忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Last up date 2016/3/12

東方六強戦 タイトル画面
ゲーム進行に中程度の影響を及ぼす不具合が見つかったため、修正バージョンver1.3bを公開しました。
不具合をご報告いただいた方及びプレイヤーの皆様にご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。

 
また、バグ報告以外にも作品に対する感想や攻略情報に関する質問などは随時受け付けますので、こちらもお気軽にご連絡ください。

  
 
  
注意
本作品は東方Projectの二次創作作品です。
上海アリス幻樂団様は一切関与していません。

本作品は東方Projectの作風を崩さないよう原作の設定にのっとって製作されていますが、原作の設定とは異なる二次設定ネタも含まれています。
苦手な方はご注意ください。



最新バージョンはver1.3bです。

以下のアップローダよりダウンロードできます。
DLパスは 6boss です。
 
http://www1.axfc.net/u/3468162
 
すでに以前のバージョンをダウンロードされた方は、こちらに修正パッチを用意しましたので、同名のファイル数種類を上書きしてバージョンアップしてください。
DLパスは 6boss です。
 
http://www1.axfc.net/u/3468166
    
ダウンロード後の起動方法については、zipファイルを解凍すると出てくるテキストファイル「初めにお読みください」をご覧ください。



六強戦はこんなゲームです


概要

幻想郷各所を巡って原作6ボスを倒してまわるゲーム。
それ以外の何物でもないです。



シナリオ

シナリオは作者がゲームでやりたいことをやるためにご都合主義で書かれています。
シナリオはただの飾りなので期待しないでください。



登場キャラ

原作の紅魔郷~星蓮船までのほぼ全キャラが登場します。
緋想天キャラや三月精も出ます。
ただし
花映塚キャラと大妖精・リリー・静葉・椛、それから旧作キャラは登場しません。
ファンの方、ゴメンナサイ。



ボリューム

ダンジョンの数 20以上
モンスター図鑑の登録数 約280種類
アイテム総数 約1000種類
サブイベント数 100個
本編クリアの所要時間 約20時間
やりこみプレイなら1周30時間以上
さらにアイテム引継ぎや難易度を変更しての周回プレイもできます。


標準的なツクールRPG作品としてはかなりの大ボリュームとなっています。


元ネタ・システム参考

・東方Project
・同人ソフトのはちくまRPG
・東方蒼神縁起
・テイルズ
・FE
・FF
・ドラクエ
・MOTHER
etc...




以下、作品内容の紹介です。




○物語

「暇ね~」
博麗神社の巫女、博麗霊夢は、ここのところ神社の縁側で緑茶をすすっては昼寝をするという怠惰な生活を送っていた
今日は昨日、昨日は一昨日と全く変わらない一日を過ごし、暇だとぼやきつつも幻想郷が平和である事に不満を抱く事はなかった

しかし、彼女は気付かなかった
気づくべくもなかったのだ
幻想郷はすでに、未だかつてない異変の脅威に晒されているという事を

久しぶりの神社への来訪者
次々と突き付けられる現実に、彼女は翻弄される
これほどの異変を起こせる黒幕とは一体誰なのだろうか
たった今異変が起こっている事実を知った霊夢は、何の手がかりもないまま、何日ぶりかもわからないほど久しぶりに、神社の外へと踏み出す

霊力を失った彼女は、いつものように異変を解決出来るのだろうか…


冒頭イベント冒頭イベント









以下のリンクから各項目の紹介ページへ飛べます。
内容が体験版時点の古いものになっているので、順次加筆修正していきます。

なお、作品に対していただいたWeb拍手のコメント返信は下記のバグチェックリストにて行っております。


・人物紹介

・戦闘システム

・戦闘システムその2

・スペルカード

・文々。新聞と花果子念報

・合成システム

・その他のシステム

・バグチェックリスト 2016/3/12 update !

・ラスボス攻略法(ネタバレ天元突破) 2016/3/12 New !

拍手[141回]

PR
今記事を書いてる段階ではまだスタッフロールができてないんですが、イベントの実行内容と表示させるピクチャは前作、前々作から引っ張ってくるので、これの編集にはあまり時間かからないと思います

これができたらあとはスタッフロールまでテストプレイを進めて、クリア後のイベントが動くかどうかだけチェックして、未編集部分を少し調整してやれば、想定している工程が全て完了し、ver0.9をプレイしてもらえる状態になります

そこまでできたら今日はとりあえず寝て、起きたら付属テキストの添付、ゲームデータの圧縮、アップローダへの投稿、ホームページの開設を経て、明日の正午前に公開という形にしたいと思います


いやあ、大変時間がかかってしまいましたがようやくこの時を迎えることができそうです
最初の体験版を公開したときは、完成予定は2011年末としていたのですが、そこから1ヶ月以上伸びてしまいました
完成を待ちわびている方々には申し訳ないと思っているのですが、私がここまで来られたのも全て皆さんのおかげです
本当にありがとうございます m(_ _)m

まだ六強戦は本当に完成したわけではないので、これからもしばらくは製作活動を続けるとともに、これから寄せられるであろうバグ報告への対応もしていくことになります
引き続きプレイヤーの皆様にはご協力を求めることになりますので、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m


実は今からバイトに行かなければならないので、帰ってきたら仕上げの作業をして、一眠りした後公開の準備を始めたいと思います
明日のお昼にまたお会いしましょう(^^)

拍手[1回]

ツクール作品スレで六強戦の議論が白熱しててヤバイ
怖すぎて失神しそう(-_-;)


でも中には土日の公開を期待してくれている人もいるようなので、もうこれ以上公開を延期させるわけにはいきません
死んでも土曜日に公開しないと


え~テストプレイの状況なんですが、現在ラストダンジョンの最深まで攻略できたところです
ラスダンのザコ敵が強すぎて苦戦してますw
常にHP全快で挑んでるのに何回も全滅してます…

でもラストだからこれくらいがいいかな?
ラスダンまで進めてくれるプレイヤーならクリアできると信じてます


プレイ時間は24時間ってなってます
これはサブイベントをやりこんだときの所要時間なので、クリア重視なら20時間以内にクリアできるはずです
でもこれはあくまで作者がプレイした時の時間なので、初プレイな人だともっとかかるのかも…

で、ここまで来たはいいけどこの後のラスボスの会話イベントやEDがまだ出来てませんorz
文字入力はもう終わってるからこれにキャラクターの動作やアニメーションを加えればいいんだけど、きちんと作ろうと思ったらここでとても時間がかかる
公開2日前だから急ぎたいんだけど、ラストの演出で手を抜くわけにはいかないし…

ふう、私に徹夜スキルがあれば作業時間もっと確保できるのに…

拍手[2回]

まず作品の公開予定日について

最新の告知では2月の1or2日となっていましたが、これを数日遅らせて次の土日の公開とさせてもらおうかと、そんな風に考えています

ああ、立てたスケジュール?
あれは無理ゲーでしたよorz


やっぱり土日のバイトが効いたわ
コンビニだからそんなにハードじゃないんだけど、の製作中に力尽きてそのまま寝てしまった


それと、自分で作っておいて言うのも変な感じだけど、このゲームボリュームありすぎて時間かかり過ぎww

今終盤まで進めて攻略すべきダンジョンは残り3つになったところなんだけど、すでにプレイ時間は18時間を超えています
これにリセットを含めた総起動時間ともなるととんでもないことになります
もーテストプレイが進まないのなんのって
ボス戦だけでも強さの調整やバグの修正で3,4回リトライするのが普通なのに、ダンジョン探索したり素材集めしたりサブイベントこなしたりしてると時間がどれだけあっても足りないっていうw


これは…全部のサブイベントの動作確認するのは無理かもしれない
終盤の難易度の高いサブイベントは動作確認せずに公開することになるかもしれないので、その時は修正パッチが配布されるまでそっとしておいてください
作者の手が入ってない未開の地に挑むという冒険も面白いかもしれませんがw

とりあえずクリア後のEXダンジョンに関しては、完成版(仮)でも入ることができますが、動作確認抜きでの公開になる予定なので、EXダンジョンのプレイは完成版が公開されるまでお待ちいただくのが無難と思われます
たとえテストプレイ目的でも、初期バージョンではこのダンジョンで確認できたバグは報告しなくても良いです

戦闘バランスが色々荒ぶってて調整が必要なのは確実なので…

ちなみにEXダンジョン攻略の所要時間は3~5時間となっております(;´Д`)

拍手[1回]

1年間使い込んだシナリオノート 本体は80円なのに貼ってあるステッカーの方が5倍近くも高いとかwメインシナリオの台本がエンディング部分まで完成しました
来週公開するっていうのに遅すぎだろjk

シナリオをノートに書き始めたのは去年の1/29

丸々1年かかってしまいましたね(汗)
調子良ければ9月ごろにはシナリオ完成すると思ってた時期がありました
それがここまで伸びるとは…


書き出しはこんな感じ 右上の日付がほぼ1年前のものになってしまった
いえーい終わったぁ!!








一応来週中の公開を目標にしているので、今後の詳細なスケジュールを立ててみました
結構ハードなスケジュールですが、これを完璧にこなせれば31日に完成、2月1日に公開という流れが実現できます

しかし結構大雑把なスケジュールなので細かい作業は含まれておらず、テストプレイ中に不具合を修正する時間も考慮すると、スケジュール通りに進むことはまずないと思います

ですがこのスケジュールによる1日ごとのノルマを意識して作業を進めれば公開日が大幅に遅れることはないと思うので、とりあえずはこれを目標にしてラストスパートをかけてみます

拍手[1回]

[405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]