主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東方神霊廟の発売日が決まったという情報をキャッチ!
発売日を公表したのは同人ショップ大手のとらのあなで、9月11日(日)発売とのことです
他のショップでの発売がいつになるかはまだ明らかになってないので、私が発売日にプレイできるとは限らないのですが、これから地元にあるショップを中心にリサーチしてみるつもりです
2年前の東方星蓮船は…いつ発売したんだっけ?
よく覚えてないけどそれよりも確実に発売時期は早くなってると思います
11日というとTOXの発売直後だから、私はちょうどこの週に夏休みを取るつもりでいます
なのでTOXと合わせてじっくりプレイできそうです
話は変わりますが、明日からブログの更新がしばらく滞ることになります
受験がいよいよ明後日に迫っていまして、もうゲームをやってる時間はなく、同様にブログの記事のネタも書く時間もなくなってしまいます
また、試験が終わった東京に遊びに行くことになってるので、この間も更新が止まります
今までいろいろ我慢してた分好き勝手やらせてもらいます
それでは(^^)ノシ
発売日を公表したのは同人ショップ大手のとらのあなで、9月11日(日)発売とのことです
他のショップでの発売がいつになるかはまだ明らかになってないので、私が発売日にプレイできるとは限らないのですが、これから地元にあるショップを中心にリサーチしてみるつもりです
2年前の東方星蓮船は…いつ発売したんだっけ?
よく覚えてないけどそれよりも確実に発売時期は早くなってると思います
11日というとTOXの発売直後だから、私はちょうどこの週に夏休みを取るつもりでいます
なのでTOXと合わせてじっくりプレイできそうです
話は変わりますが、明日からブログの更新がしばらく滞ることになります
受験がいよいよ明後日に迫っていまして、もうゲームをやってる時間はなく、同様にブログの記事のネタも書く時間もなくなってしまいます
また、試験が終わった東京に遊びに行くことになってるので、この間も更新が止まります
今までいろいろ我慢してた分好き勝手やらせてもらいます
それでは(^^)ノシ
PR
え~っと、とりあえずレベル上げはいったん中断して、装備品を集めることに
難易度をマニアにすると、クエストの報酬で上位の装飾品がもらえることが分かったので、まずは装飾品を集める
もらえる確率はどれも15%で、しかも退治系のクエストでないともらえないため繰り返しやっててかなり時間がかかりましたが、一応マニアの装飾品は一通りそろいました
次は効果の高いスキルやスロット数の多い装備を集めるため防具にアイテム収集系のスキルをつけて、ブラウニー坑道7層の宝箱がたくさんあるエリアを行き来して稼ぐ
ここで入手できる装備品が大体集まったと思ったら、追憶の坑道へ
コメントのあめだまさんの方法を使って上位レディアントを集める
そしたらなんと!
10分も経たないうちにガンマンのレディアント6種全部集まってしまいました!!
あめだまさんの情報では2時間くらいでそろうとのことでしたが、こんなに早く集まったのはレア獲得増のスキルを重視していたからでしょうか?
私がプレイしていた時は、レア獲得増が+150くらいありました
っていうかこの隠し部屋、絶対上位レディアントを集めるために作られた部屋ですよね!?
しかも親切なことに、上位レディアントはまだ入手してない部位が優先して宝箱に入っているらしく、一つも被ることなく綺麗に揃えられました!
製作者の粋なはからいに感謝!
さて、レディアントがそろったので次はこれを装備できるようになるまでLV上げしなくては
装飾品目当てで退治クエストやりまくってたらいつの間にかLV130まで上がってたので、今度は難易度をマニアにしてデカプリ狩り
マニアにしたらどんだけ強いんだと思ったけど、意外とハードの時と同じ感覚で狩れた
こっちのLV上がったからかな?
1戦闘あたりの経験値はスキル補正ありで約20000
後衛の魔術師が狙われた時は態勢が崩されて1分以上かかることもあったけど、ダメージソースキャラがOVL使った時は15秒で戦闘終了
そんな感じで30分戦ってみたところ、なんと100万expを稼ぐことができた!
ってことは1時間当たり200万expか!
主人公がLV130になるまでの累計expは約350万
ここまで到達するのに総プレイ時間100時間を費やしたわけだけど、今の効率だとこれを2時間もかからずに達成できるということだ!
これならあっという間にLV144になれそうだ
主人公は今現在も下位レディアントを装備して戦ってます
だって必要LV100以上の装備の方が高性能だっていうのに気づくの遅かったし、今から新調するぐらいなら一気に144LVまでいって上位レディアントを装備したほうが手っ取り早いと思い、すっかり落ちぶれてしまった下位レディアントを使い続けている次第です
上位レディアントは下位レディアントとは比較にならないほどの超性能なので、装備することでどれだけ戦闘が楽になるのか、今から楽しみです
プレイ時間は103時間、リタのLVは162、他の3人はLV141です
難易度をマニアにすると、クエストの報酬で上位の装飾品がもらえることが分かったので、まずは装飾品を集める
もらえる確率はどれも15%で、しかも退治系のクエストでないともらえないため繰り返しやっててかなり時間がかかりましたが、一応マニアの装飾品は一通りそろいました
次は効果の高いスキルやスロット数の多い装備を集めるため防具にアイテム収集系のスキルをつけて、ブラウニー坑道7層の宝箱がたくさんあるエリアを行き来して稼ぐ
ここで入手できる装備品が大体集まったと思ったら、追憶の坑道へ
コメントのあめだまさんの方法を使って上位レディアントを集める
そしたらなんと!
10分も経たないうちにガンマンのレディアント6種全部集まってしまいました!!
あめだまさんの情報では2時間くらいでそろうとのことでしたが、こんなに早く集まったのはレア獲得増のスキルを重視していたからでしょうか?
私がプレイしていた時は、レア獲得増が+150くらいありました
っていうかこの隠し部屋、絶対上位レディアントを集めるために作られた部屋ですよね!?
しかも親切なことに、上位レディアントはまだ入手してない部位が優先して宝箱に入っているらしく、一つも被ることなく綺麗に揃えられました!
製作者の粋なはからいに感謝!
さて、レディアントがそろったので次はこれを装備できるようになるまでLV上げしなくては
装飾品目当てで退治クエストやりまくってたらいつの間にかLV130まで上がってたので、今度は難易度をマニアにしてデカプリ狩り
マニアにしたらどんだけ強いんだと思ったけど、意外とハードの時と同じ感覚で狩れた
こっちのLV上がったからかな?
1戦闘あたりの経験値はスキル補正ありで約20000
後衛の魔術師が狙われた時は態勢が崩されて1分以上かかることもあったけど、ダメージソースキャラがOVL使った時は15秒で戦闘終了
そんな感じで30分戦ってみたところ、なんと100万expを稼ぐことができた!
ってことは1時間当たり200万expか!
主人公がLV130になるまでの累計expは約350万
ここまで到達するのに総プレイ時間100時間を費やしたわけだけど、今の効率だとこれを2時間もかからずに達成できるということだ!
これならあっという間にLV144になれそうだ
主人公は今現在も下位レディアントを装備して戦ってます
だって必要LV100以上の装備の方が高性能だっていうのに気づくの遅かったし、今から新調するぐらいなら一気に144LVまでいって上位レディアントを装備したほうが手っ取り早いと思い、すっかり落ちぶれてしまった下位レディアントを使い続けている次第です
上位レディアントは下位レディアントとは比較にならないほどの超性能なので、装備することでどれだけ戦闘が楽になるのか、今から楽しみです
プレイ時間は103時間、リタのLVは162、他の3人はLV141です
今日ソニーの方で発表があったんですが、明日からPS3本体の価格がこれまでよりも5000円安くなるようですね
告知の翌日から大幅値下げって、これは急な話ですな
どう見ても任天堂の3DSの値下げに対抗しているとしか思えない
でも来月にエクシリアエディションを買う予定の私にとっては願ってもない話
これで5000円浮いた分はエクシリアのDLCにでも使ってやろうかね
マイソロ3の方は主人公の全職業のレディアント装備を取得したので、追憶の坑道の攻略に取り掛かります
主人公はガンマンのLV74、TOキャラはカノンノ、リタ、ユーリで、平均LVは125です
序盤は問題なくザコ敵を蹴散らしていきますが、基本的にエンカウントは回避する方向で探索を進めます
13層、16層には本編のボスキャラが待ち構えていますが、どちらも侮れない強さをもっています
戦闘中にOVLゲージためて秘奥義でなんとか倒せたんですが、あらかじめザコ戦でゲージためといた方が良かったですね
そして18層くらいでサレと遭遇
今回は一人しかいないので簡単だと思ったんですが、攻撃力、防御力が非常に強化されており、特にガンマンの攻撃では1桁のダメージしか入りませんでした
サレが使う術の威力も高く、ウィンドマントで風耐性をつけているにもかかわらず、ガスティーネイルやフィアフルストームを2回食らうだけで戦闘不能になるほど
秘奥義の威力も前に戦った時の比ではなかったです
唯一HPだけは強化されておらず、54000だけだったんですが、このうち40000ほど削った段階で諦めました
TOキャラの秘奥義だと普通に10000近いダメージ入ったから、やっぱり戦闘前にザコ戦でためておくべきだったなあ
サレに敗れはしたものの、試しにどこまで潜れるかやってみて、18層まで行けたことはある程度成果が挙げられたと言っていいだろう
しかしサレはともかくとして、この後に待ち構えているダオスやユグドラシルと戦うためには、それ相応の戦術が必要だ
攻略サイトの方法は、今のパーティだと実行できない…
そこで、より確実にこの二人を倒すために、パーティ編成を変更することに
基本方針として、術主体のパーティで攻める
リタは今まで通りパーティに加えて、ダオス戦の秘奥義対策としてミントのタイムストップを使いたいので、ミントも加える
主人公はガンマンになって敵の動きを牽制・束縛する役目をし、4人目にはフィリアを加える
ミントが攻撃術を習得していないのが気にくわないが、このパーティでは唯一の回復術の使い手なので、回復役として必要な存在になれる
さて、パーティが編成できたら改めてLV上げだ
このパーティ編成ならば、櫻冴さんに勧められていたデカプリ狩りが実行できるので、難易度をハードにして実践
準備段階でスキルの詠唱時間-を30%程度までしか上げられなかったことや、キャラ自体がLV70しかなかったことから、思うように安定して戦えない
主人公がフリーランで敵の注意を惹きつけて後衛の詠唱時間を稼ぐといった工夫も必要になるが、慣れるには少々時間がかかる
1回あたりの経験値は平均で10000
1戦闘の所要時間は約1分だから、時間効率は約60万
ヴェラトローパでマニアで戦ってた時とあんまり変わらないが、このパーティ編成だとこっちの方が楽…なのか?いや手間も変わらない気もするが
でも10回、20回と戦闘を重ねるごとに少しづつ安定して戦えるようになり、所要時間も少しずつ短くなってくる
むしろヴェラトローパでやってた時よりも短時間で戦闘終了出来てる?
こちらのLVが90になったあたりから、秘奥義なしでも15秒程度で戦闘が終了することが増えてきた
味方が戦闘不能になると大幅なタイムロスだが、そうでない場合はほとんど30秒以内にけりがつく
実際に計測したわけじゃないけど、この効率だと1時間当たり100万expいけるんじゃないの?
私が重視しているのは1戦闘あたりに得られる経験値ではなく、どれだけ短時間で効率よく稼げるかの方なのだ
流石に1時間もぶっ続けで戦い続けると疲れるし、飽きてくるけど、一旦船に戻ってキャラのLVに合わせて装備を付け替えたり強化したりすると、次に狩りに行ったときに敵に与えるダメージ値が増えててキャラの成長を実感できる
そしたらもっと頑張ろうっていうやる気が起こる
これはいいサイクルだね
実際、2時間ほどLV上げしたあと装備も強化した結果、フィリアのエクスプロードのダメージ値が最初のころの約1.5倍になっていた
この調子で続ければ難易度マニアにランクアップできるんじゃないの?
でもタイミング的にはいつごろになるのかな?
ハードのデカプリのLVは確か130くらいだから、こっちが120LVになったくらいでマニアにしてみますか
プレイ時間は95時間、クリアしたクエストは249、リタのLVは136、他の3人はLV102です
告知の翌日から大幅値下げって、これは急な話ですな
どう見ても任天堂の3DSの値下げに対抗しているとしか思えない
でも来月にエクシリアエディションを買う予定の私にとっては願ってもない話
これで5000円浮いた分はエクシリアのDLCにでも使ってやろうかね
マイソロ3の方は主人公の全職業のレディアント装備を取得したので、追憶の坑道の攻略に取り掛かります
主人公はガンマンのLV74、TOキャラはカノンノ、リタ、ユーリで、平均LVは125です
序盤は問題なくザコ敵を蹴散らしていきますが、基本的にエンカウントは回避する方向で探索を進めます
13層、16層には本編のボスキャラが待ち構えていますが、どちらも侮れない強さをもっています
戦闘中にOVLゲージためて秘奥義でなんとか倒せたんですが、あらかじめザコ戦でゲージためといた方が良かったですね
そして18層くらいでサレと遭遇
今回は一人しかいないので簡単だと思ったんですが、攻撃力、防御力が非常に強化されており、特にガンマンの攻撃では1桁のダメージしか入りませんでした
サレが使う術の威力も高く、ウィンドマントで風耐性をつけているにもかかわらず、ガスティーネイルやフィアフルストームを2回食らうだけで戦闘不能になるほど
秘奥義の威力も前に戦った時の比ではなかったです
唯一HPだけは強化されておらず、54000だけだったんですが、このうち40000ほど削った段階で諦めました
TOキャラの秘奥義だと普通に10000近いダメージ入ったから、やっぱり戦闘前にザコ戦でためておくべきだったなあ
サレに敗れはしたものの、試しにどこまで潜れるかやってみて、18層まで行けたことはある程度成果が挙げられたと言っていいだろう
しかしサレはともかくとして、この後に待ち構えているダオスやユグドラシルと戦うためには、それ相応の戦術が必要だ
攻略サイトの方法は、今のパーティだと実行できない…
そこで、より確実にこの二人を倒すために、パーティ編成を変更することに
基本方針として、術主体のパーティで攻める
リタは今まで通りパーティに加えて、ダオス戦の秘奥義対策としてミントのタイムストップを使いたいので、ミントも加える
主人公はガンマンになって敵の動きを牽制・束縛する役目をし、4人目にはフィリアを加える
ミントが攻撃術を習得していないのが気にくわないが、このパーティでは唯一の回復術の使い手なので、回復役として必要な存在になれる
さて、パーティが編成できたら改めてLV上げだ
このパーティ編成ならば、櫻冴さんに勧められていたデカプリ狩りが実行できるので、難易度をハードにして実践
準備段階でスキルの詠唱時間-を30%程度までしか上げられなかったことや、キャラ自体がLV70しかなかったことから、思うように安定して戦えない
主人公がフリーランで敵の注意を惹きつけて後衛の詠唱時間を稼ぐといった工夫も必要になるが、慣れるには少々時間がかかる
1回あたりの経験値は平均で10000
1戦闘の所要時間は約1分だから、時間効率は約60万
ヴェラトローパでマニアで戦ってた時とあんまり変わらないが、このパーティ編成だとこっちの方が楽…なのか?いや手間も変わらない気もするが
でも10回、20回と戦闘を重ねるごとに少しづつ安定して戦えるようになり、所要時間も少しずつ短くなってくる
むしろヴェラトローパでやってた時よりも短時間で戦闘終了出来てる?
こちらのLVが90になったあたりから、秘奥義なしでも15秒程度で戦闘が終了することが増えてきた
味方が戦闘不能になると大幅なタイムロスだが、そうでない場合はほとんど30秒以内にけりがつく
実際に計測したわけじゃないけど、この効率だと1時間当たり100万expいけるんじゃないの?
私が重視しているのは1戦闘あたりに得られる経験値ではなく、どれだけ短時間で効率よく稼げるかの方なのだ
流石に1時間もぶっ続けで戦い続けると疲れるし、飽きてくるけど、一旦船に戻ってキャラのLVに合わせて装備を付け替えたり強化したりすると、次に狩りに行ったときに敵に与えるダメージ値が増えててキャラの成長を実感できる
そしたらもっと頑張ろうっていうやる気が起こる
これはいいサイクルだね
実際、2時間ほどLV上げしたあと装備も強化した結果、フィリアのエクスプロードのダメージ値が最初のころの約1.5倍になっていた
この調子で続ければ難易度マニアにランクアップできるんじゃないの?
でもタイミング的にはいつごろになるのかな?
ハードのデカプリのLVは確か130くらいだから、こっちが120LVになったくらいでマニアにしてみますか
プレイ時間は95時間、クリアしたクエストは249、リタのLVは136、他の3人はLV102です
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R