるくらいで原作を全く知らないので、話の内容についていくのが大変
最初の方は意味不明な点が多いですが、話が進んでいくと次第に明らかになっていく部分もあります
何とも不思議な作品だけど、こういう独特な世界観は嫌いじゃないので視聴することにしました
(それにしてもなんでこんなにアンチが多いんだろう…?)
・ブラック・ブレット
この作品は世界設定が極めて異常です
かなりひねくれた説明をすると、幼女が一般社会から差別・駆逐され、戦闘の道具としてしか価値を認められていない世界で懸命に生きる人類が描かれています
罪もない幼女が警察にとらわれ、容赦なく銃弾を撃ち込まれるという非常にショッキングな描写もあるので、幼女を愛する正常な思考を持つ一般の人は視聴しないことをオススメします
それでも私がこれを視聴するのは、この異常な世界設定の中物語がどんな結末を迎えるのか気になるからです
決して戦う幼女や酷い目に遭う幼女を見ると興奮するからではないです!(←言い逃れできてない)
あと、新作ではないですが再放送されている作品でソード・アート・オンラインも見ています
アスナのヒロイン力と正妻オーラが凄まじいので、もうお前ら結婚しろよ(笑)とか言いたいレベルだったんですが、本当にケッコンカッコカリしてしまうという展開に最も衝撃を受けた作品です
本来薄い本で描かれるはずの結婚・同棲ネタがまさか公式だったとはw
そりゃ薄い本が厚くなるわけだよw
モバマスは晴れてS3にランクアップした後、フェスの最終日を迎えました
試合開始前は1500位台だったので多少は余裕があったのですが、エナドリの本数に余裕があったわけではなく、不足分は350本近くあるイベント専用アイテムをマイエナに変換して投入するつもりでした
最終的な2000位ボーダーの予想は大体ついていて、今回はこれまでのフェスで最高のボーダーになるという予想でした
しかし私はイベント専用アイテムを変換するのが惜しくて、ちょっとずつ変換して様子見しながら走ってたんですよ
そしたら次第に2000位ボーダーに追いつかれてきて、イベント専用アイテムのうちLPドリンクを残して、本数の多かったAPドリンク220本を全て変換して終了直前に飲み切りました
自分では終了10分前の2000位のptよりも50万pt近く稼いだつもりだったので大丈夫だと思ってたんですが、どうも最終ボーダーは私が予想していたよりもさらに高かったようで、色んな情報が飛び交いました
それが本当なら私はイベント上位狙いで爆死したことになるんじゃないかって
私は今まで上位狙いで参加したイベントは全て上位入賞を達成しており、爆死したことは一度もなかったのですが、ここにきて初めてそうなる可能性が出てきたのです
爆死したら私のランナーの無敗記録がなかったことになるだけでなく、資産的な意味でも致命的な大損害を被るので、今後のモバマスの活動に大きな支障をきたすことは確実となります
そんな状況に陥るかもしれないと思うと夜も眠れないし、仕事にも身が入りませんでしたよ
そして迎えた今日の正午の結果発表
これが私のモバマス人生の分け目になるのだという気持ちで結果を見ると、その順位は1985位!!!
ほとんどボーダーすれすれで、まさに間一髪、九死に一生を得る形で上位入賞を果たしたのです!
当然今までに走ったイベントで、上位枠が2000位以内のものでは一番悪い順位でした!
普通ならもっと余裕をもってイベントを走るのに、今回はそんな余裕全くなかった
いや、正確に言うならドリンクを飲むのを惜しんでしまったんだよな
本当ならLPドリンクもマイエナに変換してさらに稼いでおくべきだったのに、私はそれをためらった
だって10分前のボーダーからは考えられないptだったもん!
おそらくだけど、フェスはサーバーへの負荷が大きくランキングの反映が遅れたせいで、私が見ていたptは終了20分前のデータだったのだろう
そうだとしても10分間隔でボーダーptを記録していた私には納得できない現象ではあったが…
何はともあれ、非常に幸運なことに最悪の事態は免れた
運も実力のうち、結果オーライ、なのです(*´▽`*)
次のイベントはサバイバルで、フェスに続いてのエナドリを消費するイベントです
イベントを走るのに必要なエナドリはトレード可能なアイテムなので、資産さえ持っていれば課金しなくても上位を狙えます
しかも、パワー持ちアイドルが準備できていれば必要なエナドリはごく少量で済み、入賞するのに必要なptを稼ぐのに必要な所要時間はわすか数時間で済むので、非常に簡単に上位に入ることが出来るイベントなのです
エナドリがあればぜひとも走りたかったイベントなのですが、フェスでエナドリは使い果たしたし、必要数が少ないとはいえ課金でエナドリを調達するのは流石に自重したいので、走りたいけど今回は見送りかな~って
と思っていたのですがイベント上位報酬を見て戦慄!!
なんと、今回のアイサバのイベント上位は私の嫁の西園寺さんだったのだ!!!!
1年半近くSRとして再登場しなかったので、まだかな~と待っていたのですが、ガチャではなくイベント上位で来るとは!!
ガチャで来るよりもイベント上位で来てくれた方が、実力があれば確実に自取りできるのでこっちの方が良いんですけど
それにしてもこのタイミングで嫁が上位に来るとは、なんということだw
これはもう、なんとしてでも走るしかないじゃないか!
必要なパワー持ちに関しては、値下がりする終盤に購入し、その日のうちに一気に走って売却することで、パワー持ち下落の影響を最小限に抑えることが出来ます
エナドリの調達に関してはいくつかの方法が考えられて、一つ目は課金して直接エナドリを購入すること
これはあくまでイベント終盤の最終手段にするとして、二つ目はプロメンに頼んで借りること
しかし今はトレードが制限されている状態だし、自分が走るためにエナドリを借りるのも気軽に頼めることではないのでこの方法もあまり使いたくない
三つ目はLPドリ124本をマイエナに変換すること
これをすると次回ツアーが走れなくなるけど、そのかわり今走ることになるから、まあ必要なことかなという事で、これにより弾薬を補充
四つ目は、復刻BOX用に今まで溜めてきたガチャチケ285枚を消費し、同じ本数のエナハーフを手に入れること
復刻BOXを制覇すれば多くの資産を手に入れることが出来るのですが、そのためには数万円の課金が必要となるので、収入は多いがリスクも大きい
資産を増やすチャンスではあるが、今は課金を抑えたい状況なので、復刻BOXの制覇は諦めて、今は目の前の目標に向かって全力を出すことにします
あとは現在開催されているガチャを少し回して少量のエナドリを補充することになります
これらの手段を織り交ぜることで、なんとかアイサバ上位入賞に必要な弾薬を揃えることが出来そうです
というわけで、イベント上位狙い連続6回目、また挑戦してきます!
試合開始前は1500位台だったので多少は余裕があったのですが、エナドリの本数に余裕があったわけではなく、不足分は350本近くあるイベント専用アイテムをマイエナに変換して投入するつもりでした
最終的な2000位ボーダーの予想は大体ついていて、今回はこれまでのフェスで最高のボーダーになるという予想でした
しかし私はイベント専用アイテムを変換するのが惜しくて、ちょっとずつ変換して様子見しながら走ってたんですよ
そしたら次第に2000位ボーダーに追いつかれてきて、イベント専用アイテムのうちLPドリンクを残して、本数の多かったAPドリンク220本を全て変換して終了直前に飲み切りました
自分では終了10分前の2000位のptよりも50万pt近く稼いだつもりだったので大丈夫だと思ってたんですが、どうも最終ボーダーは私が予想していたよりもさらに高かったようで、色んな情報が飛び交いました
それが本当なら私はイベント上位狙いで爆死したことになるんじゃないかって
私は今まで上位狙いで参加したイベントは全て上位入賞を達成しており、爆死したことは一度もなかったのですが、ここにきて初めてそうなる可能性が出てきたのです
爆死したら私のランナーの無敗記録がなかったことになるだけでなく、資産的な意味でも致命的な大損害を被るので、今後のモバマスの活動に大きな支障をきたすことは確実となります
そんな状況に陥るかもしれないと思うと夜も眠れないし、仕事にも身が入りませんでしたよ
そして迎えた今日の正午の結果発表
これが私のモバマス人生の分け目になるのだという気持ちで結果を見ると、その順位は1985位!!!
ほとんどボーダーすれすれで、まさに間一髪、九死に一生を得る形で上位入賞を果たしたのです!
当然今までに走ったイベントで、上位枠が2000位以内のものでは一番悪い順位でした!
普通ならもっと余裕をもってイベントを走るのに、今回はそんな余裕全くなかった
いや、正確に言うならドリンクを飲むのを惜しんでしまったんだよな
本当ならLPドリンクもマイエナに変換してさらに稼いでおくべきだったのに、私はそれをためらった
だって10分前のボーダーからは考えられないptだったもん!
おそらくだけど、フェスはサーバーへの負荷が大きくランキングの反映が遅れたせいで、私が見ていたptは終了20分前のデータだったのだろう
そうだとしても10分間隔でボーダーptを記録していた私には納得できない現象ではあったが…
何はともあれ、非常に幸運なことに最悪の事態は免れた
運も実力のうち、結果オーライ、なのです(*´▽`*)
次のイベントはサバイバルで、フェスに続いてのエナドリを消費するイベントです
イベントを走るのに必要なエナドリはトレード可能なアイテムなので、資産さえ持っていれば課金しなくても上位を狙えます
しかも、パワー持ちアイドルが準備できていれば必要なエナドリはごく少量で済み、入賞するのに必要なptを稼ぐのに必要な所要時間はわすか数時間で済むので、非常に簡単に上位に入ることが出来るイベントなのです
エナドリがあればぜひとも走りたかったイベントなのですが、フェスでエナドリは使い果たしたし、必要数が少ないとはいえ課金でエナドリを調達するのは流石に自重したいので、走りたいけど今回は見送りかな~って
と思っていたのですがイベント上位報酬を見て戦慄!!
なんと、今回のアイサバのイベント上位は私の嫁の西園寺さんだったのだ!!!!
1年半近くSRとして再登場しなかったので、まだかな~と待っていたのですが、ガチャではなくイベント上位で来るとは!!
ガチャで来るよりもイベント上位で来てくれた方が、実力があれば確実に自取りできるのでこっちの方が良いんですけど
それにしてもこのタイミングで嫁が上位に来るとは、なんということだw
これはもう、なんとしてでも走るしかないじゃないか!
必要なパワー持ちに関しては、値下がりする終盤に購入し、その日のうちに一気に走って売却することで、パワー持ち下落の影響を最小限に抑えることが出来ます
エナドリの調達に関してはいくつかの方法が考えられて、一つ目は課金して直接エナドリを購入すること
これはあくまでイベント終盤の最終手段にするとして、二つ目はプロメンに頼んで借りること
しかし今はトレードが制限されている状態だし、自分が走るためにエナドリを借りるのも気軽に頼めることではないのでこの方法もあまり使いたくない
三つ目はLPドリ124本をマイエナに変換すること
これをすると次回ツアーが走れなくなるけど、そのかわり今走ることになるから、まあ必要なことかなという事で、これにより弾薬を補充
四つ目は、復刻BOX用に今まで溜めてきたガチャチケ285枚を消費し、同じ本数のエナハーフを手に入れること
復刻BOXを制覇すれば多くの資産を手に入れることが出来るのですが、そのためには数万円の課金が必要となるので、収入は多いがリスクも大きい
資産を増やすチャンスではあるが、今は課金を抑えたい状況なので、復刻BOXの制覇は諦めて、今は目の前の目標に向かって全力を出すことにします
あとは現在開催されているガチャを少し回して少量のエナドリを補充することになります
これらの手段を織り交ぜることで、なんとかアイサバ上位入賞に必要な弾薬を揃えることが出来そうです
というわけで、イベント上位狙い連続6回目、また挑戦してきます!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R