忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グレイセスは最後のエレスポットマキシマムを取得して、全トロフィー制覇の証であるプラチナトロフィーを取得しました

最後の作業ゲー具合がハンパじゃなかった
ゾーオンケイジのフロア4までクリアしてかめにんの笛を手に入れた後はラントの裏山でひたすら戦闘
エレスポットにはみそおでんをセットし、エナジーを自然回復させるため孤独の魔導書で一人だけで戦闘をこなす
分速4回の戦闘を数時間に渡ってこなしました
途中テレビを2画面にして映画見ながらやったりしたんだけど、ほんとすごい作業だった

それでエナジーを9499まで上げた後、データ引き継ぎのグレードショップでエナジー最大値+500を購入すれば達成!
…と思ったんだけど、エナジーが9499の状態で+500するとそれで丁度9999になってしまい、それ以上最大値が上がらなくなってしまうことでフラグが立たなくなってしまい、トロフィーを取得出来なくなるというバグがあるのだ

そこでラントの裏山でもう1回だけ戦闘して最大値を9500以上にしてから+500したところ、グレードショップを閉じた直後にトロフィー取得のテロップが出て、続けてプラチナトロフィーも取得できました
いや正直焦ったよ、これで+500出来なかったらさらに1時間半裏山で作業する羽目になる所だったもん


なにはともあれ、4カ月以上に渡って続いたグレイセスのプレイをようやく終えることが出来ます
ここまでの総プレイ時間は160時間でした
初めてやった時にプラチナ習得するのに要した時間は200時間以上だったので、40時間も短縮できました

拍手[0回]

PR
タイトル画面 ひゃっほう!サークル苺坊主さんがC82で頒布した新作、東方百鬼合戦(なぎりかっせん)です
や~やっとプレイできますわ~

・・・何か忘れてるような?
製作?なんのことかな?

それはおいといて、まずは雰囲気だけつかむためにマニュアルを読まず触りだけプレイ
最初に霊夢軍か萃香軍を選択っと、チュートも前置きもなしでいきなりこの画面カード編成画面 最初はザコ妖精しかいないステージには5つの難易度が用意されているようだとりあえず戦闘開始…って、操作わかんねえよ!うわ、攻め込まれる!うわ~~~~(ToT)(ToT)(ToT)
敗北しても戦利品はもらえるようだ。妖精だけだけど…
教訓・新感覚のゲームは素直にマニュアルを読みましょう
 
で、マニュアル読んだけど正直よくわからなかったので、とりあえずもう1回やってみることに
ノーボムなら金メダル取れるらしいのでノーボムでやってみたんだけど…

もらった妖精を合成してちょっぴり強化 戦況を打開する切り札…にはならなさそう操作は何となくわかった。1体に対し2体で迎撃するといい感じ?十波あるうちの八波目 手持ちのカードがなくなった最終波 守りが全滅した!ちょ、まて!

・・・これ、もしかして初見はボム使わないとクリア無理?
手持ちが妖精しかいないし、単騎だと毛玉に押し負けるんだけど…
 
仕方ないので最終波でボム発動 ザコに大打撃を与えて勝利したもしかしてここで負け続けて戦利品で妖精を稼いで、それで合成を繰り返して強化しないとクリアできないとか?
そんなバカな話があるか、きっと私のやり方が間違ってるんだ
でも一体どうすれば…マニュアルには攻略のヒントとか書いてないし…

 
でもこのあとコツをつかんだ私はどんどん上達してクリアを重ねていきました
その続きの話はまた後日
 

拍手[0回]

うっかりしてたけどこの作品9月がラストなので、この月のイベントをひとつ終えるとそのままエンディングとなりました
最後ナズーリンにグレイズの数(パクリ記事の数)を指摘されるけど、これが結果的にバッドエンドなのかノーマルエンドなのかはわかりません

終盤のシナリオは選択肢の頻度が増えて難易度が上がるクリア後のセーブデータとかはなく、もう1回やるにはまた最初からさせられることになりそう
たしか2週目でないとプレイできないシナリオがあったような気がするんだけど、それは今からやるとちゃんと反映されてプレイできるようになってるのかな?

まあいいや、まだ全体の半分のシナリオしかプレイしてないけど、東方風聞記のプレイはこれで終了ということで
さて、次は東方百鬼合戦でも始めようかな~?

選択を間違えると記事が完結せずなんか消化不良な感じにそのパクリ表現は画面左のグレイズ数と同じ数!どこでカウントされたんだ?!!!??!!?何一つ状況が理解できぬまま戦闘終了wwwwなんだこれ?ナズーリンの野望てwwお、終わりましたね!次回作があるから未完なのかー(棒読み)
 

拍手[1回]

リアルで大きなお仕事が片付いたのでやり途中だったゲーム制作を進めよう

でも気分転換も必要だよね~?
そろそろC82の新作、東方百鬼合戦インストールしようかな~?

と思ったけど、その前にやり途中のソフトを片付けてしまおうか
ということでデスクトップにショートカット作ってある同人ソフトを見てみると…

・東方幻想魔録
・東方風聞記
・東方地霊殿



幻想魔録はラスボス直前で詰んでるし、続きやるなら「祭」もやることになるので、再開するなら結構気合い要りますね

…って、アレ?そういえば祭のアップデートディスク買ったっけ?
う~ん見当たらないから買ってないのかもしれないけど、放置の期間が長かったせいで記憶が曖昧だ…


地霊殿は今月に入って気分転換にやってます
地霊殿はグレイズに特化した弾幕が多いからグレイズするのが快感♪


あとは…風聞記ですね
これもかなり放置してるなあ

なぜ放置状態になったかというと、中盤でシビアな判断を迫られるエピソードがあって、特定のタイミングでスペルカードを使用(右クリック)しないとミスでやり直し、という部分があったんですね
それで進めなくなってやめちゃったんですよ

でも最後まで進めないまま途中でやめちゃうには惜しい作品だし、そんなに時間はかからないので、せっかくだから再開してさっさと終わらせてしまうことに
今は月で言うと8月を攻略中です
サクサク進めるためにスクショは撮ってないんですが、時間があったらここで一部紹介するかもね

拍手[0回]

帰ってきました

日程には余裕を持たせていたため、時間に間に合わせるため急いで疲れたということはなかったのですが、やっぱり我が家が一番ですね

電車やバスでの移動中、ぼーっとしてたり寝てたりすると時間がもったいないと思ったので、なるだけPSPのアガレスト戦記を進めるようにしたところ、この4日間で10時間ほどプレイしました
するともう魔神の本拠地の一歩手前まで進みました
依頼はほとんど達成したし、スキルもだいぶ習得できたので、やっぱり次の次のダンジョンがラストなのかな?

でもこれはあくまで第1部
これが終わったら世代が変わって後半に続くんだよね


ここら辺まで進むと味方の攻撃手段が充実してきて、ザコ戦は全体攻撃で一掃できるようになりかなりサクサク進むようになりました
ボス戦も序盤の冗談みたいな難易度と比較して、コンダクターで攻撃力を高めた後必殺技で大ダメージを与えればそれほど苦戦はしなくなりました

拍手[0回]

[364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]