[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OPに出てたあいつか、ヴァンガードの総帥?
いやいや、それは私の勝手な想像なんだった、まだマルタのパパに関してははっきりと語られてない
とにかく、そんなマルタのパパと思しき人物にマルタは誘われて、実はそれはヴァンガードの罠で、マルタとエミルたちは引き離されてしまった
マルタに追いついた時、そこにはリヒターがいて、リヒターはマルタの首をつかみ、今にも剣を振り下ろそうとしていた
マルタのもとに駆け寄ろうとするも、センチュリオン・アクアによって阻まれる
そうしている間にリヒターは剣を振り下ろし・・・!!
マルタの左胸を刺し貫いていた・・・
・・・・・・は?冗談・・・だろ?
その次には、リヒターの手にはラタトスクコアが
これがマルタの額から外れるということは、マルタが死んだという事を意味する
目の前が真っ暗になって、頭の中の思考が一時停止した
え・・・いや、え~?
マルタ、本当に死んだの?
ちょっと待ってよ、そりゃないだろ?
まさかこんなところでヒロインが死ぬなんて、この後どうなるんだよ?
ラタトスクコアはマルタの体から外れたけど、この後マルタを復活させることになるのか?
でもこの場合、病気とか精神的・霊的な原因で死んだんじゃなくて、完全に心臓を刺される物理的な死に方だから生き返らせるのは無理があるんじゃないか?
ゲーム内のエミルと同じく、マルタを守れなかった自分のふがいなさに打ちひしがれて絶望する私
だがそこに、後悔するなら死体をよく見てからにしなという声が響いた
私にはその声の主がしいなであるということはわかったけど、それが何を意味するのかは分からなかった
その直後、煙とともにしいなが現れたと思ったら、続けてマルタも登場したのだ!!
あれ!?なんで!?マルタは今死んだはずじゃ!?
え、偽物?どっちが?これ・・・あ、そういう?マルタは死んでなかったの!?
しいなが種明かしすると、マルタの死体だと思ってたものはしいなの術が生み出した身代わりだったのだ
エミルはマルタを抱きしめた!
私もエミルも同じ気持ちだった、本当に無事でよかった!
っていうか、さっきの刺されたシーンが衝撃的すぎて、まだマルタが無事だという実感がないんだけどね
マルタは、自分が殺されたときにエミルが本気で悔しがっていたことを嬉しく思っていたようだ
それは、イセリアの聖堂でエミルが、好意の押し付けはやめてくれと自分を拒否したことをまだ引きずっていたからだ
うるさい奴がいなくなってスッキリしたと、エミルはそう感じたんじゃないかとマルタは思ったらしい
とんでもない!そんなこと思うはずがない!!
マルタはエミルにとって本当に大切な人で、だからあの時の言葉を取り消したいと言った
自分はマルタが思い描く理想の人物には程遠いけど、それでも頑張って少しでもマルタの理想像に近づくからと
そんなことを言うエミルに対し、マルタは自分の理想像よりも今のエミルの方がずっとかっこいいと言った
最初からカッコイイ王子様よりも、弱い自分を奮い立たせて、勇気をもって戦う人の方がキュンとなっちゃうそうだ
この言葉にエミルはもうタジタジ!
いいねえ~~アツイね~~、ほんとにご馳走様だよ♪
後日交換日記で、こんな僕だけどこれからもよろしくというエミルに対してマルタは、そんなこと言われるとますます好きになっちゃうよ♡と返した
今回の出来事でより一層二人の距離は縮まったようだ!
最終的に二人はどんな運命をたどるんだろうねえ?
離れ離れになるとか、そういう悲しい結末にならなければいいんだけど
それからなんやかんやあって氷の神殿から脱出した一行はフラノールへ戻るが、アクセサリー屋の店主によると、センチュリオン・コアはメルトキオに運ばれたそうだ
なんかすごく面倒なことになってしまったけど、しいなを仲間に加え、リーガルが用意させた高速船でメルトキオへと向かう
道中のフィールド移動がないから、フラノールから海を越えてメルトキオへ行くのは一瞬だったね
途中のイベントは何もなし
何か全然、旅をしてるって感じがしないんだけど
プレイ時間は16時間
トリエットからイズールドまではリフィルとジーニアス、フラノールではリーガルが仲間になるんだけど、それぞれ旧トリエット跡とフラノールで、ロイドとかつての仲間が対面することになる
最初はロイドのことを信じて疑わなかった仲間たちだけど、今のロイドはかつての仲間たちと対面してもまともに話をすることもせず、ロイドの奇行については何もわからないままだった
それによって、最初はエミルの言うことに疑いを持っていたジーニアスやリーガルも、今のロイドの状態を認めざるを得なくなるのでエミルにとっては味方が増えて嬉しい事だったんじゃないかな?
自分の主張を証明できたわけだし
でもだからと言って、事態は何も好転しないんだけどね
フラノールもパルマコスタと同じようにロイドに襲撃されちゃったし
これでロイドの立場がより一層悪くなったのは確かだけど
テイルズでは町の住民などに話しかけるとき、会話が終わった後再度話しかけると違うコメントが表示されることが多いです
全てのメッセージを一度の会話で表示させると、間違えて話しかけてしまった時など長くなるので、そこに区切りを入れることでその時間を短縮させる効果もあるんだと思うけど、シナリオに直接関係ない会話でもよくこれだけのテキストを用意できるな~と常々感心させられます
前作シンフォニアにもそのシステムがあったんですが、それに気づいたのがストーリーの中盤まで進んだときだったので、かなり読み逃したテキストがあったなあと反省しました
で、今作ラタトスクにもそのシステムがあって、序盤からモブキャラには2回話しかけるようにしてたんですが、なんと今作では3回分のテキストが用意されてるんですよ!
今までやってきたどのテイルズも2回分までだったのに、3回分のテキストが用意されているのは私がやった中では今回が初めてでとにかく驚きました!
また読み逃しのテキストがあったな~と反省w
でもラタトスクに関しては気が向けば2周目もやりたいなと思ってるので、その時にでももう一度会話を隅から隅までチェックできればと思ってます
今作はメインキャラとして使い続けられるのがエミルとマルタの二人しかおらず、あとは魔物とゲストキャラしかいません
そのゲストキャラには前作でパーティに加わっていた仲間たちが中心に加入するんだけど、一時的な加入なので装備の付け替えもできないし、フィールド上でリーダーキャラにすることもできず、何よりLVが上がらない
でも魔物を戦闘に出すよりは人間キャラの方が使える術技が多いし、戦闘後の掛け合いも楽しめるので、基本的に人間キャラがいる間は魔物は控えに回ることが多いです
あえて使うとするならば魔物を仲間にするときか、ボス戦に備えて人間キャラを温存したい時ですね
このゲストキャラはシナリオ進行に合わせて代わる代わる1人か2人加入するので、誰かがパーティに加わっている期間の方が多い
特にリフィルはイセリアを出る時からトリエット、イズールドまで結構長い期間に渡ってエミルたちに同行するんだけど、この間ずーっと固定LVなのかと思ったら章をまたいだタイミングでいつの間にかLVが10くらい上がってるんだよな~w
パーティから離脱するタイミングでLVが上がってるならまだわかるけど、パーティにいる時にいつの間にか上がってたから結構驚いたよ、そんなの全く予想してなかったし
それからクエストについてなんだけど、エピソード3の後半あたりから難易度がCのクエストが現れ始める
最低ランクのDが推奨LV12で、Cランクは20だ
ランクが上がると当然出現する敵のLVも上がり、報酬でもらえるアイテムのグレードも上がる
クエストの内容もランクによって全然違うのが用意されてると思ったんだけど、よく見るとDランクで一度クリアしたものがCランクで再び出現するというケースがあるようだ
流石に同ランクで同じクエストが再度出現することはないようだけど、中には単なる経験値やアイテム稼ぎが出来るだけでなく、クリアすると特定の魔物が仲間になったり、前作の登場人物が出演するような、サブイベントとしてカウントできるような興味深いクエストもあるので、推奨LVを超えたら一通りこなしておきたい
敵の強さは大したことないのだが、ここでの障害は、マップの各所にある扉を迅速に開けられるかどうか
攻略ターン制限となるような要素はないのでじっくり進軍してOKなのだが、やはりここはなるだけスピーディに攻略したいところ
宝箱も各所にあるので盗賊のコーマに回収させたいところだが、なんと盗賊の鍵の残り回数が2しかなく、扉も満足に開けられない状態に
しかたないので扉は敵を倒してドロップする鍵を使って開け、コーマは宝箱を2個回収
残りの扉と宝箱はマップ右上にいるレナックをラーチェルで味方に加えて解除させる
レナックはローグなので、カギを使わなくても宝箱と扉を解放できるのだ
このマップでコーマはお役御免というわけである
15章はシリーズ恒例の砂漠のマップで、今作でも砂漠に埋もれたアイテムを回収することになる
しかし、まずはマップ左上に布陣しているボスのケセルダを撃破し、その後マップ左下に現れるエフラムたちと合流することが優先される
もたもたしているとマップ左下に現れる敵の大部隊にエフラムたちが捕まり非常に危険な状態になってしまう
助けに来たはずのエフラムが逆にエイリークの部隊に助けられることになり少し情けないが、砂漠でも移動が制限されない魔道系と飛行系ユニットを先行させ、エフラムの救援に向かおう
部隊が合流し、敵の増援を撃破出来たらあとはゆっくりヴァルターが布陣する東へ進軍、それと並行して埋宝も回収しておこう
16章は特にイベントのないマップだが、敵軍に上級兵種が結構増えてくるので、狭いマップで集中攻撃を受けないよう敵の攻撃範囲に注意
特に玉座の間にいる賢者二人は強力な遠距離魔法を放つが、周辺にも強力なユニットが配置されているので、遠距離魔法を阻止するため賢者を撃破しに行くのは非常にリスクが大きい
なのでここは焦って進まず、定石通り囮を使って遠距離魔法を撃ち尽くさせてから玉座の間へ進もう
プレイ時間は17時間
艦これは今月の初めから休業していたのですが、今週蒼き鋼のアルペジオとコラボした限定海域が解放されたので再び復帰しました
その様子はツイッターでリポートしてたのでその内容をここにまとめておきます
なんかTLに見たことない艦娘やら海域が出てると思ったら今日からコラボイベントなのか。
ふむ、3週間放置してたけど久しぶりに着任してみるか…。
3週間ぶりにカムバックするって言っても、前みたいに任務とかレベリングがっつりやる時間はないから、新規追加の艦娘、システム、家具、海域をざっと見る程度にしよう。
あと個人的にやりたいのは図鑑の中破グラを埋めること。
基本的に育てる艦娘しか出撃させないからまだ中破グラがどんななのか知らないやつも多いし。
ただ、妙高だけは育ててないのにクソコラで何度も見たなw
そういや今月に入って改二が実装された艦娘はいるのだろうか?
あとで調べないとな。
え!木曾重雷装巡洋艦になるの!?
マージで!?(((o(*゚▽゚*)o)))
おおう、3週間ぶりの艦これだ(∩´∀`)∩
え、放置ボイスのON/OFFついてる!
そういえばexpバーが新実装されたんだよね?
これは便利だ~~
えーーーー!!村雨改の画像変わってる!?なんで!!?( ゚д゚ )
へえ~~~艦船図鑑が④まである~、すげえ~~(*´ω`)
え、村雨って改の前後が同じNoでまとめられてるんだ?
ってことは他の艦娘も改後の画像差分がまとめられてたりするの?
家具屋にいったけど職人がいるやつしかなかったな。
とりあえずさっきもらった七面鳥置いとくか。
・・・ってちょっと待て!?
特定の任務達成しないと出撃できないの!?( ゚д゚ )
そうか、イオナと遭遇しないといけないのね!?
どこに行けば会えるんだ!?
敵潜水艦を複数撃滅…それって、通常のドロップとは別の入手経路を取ることになるのか?
潜水艦撃破して任務達成したら加入するのかな?
え、なになに?図鑑には登録されるのかこれ?
それとも期間中はこの画像に差し替えられるの?
クリスマス那珂ちゃん解体しましたwww
さて、イオナ捜すか。
まとめサイトで情報を仕入れてこよう。
なるほど、イオナは海域ドロップじゃなくて任務達成報酬で確実にゲットできるんだね。
・・・本当に?
F氏
@106tetsu 本当ですよ
@F氏 了解です!
ちなみに潜水艦何隻沈めればOKですか?
F氏
@106tetsu 2隻ですな
F氏
@106tetsu いいえ( '-^ )b
あれー?航空戦艦が潜水艦を攻撃したぞ?仕様変わった?
うーん、図鑑には載らないのか。
うん?新型の軽巡か?
これがいわゆる霧の艦艇か。深海凄艦とはまた別なんだね。
とりあえず、最初の海域なだけあって敵は弱いし、ハズレルートもないからここは問題なく突破できるな。
あれ?
そういやイオナって「伊401」なんだよな?
伊401をどう読んだら「イオナ」になるんだ?
今気づいたけどイオナって戦艦改二よりも補給の資材食うんだな。やべえw
入渠は消費資材が超ド級なのに所要時間は潜水艦並なのかw
なんか変な任務出てる!
ツンデレ重巡を探せってwww
短時間遠征6回まわすか!
遠征から帰るの待ってる間にドリフ走っとくか?
なるほど、これをクリアしないと次の海域に行けないのか、なるほど~(*´ω`)
(翌日)
さて、ドリフ終わったし、艦これでタカオと会う任務はやくやんなきゃ
タカオゲット~~(*^▽^*)
さて、E-2に出撃するか
E-2は特別編成を熟考する必要はないのかな?
開設を見る限り主力艦隊でばっさり行けそう?
P氏
@106tetsu ハイパーズイオナ空母2戦で特に苦労せずあっさりいけました~
@P氏 なるほどなるほど、タカオさんはお休みする感じですか?
P氏
@106tetsu 最初組み込んでたんですが運用するにあたって燃費及び修理費が馬鹿にならないので外しました・・・なくても十分いけます というか自分の体感ですが外した方が効率よく進みました
@P氏 確かに新海域に行くのにLV1じゃ心許ないし、それよりLV80くらいの使い慣れた艦を組んだ方が安定しそうですよね。
参考にします、ありがとうございます(*^^*)
P氏
@106tetsu いや、ステータス的には申し分ないんですが、一回中波すると鋼材700とか持って行かれるので・・・www
@P氏 そんなにwww
実は私は先日まで放置してたんですが、イベント開始と聞いて復帰したので資材は有り余ってるというか、あんまり気にしないスタンスになりそうです(^^;
遠征も面倒なので以前ほどやってないですし(´・ω・`)
(翌日)
なのに夜戦でハルナがクラインフィールド連発してゲージ減らせなかった!
ダメコン一つ消費したのになんてこった!!
空母は夜戦で使えないから一つ減らして夜戦重視の編成で行くか。
もう北上大井コンビでいいや。
またダメコン積んでボスに突撃したけどT字戦不利で昼戦に上3隻残ってしまうし、ビームでこちら3隻大破するし、またダメなのか~~くっそ~~と思って歯ぎしりしてたらイオナがクリティカルでハルナを一撃で沈めたので最高にカッコよかった!(((o(*゚▽゚*)o)))
(翌日)
ただし威力の高い武器を持っている敵もいるので、そういった敵がいる時は1ターンにまとめて攻撃を受けないように注意
12章では最下級兵種のユアンが仲間になるが、今回はユアンを育てて賢者にする予定
ユアンが仲間になるのはこのマップの中盤で、マップも狭いことから育てたいキャラを育てにくい
でもユアンは魔道系なので反撃できない位置から攻撃しやすいし、魔法攻撃は魔物にも効きやすいので主力ユニットで敵のHPを調整できればユアンでとどめを刺すことは難しくない
13章は前方に布陣しているグラド軍との戦闘が主になるが、終盤になると後方からパブロ率いる傭兵隊の大群が出現する
そしてこのマップの勝利条件はボスの撃破か、もしくは一定ターンの経過
パブロの部隊は非常に数が多く、自軍全軍で攻撃しないと危険が大きくなるので、グラド軍に戦力を割く余裕はない
かと言って先にグラド軍を全滅させるとクリア条件を満たしてしまう
ターン制限がある以上全ての敵を倒すことは非常に難しいので、ここでは必要最低限の敵だけを倒しておく
それは、パブロが連れてくる部隊の中で、ソードキラーをドロップするウォーリアと、ボディリングを持っている山賊だ
山賊はコーマで盗む必要があるのでコーマを最前線に配置し、アイテムを奪ったらグラド軍のボスの近くに配置した主力でボスを倒して騎士の勲章を鹵獲、と同時にクリアしてしまおう
プレイ時間は12時間
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。