主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年に入ってから通学中の電車内で携帯ゲームをする習慣がなくなり、到着するまで寝て過ごすというつまらない日々を過ごしてました
一番最近買ったPSPのアイマスSFは、まだそんなにやりつくしてないのに全然触ってません、放置状態です
しかし数日前のことなんですが、ふと頭の中にルーンファクトリー3というDSソフトのことが浮かんできて、そういえばあんなゲームがあったなあ~、どんな物語でどんなシステムだったっけ?と考えているうちにやりたくなってきたんです
電車の中で寝てばっかりなのは不健康だし、丁度良いから今日からプレイすることに
いや~登場人物とかすっかり忘れてしまった
このゲームはたくさんいる女の子の誰かと結婚することが最終目標になる
最初やった時は芸術家のダリアさんと結婚したので、もちろん今回は別の子とくっつこうと思う
でもどの女の子も年頃で個性豊かだから、誰かを選ぶのは結構悩ましい
なのでゲームを進めつつ、結果として一番親密度が高くなった子に決めようと思います
余談だけど、DSのソフトをプレイするのは久しぶりなので長い間本体も触っておらず、ゲームプレイ中にバグってカートリッジが認識されず強制終了するという惨事に見舞われましたw
こんなの起きるのは最初のうちだけだと思うけど、いつ強制終了するかわからないからこまめにセーブしないとダメか~
一番最近買ったPSPのアイマスSFは、まだそんなにやりつくしてないのに全然触ってません、放置状態です
しかし数日前のことなんですが、ふと頭の中にルーンファクトリー3というDSソフトのことが浮かんできて、そういえばあんなゲームがあったなあ~、どんな物語でどんなシステムだったっけ?と考えているうちにやりたくなってきたんです
電車の中で寝てばっかりなのは不健康だし、丁度良いから今日からプレイすることに
いや~登場人物とかすっかり忘れてしまった
このゲームはたくさんいる女の子の誰かと結婚することが最終目標になる
最初やった時は芸術家のダリアさんと結婚したので、もちろん今回は別の子とくっつこうと思う
でもどの女の子も年頃で個性豊かだから、誰かを選ぶのは結構悩ましい
なのでゲームを進めつつ、結果として一番親密度が高くなった子に決めようと思います
余談だけど、DSのソフトをプレイするのは久しぶりなので長い間本体も触っておらず、ゲームプレイ中にバグってカートリッジが認識されず強制終了するという惨事に見舞われましたw
こんなの起きるのは最初のうちだけだと思うけど、いつ強制終了するかわからないからこまめにセーブしないとダメか~
PR
モバマスでは1月31日の深夜に、いわゆる月末ガチャと言われる大型のガチャ更新がありました
毎月、月が替わるときに実施される恒例のガチャ更新なんだけど、これのことを月末ガチャというのが正しい呼び方なのかどうかはよくわかんないです
私が勝手にそう呼んでるだけかもしれないので、正しい名称があったら教えてもらいたいw
それでですね、毎月このガチャ更新があるときは、課金者はみんなガチャを引きまくるので、その分追加された新SR以外のSRも大量に放出されることで、フリートレードへの流入量が多くなり、アイドルのレートが下がります
さらに、強力なアイドルを多数所持している実力者は、より強力なアイドルを手に入れるための資産作りとして、手持ちのアイドルを安値で売りに出すため、ガチャを引かない無課金者にとって、月末ガチャというのは欲しいアイドルを安値で手に入れるには絶好の機会なのです
それを見越してアイドルのレートが下がる前に手持ちのアイドルを売りさばき、ガチャ更新でレートが下がったら安値で買い戻すという転売も盛んにおこなわれるのですが、当然私もそれを実行しました
詳細は割愛しますが、あれこれやってスタドリを500本ほど用意し、ガチャ更新に備えました
そして31日の夜23時、ガチャが更新されてから1時間半ほどフリトレにはりつきました
すでに欲しいものは決めてあったので、安いものが出品されるのを待っていました
そこで手に入れたのは[だらだら妖精]双葉杏と、[王道アイドル]天海春香の2枚!
どちらもMM特訓LVmaxで、特技LVもある程度上げられている完成系を購入しました
この2枚はいずれも期間限定のコンプガチャに投入されたアイドルで、今となってはかなり古い方になるのですが、それでも投入当時は最高の能力を持つアイドルとして一大旋風を巻き起こしたものです
[だらだら妖精]双葉杏は今からちょうど1年前にコンプガチャとして登場したアイドルで、当時は全アイドル中最高の攻撃力を誇っていました
そして[王道アイドル]天海春香は、今から10か月前の去年4月にコンプガチャとして登場し、それまでコストが最高15だった中で初めてコスト16という限界突破を果たした伝説的なアイドルです
この2枚、当時は無課金の私が手に入れるなんて夢のまた夢、天地がひっくり返ってもなしえないことだろうと思ってたのですが、1年経ってみると、まさか両方同時に入手できてしまうとは!
当時の強さはすでに過去のものになってしまい、今となっては脚光を浴びることはなくなってしまったこの2枚だけど、それでも当時最強を誇ったその強さは今でも十分現役として通用します!
とうとう手に入れた!
私がこれを手に入れるなんて数か月前までは想像もしなかったけど、改めてフロントメンバーに加えてみると、凄いことを成し遂げたんだなあと実感します
ただ、これを買うために今まで主力にしていたSR幸子を売りに出してそのまま戻ってこなくなったんだよなあ
結構お気に入りのキャラだったんだけど、ごめんよ幸子(>_<)
毎月、月が替わるときに実施される恒例のガチャ更新なんだけど、これのことを月末ガチャというのが正しい呼び方なのかどうかはよくわかんないです
私が勝手にそう呼んでるだけかもしれないので、正しい名称があったら教えてもらいたいw
それでですね、毎月このガチャ更新があるときは、課金者はみんなガチャを引きまくるので、その分追加された新SR以外のSRも大量に放出されることで、フリートレードへの流入量が多くなり、アイドルのレートが下がります
さらに、強力なアイドルを多数所持している実力者は、より強力なアイドルを手に入れるための資産作りとして、手持ちのアイドルを安値で売りに出すため、ガチャを引かない無課金者にとって、月末ガチャというのは欲しいアイドルを安値で手に入れるには絶好の機会なのです
それを見越してアイドルのレートが下がる前に手持ちのアイドルを売りさばき、ガチャ更新でレートが下がったら安値で買い戻すという転売も盛んにおこなわれるのですが、当然私もそれを実行しました
詳細は割愛しますが、あれこれやってスタドリを500本ほど用意し、ガチャ更新に備えました
そして31日の夜23時、ガチャが更新されてから1時間半ほどフリトレにはりつきました
すでに欲しいものは決めてあったので、安いものが出品されるのを待っていました
そこで手に入れたのは[だらだら妖精]双葉杏と、[王道アイドル]天海春香の2枚!
どちらもMM特訓LVmaxで、特技LVもある程度上げられている完成系を購入しました
この2枚はいずれも期間限定のコンプガチャに投入されたアイドルで、今となってはかなり古い方になるのですが、それでも投入当時は最高の能力を持つアイドルとして一大旋風を巻き起こしたものです
[だらだら妖精]双葉杏は今からちょうど1年前にコンプガチャとして登場したアイドルで、当時は全アイドル中最高の攻撃力を誇っていました
そして[王道アイドル]天海春香は、今から10か月前の去年4月にコンプガチャとして登場し、それまでコストが最高15だった中で初めてコスト16という限界突破を果たした伝説的なアイドルです
この2枚、当時は無課金の私が手に入れるなんて夢のまた夢、天地がひっくり返ってもなしえないことだろうと思ってたのですが、1年経ってみると、まさか両方同時に入手できてしまうとは!
当時の強さはすでに過去のものになってしまい、今となっては脚光を浴びることはなくなってしまったこの2枚だけど、それでも当時最強を誇ったその強さは今でも十分現役として通用します!
とうとう手に入れた!
私がこれを手に入れるなんて数か月前までは想像もしなかったけど、改めてフロントメンバーに加えてみると、凄いことを成し遂げたんだなあと実感します
ただ、これを買うために今まで主力にしていたSR幸子を売りに出してそのまま戻ってこなくなったんだよなあ
結構お気に入りのキャラだったんだけど、ごめんよ幸子(>_<)
TOX2は2周目をクリアしてEDを見ました
今回は1周目のトゥルーエンドとは別の、ノーマルエンドの方を見ることに
トゥルーエンド、公式ではエルエンディングと呼ばれるルートは、ルドガーが分子世界を消してほしいと願い、さらにルドガーが自分を犠牲にしてエルを助けるという選択をすることで発生する、エルが生存するエンディングのことだ
一方それとは別のルドガーエンディングは、エルを助けてほしいと願う選択肢を強引に押し通すことで見られるルートで、こちらはエルがいなくなり、ルドガーが生き残る
そしてクラン社の社長となったルドガーが、エルの母親であり、未来の自分の妻となるラルと出会うシーンがアニメで描かれる
この未来が行き着く先は分子世界なのか…運命は繰り返され、悲しみの連鎖は終わらないということか
そしてアニメの前に再生されるスタッフロールのBGMも、トルゥーエンドのものと異なり、エルを失ったことによる悲壮感ただようさみしい曲になっていた
やっぱりこっちの終わり方は悲しいなあ
自分の意志で選択できるならエルエンディングの方を選びたいけど、今回はトロフィー取得のためだからやむを得ない
で、ラスボス戦でのイベント中、戦闘中の会話は連れてくるメンバーによって仲間のセリフが少し変化する
なので1周目とはパーティを変えてラスボス戦に挑んだ
1周目はミラ・アルヴィン・レイアだったので、今回はエリーゼ・ジュード・ガイアスで挑む
2周目の縛りに従ってルドガー以外のキャラを操作して戦おうと思ったんだけど、ラスボス戦ではルドガーの骸殻を使用しないといけない場面があるし、何よりラスボスが強いのでルドガー操作で骸殻を使いつつ本気で戦わなければならなかった
特にビズリーは攻撃力が15000以上もあり、暴れさせると操作キャラや仲間が次々に倒されるので、ハンマー装備のファンガ・プレゼで動きを止めなければならない
ファンガ・プレゼはヒットさせるとほぼ確実に相手をダウンさせられるので、こちらが回復する時間を稼ぐことが出来るのですごく便利
あとはクロノス戦でもいえることだけど、ボスがオーバーリミッツすると秘奥義が怖いので、オーバーリミッツされたらすかさず骸殻を発動させて即秘奥義
これでボスのオーバーリミッツ状態を強制解除できる
さて、クリア後はEXダンジョンをクリアするために、まずはサブイベントや強化ギガントモンスターを狩りまくってひたすらレベル上げだ
キャラクターエピソードを残したままラスダンをクリアしたのは、キャラクターエピソードで登場するボスを、クリア後のル・ロンドで購入できる経験値上昇効果を持った料理を使用して撃破するためだ
この方が短時間で効率よくLV上げができるはずなので
プレイ時間は104時間
今回は1周目のトゥルーエンドとは別の、ノーマルエンドの方を見ることに
トゥルーエンド、公式ではエルエンディングと呼ばれるルートは、ルドガーが分子世界を消してほしいと願い、さらにルドガーが自分を犠牲にしてエルを助けるという選択をすることで発生する、エルが生存するエンディングのことだ
一方それとは別のルドガーエンディングは、エルを助けてほしいと願う選択肢を強引に押し通すことで見られるルートで、こちらはエルがいなくなり、ルドガーが生き残る
そしてクラン社の社長となったルドガーが、エルの母親であり、未来の自分の妻となるラルと出会うシーンがアニメで描かれる
この未来が行き着く先は分子世界なのか…運命は繰り返され、悲しみの連鎖は終わらないということか
そしてアニメの前に再生されるスタッフロールのBGMも、トルゥーエンドのものと異なり、エルを失ったことによる悲壮感ただようさみしい曲になっていた
やっぱりこっちの終わり方は悲しいなあ
自分の意志で選択できるならエルエンディングの方を選びたいけど、今回はトロフィー取得のためだからやむを得ない
で、ラスボス戦でのイベント中、戦闘中の会話は連れてくるメンバーによって仲間のセリフが少し変化する
なので1周目とはパーティを変えてラスボス戦に挑んだ
1周目はミラ・アルヴィン・レイアだったので、今回はエリーゼ・ジュード・ガイアスで挑む
2周目の縛りに従ってルドガー以外のキャラを操作して戦おうと思ったんだけど、ラスボス戦ではルドガーの骸殻を使用しないといけない場面があるし、何よりラスボスが強いのでルドガー操作で骸殻を使いつつ本気で戦わなければならなかった
特にビズリーは攻撃力が15000以上もあり、暴れさせると操作キャラや仲間が次々に倒されるので、ハンマー装備のファンガ・プレゼで動きを止めなければならない
ファンガ・プレゼはヒットさせるとほぼ確実に相手をダウンさせられるので、こちらが回復する時間を稼ぐことが出来るのですごく便利
あとはクロノス戦でもいえることだけど、ボスがオーバーリミッツすると秘奥義が怖いので、オーバーリミッツされたらすかさず骸殻を発動させて即秘奥義
これでボスのオーバーリミッツ状態を強制解除できる
さて、クリア後はEXダンジョンをクリアするために、まずはサブイベントや強化ギガントモンスターを狩りまくってひたすらレベル上げだ
キャラクターエピソードを残したままラスダンをクリアしたのは、キャラクターエピソードで登場するボスを、クリア後のル・ロンドで購入できる経験値上昇効果を持った料理を使用して撃破するためだ
この方が短時間で効率よくLV上げができるはずなので
プレイ時間は104時間
2014/7/28 更新
完成版ver1.1bを公開しました
前回の修正版で、ステージ移動に関する不具合が正常に修正されていなかったため、再度修正しました。
その他仕様変更を含み何点かを修正しました。
詳しくは付属の「バージョン更新履歴および修正個所」をご覧ください。
以下のアップローダからダウンロードできます。
DLパスは mbmsrpg です。
http://www1.axfc.net/u/3286288
ソフトを起動する前に、パッケージ付属のテキストファイル「初めにお読みください」を必ず読んでください。
2013/9/28 更新
モバマスRPG(海賊版)の一般公開を開始しました
本作品は使用されている素材がきわどいので、これまでは連絡のとれる身内にのみ公開していましたが、このたび一般向けに公開することにいたしました。
ただし「初めにお読みください」にも明記してある通り、作品の公開に当たって著作権上の問題およびクレームを受けた場合はただちに公開を停止します。
内容はダンジョン探索型の作業ゲーで、クリア所要時間は約6時間です。
RPGというタイトルですが、RPG要素は皆無です。
ゲームのルールや遊び方は作品中で解説があるほか、付属のテキストファイル「ゲーム内容の基本設定」にも書いてあります。
完成版ver1.1bを公開しました
前回の修正版で、ステージ移動に関する不具合が正常に修正されていなかったため、再度修正しました。
その他仕様変更を含み何点かを修正しました。
詳しくは付属の「バージョン更新履歴および修正個所」をご覧ください。
以下のアップローダからダウンロードできます。
DLパスは mbmsrpg です。
http://www1.axfc.net/u/3286288
ソフトを起動する前に、パッケージ付属のテキストファイル「初めにお読みください」を必ず読んでください。
2013/9/28 更新
モバマスRPG(海賊版)の一般公開を開始しました
本作品は使用されている素材がきわどいので、これまでは連絡のとれる身内にのみ公開していましたが、このたび一般向けに公開することにいたしました。
ただし「初めにお読みください」にも明記してある通り、作品の公開に当たって著作権上の問題およびクレームを受けた場合はただちに公開を停止します。
内容はダンジョン探索型の作業ゲーで、クリア所要時間は約6時間です。
RPGというタイトルですが、RPG要素は皆無です。
ゲームのルールや遊び方は作品中で解説があるほか、付属のテキストファイル「ゲーム内容の基本設定」にも書いてあります。
今日ガチャが更新されて通常2500円分のガチャ&アイテムが1000円で獲得できる特別セットが出現
ガチャ5回分よりもエナドリ10本がうまいから回すぜオラァ!
(SRが引けるなど、しかもコス16の強SRが引けるなど1ミリも考えてなかったのでどう反応していいかわかりません・・・)
余談はこのくらいにして、第7回フェスは昨日閉幕しました
全勝優勝を狙ってたんですが、7戦目で相手プロに虚を突かれたのと、最終戦にあの例の、以前のフェスで一度戦ったことのあるプロと総力戦を繰り広げたのち、こちらのptが一度も相手を上回ることなく、完敗でした
でも試合には負けたけどこれっぽっちも悔しい思いはありません
私は宣言通り、今回のフェスで手持ちのエナドリを全て使い切りました
フェス中に報酬としてもらえるエナハーフも合わせると、使った本数は約380本
一度のイベントに3桁のアイテムを使ったのはこれが初めてだし、割に合わないとはいえそれなりの量の報酬も得られました
なによりうれしかったのが、宣言通り手持ちのエナドリを使い切ったということ
いつもなら使う使う言いつつ、それでも勿体ないからと出し惜しみしてしまうのが自分の嫌いなところだったんだけど、今回ばかりは自分に嘘をつかなかった
だからこそこんなにも気持ちよくフェスを終えられたんだと思います
それもこれもプロメンのみんなの支えがあって、みんなが頑張ったから私も頑張れたからなんだけどね
そしてフェスの最終順位発表と報酬の配布がされた今日、灰かぶり姫は大きな転機を迎えることになりました
前からわかってたことなんだけどね、このフェスでみんながやりたいようにやり切ったら、ある人はプロを退社するし、ある人は引退する、そう考えているプロメンは何人かいました
それは今回のフェスで大きな戦果を挙げた者ほどそう考える傾向が強く、何を隠そうこの私も、フェスが終わったらプロを抜けて隠居しようと考えていました
しかし、本当にこれでいいのだろうか?
これからもモバマスでは奇想天外なイベントやらガチャ更新やらが待っているのを思うと、それが気になって引退することは出来ない
それに、引退しないならより良い環境下…つまり、生まれ育った故郷で不自由なく暮らしたい
そしてなにより、仲間のみんなと新しいイベントについてあれこれしゃべって一緒に楽しみたい
そう考えると、どうせモバマスやめる気ないんなら今まで通りやればいいじゃないか、そんな結論が生まれました
これもフェス最終日前日に、プロメンのみんなと今後の展望について語り合った影響を受けての心境の変化なんだけどね
こうして私は、今まで通り灰かぶり姫に残ることにした
それでも、私と同じかそれ以上に、多大な成績を残した英雄たちは、灰かぶり姫を離れていった
一人は無課金なのにその努力と行動力、幅広い見聞を活用して課金者をもしのぐ莫大な富を手にした
一人は私のことを人生で最も影響を受けた人物として挙げるほど、私のことを慕い、いつも私のことを考え、感謝していた
一人は私の考え方に最も共感し、共に灰かぶり姫を発展させようと誓い、価値観の相違から離れ離れになっても、最後まで互いを信じつづけた
この3人は私のこれまでのモバマス人生を語るうえで欠くことのできない親友である
出会いと別れ、時には対立することもあったけど、この3人がいなかったら今の灰かぶり姫は存在しなかっただろう
それぞれが自分の目的を達成し、本分を全うした
だから私は、悲しいだとか、後悔だとか、そんなことは微塵も思わない
これからは空いた枠を埋めるため社員の募集をかけることだろう
だからもう3人とはここ、灰かぶり姫で会うことはない
だが、私はモバマスを続ける限り、いや、モバマスを引退したとしても、この3人の友の存在を決して忘れないだろう
ガチャ5回分よりもエナドリ10本がうまいから回すぜオラァ!
(SRが引けるなど、しかもコス16の強SRが引けるなど1ミリも考えてなかったのでどう反応していいかわかりません・・・)
余談はこのくらいにして、第7回フェスは昨日閉幕しました
全勝優勝を狙ってたんですが、7戦目で相手プロに虚を突かれたのと、最終戦にあの例の、以前のフェスで一度戦ったことのあるプロと総力戦を繰り広げたのち、こちらのptが一度も相手を上回ることなく、完敗でした
でも試合には負けたけどこれっぽっちも悔しい思いはありません
私は宣言通り、今回のフェスで手持ちのエナドリを全て使い切りました
フェス中に報酬としてもらえるエナハーフも合わせると、使った本数は約380本
一度のイベントに3桁のアイテムを使ったのはこれが初めてだし、割に合わないとはいえそれなりの量の報酬も得られました
なによりうれしかったのが、宣言通り手持ちのエナドリを使い切ったということ
いつもなら使う使う言いつつ、それでも勿体ないからと出し惜しみしてしまうのが自分の嫌いなところだったんだけど、今回ばかりは自分に嘘をつかなかった
だからこそこんなにも気持ちよくフェスを終えられたんだと思います
それもこれもプロメンのみんなの支えがあって、みんなが頑張ったから私も頑張れたからなんだけどね
そしてフェスの最終順位発表と報酬の配布がされた今日、灰かぶり姫は大きな転機を迎えることになりました
前からわかってたことなんだけどね、このフェスでみんながやりたいようにやり切ったら、ある人はプロを退社するし、ある人は引退する、そう考えているプロメンは何人かいました
それは今回のフェスで大きな戦果を挙げた者ほどそう考える傾向が強く、何を隠そうこの私も、フェスが終わったらプロを抜けて隠居しようと考えていました
しかし、本当にこれでいいのだろうか?
これからもモバマスでは奇想天外なイベントやらガチャ更新やらが待っているのを思うと、それが気になって引退することは出来ない
それに、引退しないならより良い環境下…つまり、生まれ育った故郷で不自由なく暮らしたい
そしてなにより、仲間のみんなと新しいイベントについてあれこれしゃべって一緒に楽しみたい
そう考えると、どうせモバマスやめる気ないんなら今まで通りやればいいじゃないか、そんな結論が生まれました
これもフェス最終日前日に、プロメンのみんなと今後の展望について語り合った影響を受けての心境の変化なんだけどね
こうして私は、今まで通り灰かぶり姫に残ることにした
それでも、私と同じかそれ以上に、多大な成績を残した英雄たちは、灰かぶり姫を離れていった
一人は無課金なのにその努力と行動力、幅広い見聞を活用して課金者をもしのぐ莫大な富を手にした
一人は私のことを人生で最も影響を受けた人物として挙げるほど、私のことを慕い、いつも私のことを考え、感謝していた
一人は私の考え方に最も共感し、共に灰かぶり姫を発展させようと誓い、価値観の相違から離れ離れになっても、最後まで互いを信じつづけた
この3人は私のこれまでのモバマス人生を語るうえで欠くことのできない親友である
出会いと別れ、時には対立することもあったけど、この3人がいなかったら今の灰かぶり姫は存在しなかっただろう
それぞれが自分の目的を達成し、本分を全うした
だから私は、悲しいだとか、後悔だとか、そんなことは微塵も思わない
これからは空いた枠を埋めるため社員の募集をかけることだろう
だからもう3人とはここ、灰かぶり姫で会うことはない
だが、私はモバマスを続ける限り、いや、モバマスを引退したとしても、この3人の友の存在を決して忘れないだろう
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R