忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週からツイッター始めたせいでブログの更新頻度が減ってしまった、すみませんm(_ _)m

紅魔館地下でフランドールとこいしとの同時対決激しい攻防が繰り広げられるがほぼ全員生存でクリアそのころ、緑風信仰会には新戦力が参加永遠亭と地霊殿、好きな方を選べるのか?と思ったけど次は地霊殿で固定なんか凄そうな連携スキル覚えたw地霊殿へ行くルートでは営業に参加できるキャラが大幅に制限される参加できないのはこの7人。ただし応対は神社でするのでそこには参加できる接客スキルの5枠目は各キャラ専用の強力なスキルで解除は出来ない 説明がwww旧都で布教をしていると…ん?(笑)わけがわからないよ…戦闘後に文がスキルを習とk…え、装備??正気に戻ったさとり 地底は緑風信仰会の布教(襲撃)を受けて崩壊しているらしいさっきのスペカみたいな装備、オプション扱いだった 上昇値は高い

拍手[1回]

PR
外の世界の魔力を取り入れることで打ち出の小槌の魔力を必要としなくなった和太鼓の付喪神

EXボスは夢幻のパーカッショニスト 堀川 雷鼓
和太鼓の付喪神で、何でもリズムに乗らせる程度の能力を持つ

BGMは始原のビート ~ Pristine Beat
通常弾幕1 米弾がツノの形で飛んでくる 塊の間を抜けてかわそう
ボスが和太鼓なので間奏では軽快な太鼓が主役になるんだけど、他の音がなくて静かめなので太鼓を叩き鳴らす音が良く聞こえて気持ちいいです
雷鼓のスペルカードは前作神霊廟のEXボス、マミゾウと同じように、名前の頭の漢字にはスペルカードの番号が記されています
4枚目だけは四ではなく死となっています
だからどうというわけでもないですが(^^;

第1スペル 太鼓が一列に振ってくるのでどれか破壊しないと潰される

一鼓「暴れ宮太鼓」
画面上部から太鼓が落下してきて、これをショットで破壊すると弾幕が炸裂する
さらに一つだけあるドクロマークの太鼓は画面下に到達しても炸裂するので、下からの弾幕にも注意が必要

通常弾幕2 高速でワインダー状の塊を放つ 当たり判定が見た目よりも大きめなので注意第2スペル 四方から弾幕が発射される 慣れればそれほど難しくないが…
  


二鼓「怨霊アヤノツヅミ」
通常弾幕3 画面端で反射する波紋 弾の隙間が狭いので精密な位置取りが必要黄色い雷弾が画面端に当たるとそこから直線状に高速の弾幕が発射される
角型の塊に意識が行きがちだけど遅れてくる赤弾に被弾しやすいので、塊を回避した後も油断しないように

 三鼓「午前零時のスリーストライク」
第3スペル 太鼓が吐き出す弾幕は密度が高いのでこれをすり抜けるのは至難の業 中央の太鼓は左右を往復し、左右の太鼓はその場を動かずゆっくり回転する
そして太鼓の包みの部分から弾幕をばらまいてくる
発射のタイミングを読み、太鼓がこちらを向いたらすぐさますり抜ける
画面中央をUの字を描くように往復するとかわしやすい

死鼓「ランドパーカス」
第4スペル 5ボスの画面反転、6ボスの自機巨大化に続くプレイヤーへの嫌がらせ、ダイレクトアタックである スクショでは全く伝わらないが、一定時間毎に画面が激しくシェイクされ、その時に弾幕が崩れて隙間ができるのでそこを抜けるというもの
画面がシェイクされているときに弾列を抜けなければならないのだが、シェイク中は弾幕と自機の位置が把握しにくいため身動きが取れず被弾してしまうことが多い、非常に嫌なスペル
こればかりはスペカプラクティスでシェイクに慣れるしかない
第5スペル このスペルは珍しく初見で取得できた、割とオーソドックスな弾幕

五鼓「デンデン太鼓」
稲妻のようなレーザーのあと、黄色い中弾をばらまいてくる
中弾の密度は高くないので、レーザーに意識を集中させよう


第6スペル 時間がたつと弾密度が高くなるので出来るだけボスに撃ちこんで速めに突破したい六鼓「オルタネイトスティッキング」
雷鼓が画面の左右に体当たりすると衝撃で弾幕が発生
中弾は左右に水平に、小弾は角度をつけて飛んでくる
弾密度が高いので早めに弾幕の動きを予想して安全な場所を探そう

通常弾幕7は通常1と2が合わさってくる ボム推奨
七鼓「高速和太鼓ロケット」
画面上部から極太のレーザーを照射しながら流星のように太鼓が降り注ぐ
さらに最初に左右で落下する太鼓は軌跡上に中弾をばらまく上画面下部で炸裂するので非常にめまぐるしいことになる
一つの弾幕に集中していると無意識の場所から飛んでくる弾に被弾する高難易度スペル
第7スペル 気のせいかEXの第7スペルは毎回派手だったり難易度高かったりする 気のせい? 順番通りに最初は上部の太鼓、次に炸裂弾その次に小弾と、避ける対象に頭を切り替えていこう



八鼓「雷神の怒り」
第5スペルと似たような弾幕
レーザーすれすれの場所にいると他のレーザーに当たることがない半安置になる
第8スペル 衣玖さんみたいなスペル 中弾の密度は高くないので、適当にやり過ごしたら最初に飛んでくるレーザーの先端に被弾しないように位置取りしよう
あとはそのレーザーにカスりに行く感じで待機していればOK


「ブルーレディーショー」
耐久スペル
第9スペル 最終段階は休符まで追加されてこんな地獄絵図になるので全然楽しくないというorz 画面の4隅からワインダー状の音符弾が発射されるんだけど、発射音がとてもリズミカルなので聴いてて楽しくなる
しかし実際に避ける人にとってはリズムとかあんまり関係なくて、斜めから弾列が来るので合わせるには斜め移動が出来ないといけないという
私キーボード操作だから斜め移動苦手なんですよ(>_<)

ラストスペル 傍から聴いてて楽しくなる弾幕その2 でもやってる方は(ry
「プリスティンビート」
ラストスペル
段階は4段階くらいあり、弾幕の発射音がリズムを刻んでいる!
最終段階では音符弾も追加されてとても軽快なリズムになるんだけど、察しの通り避ける方はそんなの楽しむ余裕など1ミリもない!
クリアー!でも残機もスペルカードも0の満身創痍に(滝汗)

拍手[1回]

もう気づいてると思いますがツイッター始めました
ブログと併用してゲームのプレイ状況や雑談なんかをつぶやいてますのでフォローして下さると嬉しいです
はい、それだけです、余談でした


Easyモードを全機体でクリアした後、再度EXの攻略を開始
自機を変えながらプレイを重ねた結果、咲夜Aで初めてクリアできました!
th14_065.jpgボムの攻撃力は皆無だけど、バリア張ってる間は弾幕除けの練習ができるからその回で満身創痍になっても次のプレイにつなげることが出来ます
ただ、バリアが切れた時にボムのかけらが3つ放出されるんだけどそれを回収しに行こうとして事故るケースが多々あるので、かけら放出じゃなく直接かけらの個数が加算される仕様だとよかったのになー

th14_066.jpgth14_067.jpgth14_068.jpgth14_069.jpgth14_070.jpgth14_071.jpgth14_072.jpgth14_073.jpgth14_074.jpgth14_075.jpg
 

拍手[1回]

sakutaku027.jpg
紅魔館をクリアしたところまで進みました
紅魔館ボスのレミリアはなんだか強くて5人ほどピチュったけどここまでなんの問題もなく攻略できてます

それにしても紅魔館クリアした段階で平均LVが80いったんだけど、このゲームLV上限は3桁…いくよね?
sakutaku028.jpgって思ってたら新しく加入した美鈴初期LV120だし(^^;

まだ全然終わりが見えない(と言ってもまだ数時間しかプレイしてない)んだけど、ラストステージは何LVあればクリアできるのかな?



sakutaku029.jpgsakutaku030.jpg
 

拍手[0回]

今週に入ってからモバマスのサバイバルというイベントで上位ランナーをしていたのでゲームとかブログ更新している時間がありませんでした(輝針城はやってたけど)

IMG_4567.jpg今日がイベント最終日で、先程22時に終了&結果発表があったところで、無事に上位報酬のSR原田ちゃんを獲得できました

私がこれまで入賞したことのあるイベントは、ツアーが3回、ドリフ(ドリームLIVEフェスティバル)が1回、フェスが1回、そして今回サバイバルは初めて入賞できました

サバイバルというのは私が得意とするツアーとは異なり、時間的な拘束がありません
IMG_4571.JPGツアーは1時間ごとに全回復するLPを継続的に使用しなければならないことや、他のPからの応援依頼を高効率で確実に撃破するために24時間体制でイベントにインしなければならないのですが、サバイバルはほぼ個人戦だし、フェスのような試合時間やドリフのようなフィーバータイムがないので、自分の都合の良い時間に走ることができます
まあ最低限攻コストやスタミナが全回復する時間を考慮したり、サバイバルに参加することで10分間だけ発動するボルテージMAX状態の時は短時間でできるだけ多くのライバルを倒す必要があるので、回線状態などの環境を整える等の制約はあるけど、日中の仕事中や夜中に起きてインする必要はないということです


IMG_4572.jpgなんで今回サバイバルの上位を狙おうと思ったのかというといくつかの理由が重なってランナーをすることに決めたのですが…
・期間が6日間と短い
・フェス用にエナドリを貯めてたのでアイテムの準備は万端
・パワー持ちアイドルをプロメンから借りることが出来た
・上位がCuの原田ちゃん
という風に、上位入賞するための環境と準備、そして初めてCuの上位報酬を狙うという目的意識が整っていました
イベントなんてのは、始まる前からすでに入賞できるかどうかが決まっているもんです
準備が整っていないPは、いくらイベント中に頑張ったとしても入賞出来ずに爆死します

 
っていうか、1か月前からフェスを走るための準備を進めてるんだけど、肝心のフェスが中々開催されないとはどういうことなの(´・ω・`)
次のイベントもなんか予告を見る限り新イベントっぽいし…
原田ちゃんには次のイベントでパワーがつくらしいけど、2イベント連続で走るのはキツイので次はお休みですね~

拍手[0回]

[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]