忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モバマスのイベントとリアルが忙しくてブログ書く暇がなかった…

 
アイマスSPやったあとはSFをちょいちょいやってます
ハニーサウンドの曲で好きなのは
・Vault That Borderline!
・乙女よ大志を抱け!!
・いっぱいいっぱい です

あと3バージョン共通の曲では、私たちはずっと…でしょう?がお気に入りです
私が持っているアイマス本家のCDで一番新しいベストアルバムは2010年版なので、次にアルバムが出る時はSFの曲も収録されてるといいなあ
 
ゲームの方はシステムデータがグルーヴィーチューンのものを引き継いで使用できるので、貯めたマニーやアクセサリー、集めた名刺がそのまま使えるので最初から楽にプレイできて便利です
今後はファンキーノートも控えているので、ハニーサウンドのプレイはそこそこにして、難易度のプロを一通りプレイしたらファンキーノートに移ります

拍手[0回]

PR
今日からモバマスで始まったイベントは今までにない形式の新イベントで、なんかこう、とても説明しづらいイベントなんですよね
なんかバハムートで試運転中だったイベントと同じやつが開催されることになったんだけど、正直仕様が良く分からないのと、個人によって環境が激しく違うせいで今のところあまり好評ではないですね
新イベントは大体毎回そうなんだけど
 
待ちに待ったSR都たん!集中線があって可愛い!よく見るといろんなネタが仕込まれているぞ!それで私が声を大にして言いたいのは、今回のイベントで私の嫁の都たんが待望のSR化されたという事だーー!!
上位報酬は別のアイドルなので、都たんはイベント完走報酬とか比較的入手が簡単なカードかと思ったんですが、始まってみるとなんとそれはメダル報酬!
メダルというのはイベントを走って得られるメダルを消費してランダムに報酬を得るシステムなんですが、よほど運が良くない限り上位狙いのランナーをしないと目当てのSRを獲得するのに必要なメダル枚数が貯まらないんですよね~
 
さらにもう一つの特徴として、このメダルで取得できるSRは1か月近くの期間トレードが規制されており、その性能はあまり良くないので規制が解かれたとき安値で放出されるということがある
もし簡単に手に入れたいならその時まで待ってフリトレで購入するべきなんだろうが、本当に欲しいアイドルは自力で手に入れなければ意味がないという事!
だから私は都たんのために走ると決意した
 
走ったからと言ってメダルで出るから完全に運なんだけど、その過程で上位報酬を取っちゃうという事になっても、あくまで都たんのために走ります
でもどうせ走るなら上位獲りたいよねー、という心境です

 
それで今回のイベント、今までのようにプロダクションという枠組みがなく、全く接点のない他人同士が30人ほど集まってチームが結成される
その組み分けの方式がどうもよく分かっておらず疑念なんだけど、私が組まれたチームには上位2枚取りを狙うランナーが数人、1枚取りを狙うランナーも何人もいて非常に勢いがある
なんでかはわからないけどおそらくかなり上位のチームに組まれてしまったらしい
 
そしてチームの勢いがあるという事は、その勢いに乗っているだけで、少ない消費で大量の参加報酬が貰える、悪い言い方をすると寄生が出来る
幸いにしてこのイベントを走るための環境が整っていたということで、上手くやれば課金額を最小限にして上位を狙える
まだ始まったばかりなので効率の良い走り方はわからず様子見の段階だけど、とにかく頑張ってみます
知らない人と交流できるというのも悪くないかもしれないし

 
第1ラウンドは相手チームにも上位ランナーがいることで中盤までにかなりの点差をつけられたんだけど、最終3時間のフィーバータイムでこちらのチームのランナーが巻き返しを図り、メンバーの参加人数が多かったこともあって逆転勝ち
IMG_3921.jpgそこで溜まったメダルを引いていったところ、なんと信じられないことに初日にして最上位報酬のSR都たんが、私が追い求めていた都たんが出てきてしまったのだー!!
これはヤバいぞ、ついてるとかそういう次元じゃない!

このメダルは俗に言うボックス形式で、枠の中に一定数入れられている報酬がランダムで出てくるというもの
ハズレも含めて報酬の数は限られているので、引けば引くほど目当ての報酬が出現する確率が上がっていくのだ
ボックスの中に入っている報酬は全部で約900個あり、仮に450回引いて都たんが出現する確率は50%
しかし私は、それをたったの50回の試行で引き当ててしまったのだ!
その確率は5.55%
IMG_3926.PNGこれはもう都たん狙いの私は喜ぶしかない!
強い想いで求めれば向こうからやってくるんだよ!

都たんはボックスの中に一つしか入ってないので、都たんが出現したらボックスの中身をリセットすることでもう一度初めから挑戦できるようになる
1枚目を引くのが早いほど2枚目を引ける確率が高まるので、ここから再び都たんを求めて走るしかない!
まあ仮に2枚目も早々に引き当ててしまった場合でも、上位狙いの方針は変えずに1枚取り目指して走るつもりです

拍手[1回]

亜美真美の専用曲のスタ→トスタ→、CDでしか聴いたことなくて本家で聴くの初めてなんだけどやっぱりこの曲好きだわ~(^^)
振付を見るのも初めてなんだけど、サビの部分の腕の動きがお気に入りです
歌詞は最初の方何言ってるかわかんないけどw
 
アイドルアルティメイトの3連戦では初戦は真美が出場するんだけど、初戦を終えての真美の決意を受けて、2戦目も真美が続投するという異例の展開となった
そこで真美が亜美と相談して出した答えが、貴音を悲しませないために自分がわざと負けるという事だったんだけど、それは本当の優しさじゃないと諭して、自分も相手もファンもみんなが楽しむためには本気で戦うことが必要だと教えた
 
そして決勝戦には亜美が出場し、貴音のやる気を引き出すためにわざと挑発的な言葉をかけた
互いが全力を出して競い合った結果、亜美が勝って貴音は負けたけど、貴音は今までにないくらい笑ってて清々しかったな
相手を思いやる亜美真美の気持ちはすごく大人びてたけど、貴音と離れ離れになるとわかると最後まで泣きじゃくっていて、やっぱり子供なんだなあと思った

 
…結局オーディションでは亜美真美の共演は実現しなかったな
でも二人が一緒に踊っている姿はシャイニーフェスタ ファンキーノートで見れるかな
何はともあれ、これでアイマスSPワンダリングスターの3人全てのプロデュースは完了しました
次はボチボチシャイニーフェスタを…あ、そうそう、まだ言ってなかったんだけど、実はSFハニーサウンドとファンキーノートを友人から借りたので、次はこちらをプレイしてみます
アニメは先にもう見ちゃったけどね
 
3つ見た中では、アニメはグルーヴィー>ハニー>ファンキーの順で好きでした
それとアニメの終盤でそれぞれのバージョンの新曲がMC付きで再生されるんだけど、ハニーサウンドのMCかっこよかったなー!
ファンキーノートの新曲はキャラクターのイメージ通り元気一杯な曲とMCだったけど、ちょっと子供っぽ過ぎたかなって感じ
曲でいうとグルーヴィーチューンのedenが一番好きですね~

拍手[0回]

4面は地霊殿が舞台で、案内人兼ボスはこいし
見た目もBGMも怪しい感じです
 
この面は細い通路が入り組んだ迷宮のようになっており、敵の数は少ないけど弾幕を放ってくるザコが多くなり、HPや攻撃力も強化されているのでこちらも咲夜の装備を強化しないと苦戦を強いられます

cos48.jpgcos50.jpgcos51.jpgcos52.jpgcos53.jpgcos54.jpgcos56.jpgcos57.jpg







 

拍手[0回]

cos38.jpg3面クリアまでのプレイ時間は3時間だったけど、ゲームオーバー連発してるので実時間ではやり直した時間の方が多いです
それでも飽きずに繰り返しチャレンジできて良いゲームの証拠だと思います
結構いい感じでハマれてます
 
中ボスやボスと戦う時は周りのザコをできるだけ片づけてからさくやアローで攻撃してたけど、それよりもザコを吹き飛ばしてぶつけた方が簡単にダメージを与えられることが分かりました
cos39.jpgでも3-5の勇儀とのボス戦ではまださくやアローしかしてなかったので10回以上ゲームオーバーになって大変でした
さくやアローで飛んだ先が重力ゾーンだと身動きが取れなくなって勇儀に圧殺されるので、飛ぶ方向と勇儀との位置関係には細心の注意を払って戦いました
もっとザコ敵をうまく利用すればよかったなあ

cos37.jpgcos36.jpgcos40.jpgcos41.jpgcos42.jpgcos44.jpgcos45.jpgcos46.jpgcos47.jpg






 
 

拍手[0回]

[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]