忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6章なんだけど断章ばっかりやっててもうどのステージが本編なのかわからなくなってきました
え~っと、断章といっても誰の断章をプレイしたのか…

あーそうだ、エイミーの断章に進展がありました
エイミーの断章は途中でストーリーが途切れてミッションが出現しなかったんですが、なんとこれはダイトとの2人で1セットの断章で、ダイトの断章も出現させることで初めてミッションが出現するのだ
なんだよ~2人1組なら最初のタイトルに2人分の名前書いとけよ~
そこにはエイミー・アップルの名前しか表示されなかったからわかんなかったじゃないか
それにしてもエイミー良い子すぎる…嫁に欲しいくらい


さて、ここまでクリアしたらようやく断章を消化して、本編のミッションを進めることができる

6章最初のミッションは分岐が用意されているのだが、それはこれまでのように2つのミッションから選ぶのではなく、ミッションのクリアの仕方によって分岐するというものだ
そのミッションのクリア条件とは、ふたつある敵本拠点のどちらかを制圧するというもの
エリア数は少なく、それぞれの連絡拠点の先に本拠点があるので、どちらを狙うかで進軍ルートが変わることになる
2つのルートを同時に攻略する必要はないので、ミッション自体の難易度は低く、2ターンでクリアできた

次のミッションの戦場は砂漠だ
砂漠でのミッションは断章で何度かあったけど、本編でのミッションはこれが初めてかもしれない

砂漠での戦車の扱いだが、砂漠は悪路扱いなので悪路走行可能な装甲車でないと移動力が大幅に減ってしまう
それだけでなく、昼間は熱射の地形効果により歩兵の移動力も落ちてしまうため、戦車には散水装置を備える必要がある
これらを考えると砂漠の攻略は工作車両である必要があるのだが、工作車両には対戦車砲を積むことは出来ない
しかし、今回攻略するミッションの敵勢力には中戦車と機関銃座が多数配置されており、対戦車砲を備えた戦車でないと非常に不利である
かといって対戦車砲を積んで機動力を犠牲にすると、戦車の背後に回り込んでラジエータを攻撃するといういつもの戦法も使えないし、熱射の影響も合わさって部隊全体の機動力を失ってしまう

そこで、敵戦車や銃座を攻略するために工作車両にカーゴを設置する
これは歩兵を1人車両に乗せて移動できるようになるパーツだ
まず、工作車両の武装には火炎放射を設置
火炎放射は銃座に対して有効打を与えられ、一撃で撃破出来る
そして敵戦車に対しては、車両に対戦車兵を乗り込ませたあと敵戦車の背後に回り込み、そこで対戦車兵を出撃させて背後から戦車を撃破するという作戦を実行
前作では思いつかなかった作戦だけに、我ながら良い作戦だったと思う


その次のミッションはいよいよ6章の作戦目的である、帝国領内の補給基地の攻略戦だ
このミッションはこれまで登場したことのない新ステージが舞台
もしかしたらこのミッション専用のステージなのかもしれない

エリア数は4つあるが、そのうちの一つはなんと連絡拠点が存在せず、移動方法が不明
これはミッション攻略中に何かイベントが発生する可能性もあるかもしれないな

また、このミッションからイムカの専用スキルである武装解放が使用可能になる
これは視界に入る全ての敵を攻撃できるという非常に強力な攻撃
複数の敵を攻撃できる範囲攻撃はこれまで榴弾や火炎放射等があったが、これらは着弾点からの距離で威力が減ったり、攻撃範囲が狭かったりで、敵が密集した状態でないと有効ではない
しかしこのイムカの攻撃は着弾点を持たないため、敵同士の距離が離れていても全ての敵に最大火力で攻撃できるのだ

このミッションでイムカは強制出撃であり、本体とは離れた場所に固定配置されるのだが、角を曲がった所には敵の歩兵が多数配置されているので、武装解放を始めて使う場所としてはうってつけである

一方本隊の方はというと、戦車に岩砕機能を搭載して岩を破壊、正面から戦車を進ませるが、なんとこの戦場は悪路だったので移動力が低下
正面に布陣している戦車の背後に回り込みづらくなった
敵勢力に戦車がいる場合はこちらの戦車に機動力がないと突破できないんだってヴァ!

それにイムカのいる別動隊も、拠点まで近道しようとしたらそこには毒沼があって、踏み込むとダメージ&防御が低下してしまう
でも敵が踏み込んでも全く平気なのは酷いんじゃない?
敵軍は対毒装備持っているということなのか…?

本体がいるエリアの連絡拠点から移動する先には、正面に敵戦車がいてとても攻めにくい状況となっているが、イムカの別動隊から連絡拠点を経由すると丁度敵戦車の背後に出るので、対戦車兵1人で安全に敵戦車を撃破可能
見えている範囲での敵を全滅させたら、最後に連絡拠点が存在しないエリアに突入しなければならないが、そのためにはベルトコンベアを使用することになる
戦車もこれを使って向こうのエリアに出ることになるが…

向こうのエリアに拠点がないということは、増援を出撃できないのでここから歩いて向こうまで移動するしかない
敵の兵力が分からない状態で少数のユニットを送りこむのは危険だし、何より時間がかかり過ぎる
初見のマップだから地形のこととかでかなり無駄なCP使ってしまったし、一旦やり直すか~

初見マップをプレイするのは久しぶりのことだったけど、慣れないマップで戦うのがこんなに大変なことだったとは
今まで同じマップで戦うことに慣れていたから、これはちょっとショックかも
 
っていうかどうすれば無駄なく進軍できるんだろう?
仕方ないから攻略サイト確認するかあ
ネタバレが怖いから注意して見て来よう(・_・;)

プレイ時間は21時間

拍手[0回]

PR
現在プレイ時間29時間で、フォドラのバシス軍事基地をクリアしたところです
 
ソフィが重傷を負ってパーティから離脱する頃からザコ敵のLVと経験値がどんどん増えていくので戦闘をこなしてがっつり稼ぎます
でも意外とSPの獲得量が少なく、新規の称号はどんどん修得していくのでNEWの称号がたまっていきます
優先すべきはストーリーやサブイベントをこなすと修得する称号で、術技の使用回数で修得する称号は後回しね

それにしても、ボス戦ではボスにあんまりダメージ入らなくて倒すのに時間かかっちゃうなあ
こっちの攻撃力が低いのか?
でも武器の買い替えや欠片での強化は資金不足であんまり出来てないorz
1分以内で撃破しないとトロフィーもらえないボス戦でも4分くらいかかっちゃったり…
1周目だから仕方ない、のかなあ?

それでバシス軍事基地をクリアした後の帰り道で、チャットからマリクとアスベルのタイマンイベントが発生するんだけど、マリクの術食らうと1発3800ダメージとか酷くないですか!?
術を1発も食らわずに撃破するとか私の技術では無理ゲーです(‘A`)

んで2回目戦ってみたんだけど今度はマリクの術で石化状態にされてその後すぐに(略)
くっそーー、教官、もうちょっと手加減してくださいよ…
あきらめて2周目に撃破するか…

拍手[0回]

開催されてたイベントは終了したんですが、通常をクエストを進めるとここでも同じようにアークモンスターが
あれ、このモンスターってイベント限定じゃなかったんだ
通常のクエストでもメンバーで協力して倒す大型モンスターは出現するんだね…

そしてさらに上を目指すため、今いる放置者ばかりのギルドから脱退して、もっと人数の多い、稼働率の高いギルドに移ることにしました
入れてくれるギルドがいるのか不安だったけど、申請したギルドはわずか数分で加入を許可してくれました
所属人数33人、LV78の大規模なギルドで、本当に稼働率高いんだなあ

しかし、加入したはいいけど、所属人数に応じてもらえるはずの振り分けptが付与されない
そういえば前のギルドを脱退した時もステータスはそのままだった
まさか、どういうことかはわからないけど、振り分けptもらえるのは最初だけなの?
っていうか脱退してもステータスがそのままなら、独立して自分でギルド作ってメンバー募集したら、さらにptが上乗せされてすんごいことになるんじゃないの?
そんなことないと思うけど…あ~このキズナのシステムを応用した小ネタとかテクニック、そのうち調べないとなあ


そして新しく入ったギルドはレアのアークモンスターと交戦中だったのだが、そいつのHPはなんと320万!!!
げえなんじゃこりゃあ!ケタが違う!
そうか、ギルドのLVが高いから出てくるモンスターもLVが高くて強いのか!
しまったあ、今の俺じゃこんなハイレベルな戦いにはついていけないよorz
攻撃しても参加者報酬もらえないし、こんなことなら自分でギルド作って一人で弱い相手と戦ってた方が良かったかも…

う~んでもせっかく入れてもらったんだからすぐに脱退するのはあまりにも失礼だし…
でもまあ、前に所属してた稼働してないギルドで一人でやってるよりも、こうやって上級者ばかりがいるギルドで掲示板を眺めながらワイワイやる方が社会勉強になっていいかも
そうだな、ここで色々勉強して、それで1ヶ月くらい経ったら独立して自分のギルドを立ち上げよう、それがいい


とか考えながらしばらくすると、いきなり振り分けptが51も与えられていた!!
こ、これはもしや、前のギルドよりも増えた人数分のptが与えられたのか!?
それにしたってpt付与の反映遅いな!

…ん?それともこれはもしや、私がギルドに入った後さらに誰かが加入したことで振り分けptが発生して、その時に不足分がまとめて与えられたのかな?
自分が入った後誰かが加入しないとptがもらえないなんて、仮に最後の一人の枠で加入してしまったら自分はptもらえなくなるとこじゃないか
もし本当にそうなら酷い仕様だな

何はともあれ振り分けptが与えられたので行動力に全振りしました
相変わらずLVUPに必要な経験値が少ないので、行動力が2回満タンになったらLVUPできるという状態です


ちなみにTOKのトレードは非常に使いにくいです
モバマスなら自分が出すものと相手からもらうものをトレードを申請する側が全て指定できるんだけど、TOKのトレードは相手が何を持っているのか見ることができないため、相手の持ち物を指定する前にまずは自分の持ち物を提示して、それに対し相手が何を渡すのかという返事を待つことになる…
って、これじゃあトレードしてほしい物を手に入れることなんてできないじゃないか!
せいぜい自分が持っているいらないカードを売りに出す時だけだよ、これが成立するのは

もしトレードするならまずは自分が欲しい物を相手が持っているか聞いてみて、持ってたら相手が何と交換してくれるのかを聞いてというふうに、トレードする前にコメントで何回にも渡って連絡を取り合う必要がある
あ~もうなんて無駄な手続きが多い仕様なんだ
でもトレード機能がなかったアイログよりはましか

拍手[0回]

6章になると新兵器開発で機関銃兵が使用可能になる
機関銃兵の機関銃は全武装中最高の弾幕発射数を誇り、しかも1発あたりの攻撃力も非常に高い強力な武器だ

しかし最大の欠点は弾幕が収束しないことで、こちらから攻撃を仕掛けても偵察兵でさえ安定して倒せない
敵歩兵が密集している場所なら複数の敵をまとめて攻撃することは出来るけど、狙える状況は限られているし、確実に敵を仕留められるとは限らないためリスクもある

そんな機関銃兵の能力を最も発揮できるのが、向かってくる敵を迎撃する場面だ
エネミーフェイズでこちらに向かってくる敵への迎撃時は、弾幕がばらけることなく敵に向かって収束するため凄まじい火力を発揮する
拠点に機関銃兵を配置すれば最強の防衛能力を見せてくれる
また、味方の攻撃に合わせて連携をかけてくれる時も、機関銃の弾幕は敵に向かって収束してくれるので歩兵ユニットなら確実に仕留められる

機関銃兵に適性を持っているのが誰か調べたところ、エイミーとばあさんの2人だけ
エイミーはせっかく上級偵察兵になったところだったから悩んだけど、人員が不足してるので機関銃兵として活躍してもらうことに

断章はアルフォンスとグスルグのをクリアして、今はフェリクスの断章をプレイ中
本編がなかなか進みませんorz

プレイ時間は17時間

拍手[0回]

グレイセス世界の中心の孤島リチャードを倒したあと海辺の洞くつでシャトルを発見する所まで進みました
 
なんかトントン拍子でシナリオ進んでいくなあ
そうか、グレイセスは終盤にならないとサブイベントがほとんどないし、寄り道も出来ないんだった

後は私がLV上げを怠っているというか、必要最低限の戦闘しかしてないのもある
LV上げならそのダンジョンの敵の平均LVを超えるまではやってるんだけど、それだとボスに全然太刀打ちできないんだよねえ

特にフェンデルの最後に戦うカーツ、ザコのLVは38だからパーティ平均LV38で挑んだんだけど、カーツのLVは50で近接攻撃がめちゃめちゃ痛い
あと槍を構えた後砲弾を発射する攻撃は直撃で2800ダメージも受けて即死します
ついでに秘奥義も痛い
効果範囲が狭くて一人にしかヒットしないのがせめてもの救いだが

でもこのボス戦、カーツだけならそこまで苦戦しないのにザコの兵士が2人、しかも倒しても増援で出現するのが厄介
銃による遠距離攻撃持ちでしかもやけどの状態異常まで与えてくるしな

本当はあきらめてLV上げのやり直ししたかったんだけど、直前でセーブするの忘れてたからやめるにやめられなかったんだよね
でもこのグレイセス、ボス戦で全滅するとリトライできるから親切だよねえ
ヴェスペリアとかだったらセーブポイントまで強制的にやり直しですごく面倒なことに

だからここは意地でも勝たなければと思い、4回全滅の後5回目の挑戦で手持ちのライフボトル5本すべて使い、さらにエリクシールとアワーグラスまで使うというアイテム乱舞を行使して格好のつかない勝利を手に入れたのであった
次はボス戦前にはもっときっちりLV上げしておこう(-_-;)

でも次のリチャードは楽勝でした
やっぱりボス戦で周りに雑魚がいるのといないのとでは全然違うというのを実感

プレイ時間は22時間です

拍手[1回]

[380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]