主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦ヴァル2は12月のストーリーミッションでラスボスのバルドレンを撃破して本編をクリアした
ラストステージの敵兵士は迎撃能力が高くないので突撃兵などでも強引に進んで拠点を占拠することが可能
そして1ターン目でバルドレンのいるエリアの連絡拠点を占拠
するとエネミーフェイズにバルドレンが拠点を奪い返してくるので、次のターンに再度連絡拠点を占拠すると、バルドレンのすぐ横に出撃できるようになる
そしたらあとは戦車と剣甲猟兵で挟んでフルボッコすれば2ターンで楽勝クリア
2つ前のミッションのディルクより弱かったな
バルドレンの攻撃は軽戦車の装甲や技甲兵の盾で防げるけど、供給車両がついているディルクは装甲を貫通してダメージを与えてくるからとんでもない火力だったよ
でもどちらにしても構えから射撃への迎撃動作が遅いので、「だるまさんが転んだ走法」で迎撃受けることはないし、ディルク戦ではそれを利用して背後のスイッチまで行き供給車両のいる扉を解放
中にいる供給車両を破壊したら同じく戦車と剣甲猟兵で挟んでボコれば1ターンで撃破できた
さて、今作はクリア後がけっこう長いので、引き続き楽しむとしよう
PR
艦これは海域1-4まで進んだところ
もうすでに結構攻略まとめサイトのお世話になってます
やっぱりマップが進むと新しい種類の敵が出てくるので、それに対抗するためにこちらも新しい艦隊を用意しなくてはならず、それを入手する方法を調べるのに重宝しています
そう、一般的なソシャゲと違う最大の特徴は、とにかくボスが強い事
モバマスやグリマスの通常お仕事のように、ただスタミナを消費するだけの作業だったり、適当なSRをリーダーにするだけで突破できる何の障害にもならないライバルユニットとは次元が違って、艦これでは強力なボスを倒すために、LV上げをしたり新しい艦娘を建造したりして艦隊を強化するのだ
更にその強化の過程も、モバマスだと任意のアイドルを選んでレッスンするだけで、素材が揃っていれば一瞬でLVMAXに出来るけど、艦これでは実際に出撃させないと経験値が得られない
しかもLVが上がってくると一度や二度の出撃ではLVUPしないので、何度も繰り返し出撃して手塩をかけて育てなければならない
でも連続して出撃させると艦娘の疲労度が貯まり、戦闘で命中率と回避率が低下してしまうので、実時間の経過による休息が必要となる
このことから、艦娘の育成は一日や二日では成就せず、時間と手間をかけて育てなければならない
それに一度に育てられる艦娘にも限りがあるので、集中的に育てている艦娘がいると愛着がわいてくる
また、艦これでは出撃中に艦娘のHPが0になると轟沈(ロスト)ととなり、その艦娘は消滅してしまうのだ!
手塩をかけて育てた艦娘が失われてしまうのはショックが大きいのでせっかく育てても出撃をためらってしまいそうだが、実際はそう簡単に轟沈しないようプレイヤー側の艦隊には何らかの主人公補正?がかかっているようで、大破状態の艦娘にとどめの一撃が加えられても、攻撃をかわしたりHPが1で踏みとどまったりするので、よほど無理をしない限りロストする機会はあまりないと考えて良い
とは言え、大破状態の艦娘を抱えての夜戦や進撃は誰が見てもリスクを伴うので、ロストさせたくないなら無理せず帰港するのが一般的
また、前述した疲労状態になると回避率の低下などからロストする危険が高まるようなので、疲労度の管理にも気を配ろう
育成だけでなく、ロストしないよう大事にしたり、消耗したら入渠と補給するし、疲労度にも気を配って休ませる…これだけ気をつかって大切にしてたら、愛着が湧かない方が嘘ってもんです
さて、1-4まで進めると敵艦隊に空母が配備されるようになり、航空戦が展開されるようになる
今の手持ちの艦隊には戦闘機を有する空母も対空能力もないので、敵に制空権を取られて一方的に爆撃されるので圧倒的不利
しかし同じ数の資材を投入したとしても空母が出来るかどうかはランダムで、それにこのクラスだと大量の資材が必要となるので失敗した時の損失はデカい
所要時間は40分だったけど、結果が気になるので高速建造材を使用して瞬時に建造を完了したところ、欲しかった軽空母が完成!
これで1-4の航空戦でも互角に戦えるはずだ!
でもその前にクリア済みの海域でしっかりLV上げしないとね
右も左もわからないけど、最初は最低限のチュートリアルに従って進めることに
種類・達成条件は様々で、達成すれば資材やアイテムなどが得られる
中には日付が変わると復活する任務もあるので、毎日こなしてコツコツ資材を稼ぐこともできる
最初はチュートリアル的な任務も用意されているので、任務をこなしながらゲームの基本的な遊び方を学ぶことが出来る
ここまでやっただけではまだわからないシステムが多い
ゲーム画面の下にヘルプと用語集が用意されているので基本的な情報は確認できるのだが、特殊なアイコンの説明がなかったり、攻略に役立つ情報、例えば資材をどれだけ投入すればどんな艦娘が建造できるのかといったことは書かれてないので、何もかもが手探りな状態から始まる
一応ソシャゲだけど、このゲームでは他プレイヤーとの対戦やランキングは基本的に気にしないことにするつもりなので、効率の良い方法を調べて追い求めることはしない
なので最初は自分なりのやり方でやってみて、そのうち攻略まとめサイトで情報を得ようと思う
それにしても、話には聞いていたけど、このゲームソシャゲにしては非常にクオリティが高い!
登場する100隻以上の艦娘全員に相当数のボイスがついていることもしかり、このゲームシステムも底が知れない奥深さがあるような気がする
とだけ言っても、まだ始めたばっかりなので説得力はないけど、一つだけ言えることは、私はこのゲームは面白いと思う
旧日本軍が実際に用いた戦艦や装備、戦術など、史実に関する知識が全くなくても、艦娘を愛でて育てる上ではほとんど問題ないし、図鑑や用語集のうんちくを眺めていると勉強になる
そういえばモバマスをやった際も、アイマスに関する知識ゼロで始めたわけだから、ゲームにのめりこむ事の本質はどちらも同じなのかもしれない
どちらも可愛い女の子を育てて艦隊(フロント)を組むという点で共通しているし
まあその手のゲームはごまんとあるわけだが、モバマス民が艦これにはまるのも多分、両者に共通している点が多いというのが理由になってるんじゃないかと思う
とにかく、今後はモバマス・グリマス・艦これの3つのソシャゲを掛け持ちすることになります
でも優先順位はあくまでモバマス>グリマス>艦これです
艦これはPCが使用できる環境でないとインできないし、本気でやろうと思ったらニートにならないとダメだからw
DMMが提供するオンラインゲームなのだが、どうもモバマス界で実力のあるPがこのゲームをやっているらしい
私もニコ生でこのゲームをやっているところを見たことがあるのだが、何をやっているのか、どんなゲームなのかはさっぱりわからなかった
ところが最近になってそのゲームの話題は口コミによって広がっていき、ゲームの概要をまとめて紹介しているサイトを覗いたんだけど、それを読んでみたところ、この私も艦これというゲームに興味がわいてきたのだ
どんなゲームなのかはさておき、これもソシャゲの部類に入るので、やるとなるとモバマス・グリマスと並行することになるから実生活の時間が削られるのは必至
果たして、ただでさえ積みゲー状態の私がソシャゲを3つも掛け持ちできるのか?
とりあえず課金する気は毛頭ないので、あまり深くやりこまず空いた時間にたしなむ程度にしようと思った
まあまだ初めてもないゲームなのでどうなるのかは予想がつかないが
というわけで、空いた時間を見つけて一昨日DMMの利用登録をし、艦これを開始しようとしたのだが、サーバー増設中で新規登録が出来なかったのだ!
予想以上の利用者数の増加でサーバーの増設が追い付いてないという話は聞いていたが、どうやら1週間前から新規登録を停止しているらしい
サーバーの増設って仕組みはわからないけど時間がかかるんだな
利用者数は30万人と言われているけど、モバマスは350万人もいるっていうじゃないか
確かに去年はサーバーが良く落ちてメンテナンスでサーバーの強化を頑張ってたらしいけど、何だかんだ言われても結構たくましいよな、モバマスのサーバーは
それはさておき、艦これのサーバー増設がいつ完了するのか見当もつかない
もうすぐお盆の時期だけど、このまま遅れてお盆になったら社員が休んで、お盆明けまでずれ込むんじゃないかと心配になってきた
焦らされると余計にやりたくなってくる性分なんだけどなあ
仕方ないから気長に待つとしよう
そう思いながらも1日に数回トップページをチェックすることに
昨日の午前中はまだ登録不能な状態
まだしばらくかかるのかなあと思いながらもやっぱり気になるので、夕方のバイトの前に確認したところ、なんとサーバーの増設が完了しているではないか!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R