主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モバマスは現在プロダクションマッチフェスというイベント中で、今日までに8試合が行われましたが、我々のプロダクションはこれまで8試合全てに勝利できています
いやはや、こちらの主力が仕事やバイトなどで出られない時間帯に、その試合はあきらめようという話も出たんですが、ウチのプロダクション、全く持って恐ろしい能力を秘めています
3日目である今日は、序盤で戦ったプロよりも上位に位置する強敵ばかりだったのですが、全てほぼ同じような戦法で勝利できました
試合時間は全て2時間だったのですが、我々は最初に小刻みに相手を攻撃してコンボ数を稼ぎ、1時間以内にコンボボーナスをカンストさせます
そしてボーナスが最大になったら、わが社のエースがエナドリを連続使用し、10分で1~2万ptを一気に稼ぎます
すると圧倒的実力差を見せつけられた相手プロは戦意を喪失
それまで継続的に攻撃をしてきた相手プロが我々のラッシュの後攻撃を停止するという、このような戦局が今日の3試合すべてで見られました
初めはわが社のエースが仕事に行く時間になる前に一気に攻めるための作戦だったのですが、相手プロの心理状態を考えても、降参したくなる状態だったんでしょうねえ
一方昨日の最終戦はまた違ったドラマを生みました
試合開始から1時間半の間、両者のptは拮抗してたんですが、残り30分ごろになると相手プロが総攻撃を開始
こちらもそれに応じるように総攻撃を始めたんですが、一時は相手に1万ptの差をつけられたことも
その時私は何処にいたかというとなんとバイト先のコンビニで、深夜の時間帯で客も少なく私しかいなかったので、店内で必死にポチってましたw
事前に私はあまり参加できないとメンバーの方には連絡してあったんですが、結局いてもたっていられず持っていたエナドリ14本分を全て使い切るまで攻撃しました
攻撃してこちらが勝ってると思いきや、その直後抜かれたりで心臓がバクバクしてました
ここまでやって負けたら神も仏もないと思い、本当に神にもすがる想いで必死に攻撃してましたね
そして両者18万ptを超える大戦争を繰り広げたのですが、結果はわずか1200ptの差で我々の勝利でした!!
思わず掲示板で心の叫びをしましたよ!
1200ptというと上級者は一度の攻撃で稼いでしまう点数なので、まさに紙一重でした
この戦いでこちら側の誰か一人でも攻撃に参加してなかったら、今回の勝利は実現しなかったでしょう
私も店先からポチポチやってなかったら勝てなかったと思うし、本当にメンバーの心が一致団結した、奇跡の勝利でした
苦しいイベントだけど、メンバー全員で掴み取ったこの喜びは、他のイベントでは決して味わえないね
いやはや、こちらの主力が仕事やバイトなどで出られない時間帯に、その試合はあきらめようという話も出たんですが、ウチのプロダクション、全く持って恐ろしい能力を秘めています
3日目である今日は、序盤で戦ったプロよりも上位に位置する強敵ばかりだったのですが、全てほぼ同じような戦法で勝利できました
試合時間は全て2時間だったのですが、我々は最初に小刻みに相手を攻撃してコンボ数を稼ぎ、1時間以内にコンボボーナスをカンストさせます
そしてボーナスが最大になったら、わが社のエースがエナドリを連続使用し、10分で1~2万ptを一気に稼ぎます
すると圧倒的実力差を見せつけられた相手プロは戦意を喪失
それまで継続的に攻撃をしてきた相手プロが我々のラッシュの後攻撃を停止するという、このような戦局が今日の3試合すべてで見られました
初めはわが社のエースが仕事に行く時間になる前に一気に攻めるための作戦だったのですが、相手プロの心理状態を考えても、降参したくなる状態だったんでしょうねえ
一方昨日の最終戦はまた違ったドラマを生みました
試合開始から1時間半の間、両者のptは拮抗してたんですが、残り30分ごろになると相手プロが総攻撃を開始
こちらもそれに応じるように総攻撃を始めたんですが、一時は相手に1万ptの差をつけられたことも
その時私は何処にいたかというとなんとバイト先のコンビニで、深夜の時間帯で客も少なく私しかいなかったので、店内で必死にポチってましたw
事前に私はあまり参加できないとメンバーの方には連絡してあったんですが、結局いてもたっていられず持っていたエナドリ14本分を全て使い切るまで攻撃しました
攻撃してこちらが勝ってると思いきや、その直後抜かれたりで心臓がバクバクしてました
ここまでやって負けたら神も仏もないと思い、本当に神にもすがる想いで必死に攻撃してましたね
そして両者18万ptを超える大戦争を繰り広げたのですが、結果はわずか1200ptの差で我々の勝利でした!!
思わず掲示板で心の叫びをしましたよ!
1200ptというと上級者は一度の攻撃で稼いでしまう点数なので、まさに紙一重でした
この戦いでこちら側の誰か一人でも攻撃に参加してなかったら、今回の勝利は実現しなかったでしょう
私も店先からポチポチやってなかったら勝てなかったと思うし、本当にメンバーの心が一致団結した、奇跡の勝利でした
苦しいイベントだけど、メンバー全員で掴み取ったこの喜びは、他のイベントでは決して味わえないね
PR
魔録はラストダンジョンの探索が全て完了したところで、ラスボスの前に三魔柱を倒そうと思うのですが、その前にLVを上げられるだけ上げておきます
ついでにラスダンの敵のドロップも狙います
ラスダンの敵、思ったほど強くないですね
蒼神縁起のと比べると全然大したことない
それとも単に強敵と遭遇していないだけなのかも
現在プレイ時間は36時間、主人の平均LVは40
30分くらい戦えばLVUPするので、とりあえずLV45を目標にLV上げします
45くらいあればラスボスも倒せるらしいし、必要経験値に対する1戦闘あたりの経験値も蒼神縁起よりかなり多いから、だいぶ楽できそう
現段階で取得できたレアドロップとして、G-3を初見撃破したときいきなりハイリボンをドロップしました
これってもしかしてかなりの強運に恵まれてるんじゃないの?
ついでにラスダンの敵のドロップも狙います
ラスダンの敵、思ったほど強くないですね
蒼神縁起のと比べると全然大したことない
それとも単に強敵と遭遇していないだけなのかも
現在プレイ時間は36時間、主人の平均LVは40
30分くらい戦えばLVUPするので、とりあえずLV45を目標にLV上げします
45くらいあればラスボスも倒せるらしいし、必要経験値に対する1戦闘あたりの経験値も蒼神縁起よりかなり多いから、だいぶ楽できそう
現段階で取得できたレアドロップとして、G-3を初見撃破したときいきなりハイリボンをドロップしました
これってもしかしてかなりの強運に恵まれてるんじゃないの?
モバマスで今日から開催されるイベントは、プロダクションマッチフェスの第2回目
以前ここでも連日実況記事を書いたのですが、その地獄のイベントが再び行われるのです
前回のイベント時よりも我がプロダクションは私を含めた全員が力を付けてきているし、特に私よりも実力のある課金者が3,4人もいます
彼らは掲示板でも積極的に発言してくれるので作戦の確認や連携が取りやすいし、フェスで本気を出してくれればどんな相手にも勝てるほどの力を持っています
私は代表として彼らを含めた社員達を取りまとめ、戦局を動かしていかねばなりません
私は課金者ではないのでフェスに必要なアイテムはそう多くは持ってませんが、試合前や試合中には相手プロダクションの戦力のリサーチや、社員に対して作戦の指示を出しています
これが私の、いや我々のやり方なんです
今日は昼の15~17時の2時間と、夜の20~22時の2時間の2試合が行われました
また前回のようにアクセスが集中してサーバーが落ちるんじゃないかと心配しましたが、今回は持ちこたえたようです
1試合目は後半から相手チームが戦意を失ったので、65000 VS 13000で圧勝しました
ただ、メンバーが終盤やや暴走気味になってた部分もあったので、勝ちが明らかになっている場合はエナドリの使用をやめて力をセーブしようということになりました
2試合目の相手はメンバーの大半が放置垢で、その中でただ一人エナドリ無双で連凸してくる猛者がいたんですが、これがまた本当に強い方で、たった一人で我々全員の総得点に張り合うほど稼ぐんですよ
後半はその勢いに負けて一時逆転されたのですが、終盤にメンバー全員が息を合わせて総攻撃を仕掛けた結果、1万点以上の差をつけて勝利できました
最後のラッシュでは5分間に1万点稼げることが分かったので、今後の試合の参考値になります
1グループは全部で12のプロダクションからなるのですが、その中で我がプロダクションは現在3位
上位報酬は4位以上のプロダクションに与えられるので、なかなか順調な滑り出しと言えるでしょう
明日からも頑張りますよ~
以前ここでも連日実況記事を書いたのですが、その地獄のイベントが再び行われるのです
前回のイベント時よりも我がプロダクションは私を含めた全員が力を付けてきているし、特に私よりも実力のある課金者が3,4人もいます
彼らは掲示板でも積極的に発言してくれるので作戦の確認や連携が取りやすいし、フェスで本気を出してくれればどんな相手にも勝てるほどの力を持っています
私は代表として彼らを含めた社員達を取りまとめ、戦局を動かしていかねばなりません
私は課金者ではないのでフェスに必要なアイテムはそう多くは持ってませんが、試合前や試合中には相手プロダクションの戦力のリサーチや、社員に対して作戦の指示を出しています
これが私の、いや我々のやり方なんです
今日は昼の15~17時の2時間と、夜の20~22時の2時間の2試合が行われました
また前回のようにアクセスが集中してサーバーが落ちるんじゃないかと心配しましたが、今回は持ちこたえたようです
1試合目は後半から相手チームが戦意を失ったので、65000 VS 13000で圧勝しました
ただ、メンバーが終盤やや暴走気味になってた部分もあったので、勝ちが明らかになっている場合はエナドリの使用をやめて力をセーブしようということになりました
2試合目の相手はメンバーの大半が放置垢で、その中でただ一人エナドリ無双で連凸してくる猛者がいたんですが、これがまた本当に強い方で、たった一人で我々全員の総得点に張り合うほど稼ぐんですよ
後半はその勢いに負けて一時逆転されたのですが、終盤にメンバー全員が息を合わせて総攻撃を仕掛けた結果、1万点以上の差をつけて勝利できました
最後のラッシュでは5分間に1万点稼げることが分かったので、今後の試合の参考値になります
1グループは全部で12のプロダクションからなるのですが、その中で我がプロダクションは現在3位
上位報酬は4位以上のプロダクションに与えられるので、なかなか順調な滑り出しと言えるでしょう
明日からも頑張りますよ~
相変わらず落ち着いてプレイする時間が取れないな、最近は特に
タイトル画面でデータ連動をすると、戦ヴァル2のセーブデータと連動したのか、前作に登場していたリコリス・ネルソンが使用可能になりました
これは使わないわけにはいくまい!
データ連動で出現したのはこのキャラだけだったけど、他にはどんな条件で誰が追加されるのかな?
今作は章ごとにフィールドマップがひとつ用意され、マップ上に表示されるコマを選択することでイベントやミッションに移行する
ミッションをクリアするとそれに応じてフィールドに表示される両軍の勢力図が変化するのは面白い
それで本編ストーリーなんだけど、完璧な指揮で軍を勝利に導き、将来を有望視される主人公であったが、司令部で身に覚えのない辞令を受け、突然懲罰部隊のネームレスへの転属を命じられる
怪しい人物が落としていった手紙を届けただけなのに、その中身を見られたかもしれないという、たったそれだけの理由で反逆者扱いにするとは、あまりにも理不尽すぎるしうち
一体あの手紙にはどれほど重要なことが書かれていたのだろう?
その手紙の内容、クルトが転属された理由は、ゲーム内で明かされることになるのだろうか?
転属先のネームレスでは、先の戦いで隊長が戦死したため、配属されたばかりのクルトの階級が少尉だったことからクルトが部隊の指揮をとることになった
しかし隊員の多くはクルトを信用していないため、指示通り作戦に参加した隊員は大勢いた中のたった3人だけだった
それはクルトにとって到底理解できない状況だった
それぞれが死にたくなかったからとか、やる気が起こらなかったからとか、勝手な理由で戦闘に参加しなかったのだ
いくらクルトのことが信用できないからと言って、こいつらあまりにも身勝手すぎる
しかしクルトはこの最低の部隊の中で活躍し、徐々に仲間の信頼を得て明日への希望を見出していく、そんな物語なのだろう
そういえば1作目2作目ともに、最初は主人公は全然信用されてなかったんだっけ?
そっか、戦友との絆と成長の物語というコンセプトはシリーズ共通なんだな
チュートリアルである1章が終わると、2章からは本拠地が使用可能になる
ここで武器の購入やユニットの訓練、これまでの戦績や情報が確認できるというわけだ
説明書を読んでない私が気になったのは、今作のユニットの訓練はこれまでのような兵科ごとの訓練ではなくHPや命中などのステータスを選択して成長させる形式になっていた事だ
これは全兵科で共通の成長となるのだろうか?
というか、HPはまだわかりやすいけど命中や回避といった確率に絡む要素のLV上げは実質を伴わないからあんまりやりたくないんだよな~
前みたいな兵科ごとのLV上げの方が分かりやすかったのに
仕方ないから細かいことは考えずに全能力を均等にLVUPさせていくか
前作をプレイしていた私にとって、この作品はいろんな要素のほとんどが前作の使い回しだから前作と同じ感覚でプレイしているのだけど、こういう風に細かい仕様が変更されていると逆に困るよね
今までチュートリアルで表示されるシステム説明はほぼ読み飛ばしていたけど、今度説明書読んでみるか
というか今作のチュートリアルはかなり不親切で、序盤の戦闘の難易度も高かったな
やはりシリーズのプレイ経験があること前提の作品なのかもしれないな
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R